プロが教えるわが家の防犯対策術!

関西にも押しボタン信号が点滅ではなく常時青信号の場所ってありますか?

A 回答 (3件)

某小学校前にある横断歩道は押しボタン式で、ボタンを押すと20秒くらいで車道側は赤になります。


 片側2車線+両側に歩道の広い道路なので、赤の時間が長く止められると閉校します。
 近所の片側3車線にある横断歩道の押しボタン信号は、300mほど先にある信号と完全連動で、押しボタンの機能は死んでます。
    • good
    • 0

大阪市内ですが、近辺の押しボタン式信号機は、普段は車道側が青信号で、ボタンを押してしばらくすると、黄信号から赤信号になり、横断歩道の歩行者信号が青になります。


 常時青信号で無いと言うのは、常時黄色点滅と言うことでしょうか。
そういう信号機もあり、また以前、深夜勤務で帰宅時に、夜間(23時以降)だけ黄色点滅になる信号機もありました。
    • good
    • 0

常時、青信号という意味があまりよくわからないのですが。



意味がわかりかねますが、私の近くの押しボタン信号は、押しボタンを押すまでは車両側の信号は青信号(点滅しない)です。歩行者側が青になれば、当然車両側は赤信号(点滅しない)になります。

wikiによると押しボタン式信号には「常時幹線青方式」と「幹線閃光方式」があるそうですよ。

常時幹線青方式とは、横断要求がない場合には常に車両用信号を青表示にし、押ボタンが押された場合は直ちに黄色→赤色とし、歩行者の横断要求にこたえます。

幹線閃光方式では、押ボタンを押したタイミングが車両用青時間の設定値以内の場合は、青時間計時終了後直ちに黄色→赤色となります。
横幹線閃光方式では、通常は黄色点滅表示で、押しボタンを押すと青色表示となります。

押しボタン式信号機
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%BC%E3%81%97 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A