dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

対人恐怖症になる前はASD.ADHDで問題児で通常学級→特別支援学級→通信制高校と普通に生活出来ていたのですが、父にアルバイトをやりなと言われ働いてる時に社交不安障害、統合失調症が追加されて生活出来なくなりました。人とすれ違うだけでも体が硬直して恐怖です。それなのに父や母は性格の問題とか甘えとか好き嫌いと言われます。父が原因だと思うのですが父は人生嫌な事もあるじゃん。とかみたいに言ってきます。対人恐怖症を甘えや気分と勘違いして理解しようとしません。夜しか歩けずサングラスを付けなければ恐怖で固まってしまいます。そして、明日、学校があります。甘えだと両親は思ってるので行かなくなる事はできません。人が怖いので戦争行って死んだ方がマシと思います。どうしたら良いと思いますか?

A 回答 (2件)

お礼について。



それを確定出来るのは、医師のみですからね。そして本当に統合失調症ならば、早期に治療しないと進行しますよ。それは脳機能の損傷を意味します。後々に治療して治ったとしても元には戻らない。

父親がどうとか、呑気なこと言ってないの。病院に行きなさい。それが、あなたのやるべきことです。自分を守る責任は、あなたにもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。母に話したら理解してくれて自分のペースで直して、病院に一緒に行ってくれる事になりました。学校は休みになりました。

お礼日時:2023/11/25 01:10

あなたの親は、そういう問題の専門家ではないから、親に理解出来ると思っちゃいけない。

理解出来ないなら、対応も出来ない。なので、親がどう思うかを考えてもしょうがない。親には、この問題は分からないんだから。

なので、あなたが辛くなったり怖くなったりした時にどうすればいいかを相談する相手は、そういう問題についての専門家なんです。

統合失調症を診断してくれた医師がいますよね。その医師に相談して下さい。お薬飲んでますよね?
お薬の調整で何とかなるかも知れませんしね。

水漏れしたら水道屋さんを呼ぶでしょ?火事になったら消防車を呼ぶし。泥棒がいたら、警察官を呼ぶんです。あなたの病気をあなたの親は治せない。あなたの病気の相談は、お医者にお願いするんです。

あなたが親に言うべきことは、学校に行きたくないとか、人が怖いとか、戦争に行って死にたいとかではなくて。「調子が悪いから、病院に行きたい」これだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはそうですが、母親は病院に行く事を賛成してるのですが父が薬を飲むなとか病院に行く必要ないでしょ?みたいな感じです。病院には中学生の時に行きましたが、それ以降は行ってません。統合失調の診断を受けた事ないです。ただ、統合失調症である事は確実です。

お礼日時:2023/11/25 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!