

ちょっと気になる事があるのですが、ドイツツーリングカー選手権(DTM)などは今、ツーリングカー選手権とは名ばかりで実際はツーリングカーでなくGTカーでレースをしているんですよね?
日本でもツーリングカー選手権はなくなりGT選手権ですし・・・。
では、いまだにGTカーでなくツーリングカーでレースをしている選手権は存在しているのですか?
あと、GT選手権のGTカーとは4ドアではなく2ドアですよね?ところが、DTMの車は4ドアでした。これはGTカーではないということなんでしょうか?
教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
タイトルに対する回答。
いくつかあります。ただ日本にはないでしょう。以上。
としたいところですが、いくつか知っていることがあるのでお教えします。
まずDTMは名前の通り、GTレースではありません。よって4ドアの車を使います。4ドアのセダンは普通GTカーとは呼びません。
アウディA4、メルセデスCークラス、オペルベクトラをGT
とみなさなければ存在しないことに、みなせば、
DTM、WTCC(世界版)、BTCC(イギリス版)があります。
また、ツーリングカーのみのレースでなければ日本のスーパー耐久と十勝24時間耐久のST2クラスがインプレッサとランサーエボリューションの一騎打ちとなっており、一応4ドアの車同士のレースです。しかしその下のクラスにRXー7、Z、NSXといった2ドアスポーツが控えていて、2車種ともWRC(オン、オフロード両方走る)にむけて造られているので違うかもしれません。
補足
GTカーかツーリングカーかは見た目よりもドアの数、一般的なイメージ(セダン、いわゆる足かスポーツカーか)といったことが影響しているようです。日本車でいえば、
ツーリングカー:アコード、シビック、アルテッツァ
GTカー :スカイライン、Z、スープラ
スポーツカー :NSX、RX-7
です。
下へ下るほど運動性を重視し、そのぶん他のもの(燃費、乗り心地、静粛性等)を犠牲にする傾向があります。
参考URL:http://motorsports.power.ne.jp/index.html
この回答への補足
すみません、いまひとつ分からない部分があるのですが、「2車種ともWRC(オン、オフロード両方走る)にむけて造られているので違うかもしれません。」という部分ですが、何が違うのですか?
補足日時:2005/05/04 12:24No.3
- 回答日時:
再び回答させて頂きます。
違うというのは、ツーリングカーの定義とは違うのでは?という意味です。
要するに、全日本ツーリングカー選手権で活躍していた車とWRCのベース車ではカテゴリーが違うと考えることができる、ということです。
ランサーやインプレッサは確かにサーキットも走れるのですが、どちらかといえばダートトライアルやラリーでの活躍が多いです。逆にトヨタ・チェイサー、コロナ、日産・プリメーラ、スカイラインGTーR、BMW・M3、318iといった車はダートを走りません。オンロードのみです。
上記のツーリングカーと例の2車種を一緒くたにするのはどうだろうか?と思ったのです。あえてカテゴリー名をつけるとしたらマルチパーパスでしょう。ツーリングカーにしてはあまりにスポーティですので。
この回答への補足
やっと理解できました!!ランサーやインプレッサは4ドアですが「どちらかといえばダートトライアルやラリーでの活躍が多いです。」という事からツーリングカーではないのでは?という意味ですね?
補足日時:2005/05/05 11:21お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ラジコン・ミニ四駆 ★全日本選手権への出場の意義とは? 1 2023/07/02 07:37
- F1・モータースポーツ SUPER GT 2022 SERIES | 日産自動車 編 1 2022/05/11 13:00
- その他(スポーツ) 商標権に詳しい方教えて下さい! ハンドメイドで巾着袋作って販売しているのですが、 ・野球選手の背番号 3 2023/04/03 09:58
- 武道・柔道・剣道 空手についてお尋ねします。 オリンピックでは型と組手がありました。 色々な流派もあると思うのですが、 3 2023/01/24 12:19
- 政治 東條英機の頃(戦前)の大日本帝国の選挙は、選挙カーなんて使ってたんでしょうか? 3 2022/03/22 21:57
- 九州・沖縄 11月初旬に佐賀へ 食事と観光で教えてください 3 2022/09/15 05:12
- アニメ 1択です!一つだけお選び下さい!40周年を迎えて盛り上がりを見せる「ダグラム」あなたの好きなCBは以 1 2023/06/28 16:05
- 政治 選挙って直接有権者にお金を渡しても良いように改正した方が良いですよね? もちろんお金を貰ったと言って 5 2023/04/01 17:07
- F1・モータースポーツ GTのレースでカナードが破損したらドライバーは挙動とかで分かるものなんですか? 0 2022/10/11 03:25
- 野球 高校野球104回選手権 1 2022/08/06 21:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽自動車のレースにはないのか
-
【トヨタ次期社長】たんなるボ...
-
ピットクルーやレース関係の仕...
-
【Formula E】フォーミュラEの...
-
昔、プロストが・・・
-
一度だけで良いから、 ハイレグ...
-
F1とF3000とルマンとイン...
-
F1のスタートシグナル
-
F1のタイヤについて
-
F1モナコグランプリ開催時のこと
-
ダブルチェッカーはなぜ失格?
-
現行のフォーミュラEの車両とF1...
-
スクールについて。
-
空のF1との呼び声高いエアレー...
-
ツインリンクもてぎのコース
-
インディジャパン雨天時について
-
バイク競技での名レースを教え...
-
夢占いできる方教えてください。
-
ジャンプするF-1。
-
私はレースクイーンをやってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レーススタートのアノ音はなん...
-
80年代に放送されていたレース...
-
ワンハンド ステアで走るレーシ...
-
ラグビーボール
-
公務員のレース参戦
-
鈴鹿サーキット見学したい
-
ダブルチェッカーはなぜ失格?
-
ピットクルーやレース関係の仕...
-
サーキットはなぜ右回りが多いの?
-
F1でのピットインと周回の数え...
-
Gr.Aレースの当時の様子と、終...
-
五島長崎トライアスロン(バラ...
-
F3マシン
-
フォーミュラーカーには何で屋...
-
4輪 vs バイク: サーキットで...
-
東京市部付近でBMXのレースが出...
-
F1のスタートシグナル
-
サーキット場で見るだけは可能...
-
オートマ車がジムカーナで走れるか
-
トリノオリンピック・スピード...
おすすめ情報