dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させていただきます。

私は二十代前半の女性です。
今までファッション雑誌の類いを読んだ事がありません。
学生の頃から興味が薄く、一切読んでませんでした。
遅ればせながら最近ようやく少し、自分の服装が気になり出しました。
そこで雑誌などを読んで研究、とまでいかなくとも知識を取り入れようと思いました。
ところが、今までが今までだったので、何を読んだら良いのか解りません。
本屋で雑誌のコーナーを見に行ったのですが、数が多過ぎて困惑してしまいます。
そんな私に、どういった雑誌を読んだら良いか、教えて下さい。

普段はモノトーン(特に黒やグレー)を着用してます。
スカートは履かずにパンツスタイルばかりです。
小物は三十を越える帽子と、ベルトを数本持ってます。
できればこのスタイルからあまり外れずにいきたいです。
フェミニン、よりはボーイッシュな雰囲気が好きです。
と言うか、フェミニンは少し無理があり過ぎて……。
カジュアル系でも少しクールなテイストが望ましいです。

こういった方面の知識が全く無いので何と表現すれば良いか解らないのですが。
上記のような服装を学ぶには、どんな雑誌が適当でしょうか。
事務職なのでシャツなどは割と多く持っているのですが。
休日もそれだと変かな、とも思ってしまって。

長い文章ですみません、よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

私は20代女性で、某雑誌の編集をやっています。


雑誌は大好きで、書店に並んでいる雑誌にはほとんど
目を通します。それこそ、メンズ向けや旅行系まで。。

お勧めは、「MORE」「With」だと思います。

理由は
 (1) 購入可能な現実的な値段の服が多い
 (2) テーマ別・服装別の企画があり、読みやすい
   (フェミニンOL派向け○○ とか ジーンズ特    集など)
 (3) ソフトな方向性なので、読みやすい
   
ですが、
・男ウケを狙いたい!
   のであれば  → JJ、cancan など

・大人の女のおしゃれ・通勤服にもこだわりたい
   のであれば  → CLASSY Oggi など

がお勧め雑誌です。
ちなみにもっとも売れている雑誌は
JJ CLASSY だそうです。
人から聞いたことなので、もしかしたら違うことかもしれませんが。。

作る側からいうと、もっともいい方法は
自分の目で見て、いいと思うものをサクっと見る!
という一言に尽きると思います。

毎回この雑誌しか買わないという人がいますが、
そういったことをしていても本当にお洒落には
ならないと思います。
それよりも、適度に雑誌を読んで目を楽しませるということのほうが、有益だと思います。

「Sex and the City(セックスアンドザシティ)」という海外ドラマで一躍ファッションリーダー&セレブになったサラジェシカパーカーは、
ハイブランドと、古着を組み合わせた独特のファッションが大好きとのこと。
とても彼女に似合っています。
それは、彼女が誰の真似もしないファッションを自然と確立し、さらにはお洒落を楽しんでいるからだと
私は思います。

お洒落って結構自己中でいいと思うんですよね。
自分なりの楽しいお洒落を楽しんでいただきたいなと思います。
私も、そんなお洒落を楽しみたいと思います。

たまには、海外系雑誌をよんでも目の保養になりますし、男性系はサブカルチャー色が強い雑誌も多く女性誌にはないクールさが非常にかっこいいです。

長くなってしまってすみませんでした☆

最後に雑誌は雑誌でしかありません。
適度に利用する がいい付き合い方だと思います。

参考URL:http://www.tsushin.tv/、 http://www.elle.co.jp/home/models/search/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなって申し訳ありません。
とても詳しく教えて頂きまして、感心しきりでした。

確かに周りでは雑誌の定期購読してる人、何人かいます。
ただ、色々な企画があるようで、時には自分に合わないテーマの号もあったようです。
そう考えると特集で選ぶのも一つの手かな、と思いますね。

独特のファッションの女性は素敵ですよね。
少し考えた結果、私は服自体はシンプルにまとめて、小物をアクセントにしたいなと。
それって今と大差ないような気もするんですが。
焦って無理するより、まずはそこから始めて、少しずつ成長していこうと思います。

雑誌はあくまで雑誌、そうですね。
私は人の真似って好きじゃないですし、良いと思った服も感じの似た服を探す程度だと思います。
ですが、色の組み合わせや着回しの参考にはしたいです。
色々な人のファッションを数多く見て、感性を磨きたいですね。

とても参考になる意見をありがとうございました。
お互い自分らしいお洒落を楽しみましょうね。

お礼日時:2005/05/05 02:34

20歳の大学3年です。



最近は雑誌が本当に多くて悩んでしまいますよね;
私は人とかぶるのが嫌なので、雑誌はあまり読まず、読んでも既に自分が購入した服が載っていたりでいつもへこんでいます…;;

やはり20代でしたら、ViVi、JJ、Cancanなどが人気有ると思います。
ただクールテイストよりもお姉系だとかの少し甘めなテイストが含まれるんじゃないかな、と思います。
特集だとかによってはクールテイストなパンツスタイルとかも載っていますが、大人なクールさはあまり無いと思います。

パンツスタイルが多い、甘目よりもクールテイストがいいとのことでしたら、ViVi、JJ、With、CLLASYあたりが無難じゃないかと思います。

ただやはり個人の好みもありますし、雑誌によっても構成とかが有りますので、書店で購入する前にめぼしいものを少しだけ立ち読みしてどんなものかみてからのほうがいいと思いますよ^^

雑誌に載っている物を全てまねするのは正直個人のよさが生きないと思いますので、雑誌からちょっとだけ吸収して自分の普段の服装にプラスしたりするとオシャレになれますよ♪
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

特に雑誌の人気度にはこだわらないので、自分に合った雑誌を選びたいと思います。
やはり立ち読みするのは大事なようですね。
買った後にガッカリするのも嫌ですし。
立ち読みってした事ないので少し緊張しますが、後々の為に頑張ります。
特集をチェックするのも良さそうですね。

私も、人と同じような服装というのは抵抗ありますね。
雑誌は参考程度にしたいと思います。


**********
皆さん、本当にありがとうございました。
とても親切な方ばかりで嬉しかったです。

ここで質問を締め切らせて頂きます。
皆さんの意見を参考に、自分なりのお洒落を楽しみたいと思います。

全員にポイントを差し上げたいのですが、勝手ながら二人、選ばせて頂きました。
本当に助かりました、これからも宜しくお願いします。

お礼日時:2005/05/06 07:40

はじめまして。



私はご質問者様と同じく二十代前半で事務職に就いている女性です。

私も最近自分の服装を見直そうとイメチェン計画を練っているところです。
今までは古着ばかりを好んで着ていてどちらかと言うとカジュアル思考でした。
しかし、現在勤める職場が私服出勤だということと、
わりと身長がありもっと似合う服装があるのではないかとの思いがあり、
私も最近ファッション雑誌を購入するようになりました。
しばらく購入することもなかったのでだいぶ書店で悩んだのですが、
いろいろと品定めをした結果、たどりついたのが「with」です。
この雑誌はOL向けにも作ってあるようで、
例えばひとつの洋服の仕事時と休日での気回し方が載っていたり
大人っぽくきれいめなファッションばかりでわりと入りやすい雑誌だと思います。

実際に書店でご覧になってくださいね。気に入っていただけると私もうれしいです♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答、ありがとうございます。

with、ですね、見た事の無い雑誌のようです。
(正直な話、ファッションに関してはずぶの素人なので殆ど知らないんですけど)
今度探してみようと思います。

身長の高い方だという事ですが。
本当に羨ましい限りです。
私は160なんですが、もう5cmは欲しかったです。
ヒールの高い靴を履けば良いのでしょうけど。
慣れない所為か、どうしても上手に歩けなくて。
とりあえずは姿勢を良くして少しでも高く見せようと頑張っている状況です。

イメチェン、頑張ってくださいね、私も頑張ります。


**********
それにしても、皆さんも随分夜更かしなんですね。
私の周りは早寝の人しかいなくて、少し驚きました。
自分だけじゃないって安心もしましたけど。
そうこう言ってる間に、五時も過ぎてしまいましたが。
休日は割と多くの方が夜更かしなんでしょうね。

お礼日時:2005/05/04 05:25

ファッション雑誌は内容に偏りがあり、あれらに掲載されているものは場合によって、着る人の体型を選びます。



ムリすることなく、出かけた先等で「あ、いいな」と思った人の服装と同じような物を買い、着てみることから入ると良いかと思います。

お財布との相談にもなるかと思いますので、手持ちの帽子を被り、気に入っているパンツを穿いて出かけ、初夏らしい色のジャケットなどで合うものをお買い求めになるのはいかがでしょう。
また、「色の勉強」をすると着まわしの無駄が出なくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答、ありがとうございます。

体型……を言われると心苦しいですね。
ウエストまでは標準くらいなんですが、ヒップから下が太いんです。
モデルさん達は細いですよね。
同僚の雑誌を覗いた時「絶対無理だ」と思った記憶があります。

外に出た時に他の人の服装をチェックした事は今までありませんでした。
これからは目を向けてみようと思います。

ジャケットはあまり数を持ってないので、購入を考えてみたいです。

お礼日時:2005/05/04 05:00

Vingtaine(ヴァンテーヌ)


CLACCY(クラッシー)
がお薦めかな。
私はVingtaineが一番好きです。
私は少し辛口目や上品なフェミニンやパンツスタイルが好きなので...。
人それぞれの好みってあるので一度、コンビニや本屋で見てみてください。
好みに合うといいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答、ありがとうございます。

恥ずかしながら、どちらも知らない雑誌名です。
今度本屋で探してみたいと思います。

辛口、という言葉に惹かれますね。
友達や同僚は柔らかめ・甘めが多くて、相談しにくいと思っていたんです。
パンツスタイルがお好き、との事でしたので、何だか期待できそうです。

お礼日時:2005/05/04 04:42

↓でも



あ、それプラスで…
「服+メイク+ヘア=ファッションだから
「髪」切りに行った時、アドバイスして貰うのが一番確実だと思うけど…

参考URL:http://www.nightscape.info/fhl/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答、ありがとうございます。

確かに服だけがファッションじゃないですね。
下手に服を揃えるより、バランスを考える方が先なのかも知れませんね。

サイト、少しだけ覗いてみました。
こういう存在があった事を初めて知りました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/05/04 04:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!