
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
日本の冬は気温と湿度が低いことから体感温度としては寒いと感じる要素が沢山ありますが、それ以上に寒いところで過ごす人には、寒くないと感じる人はいるようです。
気温2度の朝、ランニング、半ズボンでジョギングしていたロシア人は、「日本は暑いね」と言ってました。
No.10
- 回答日時:
在米の隠居爺です。
全米・中南米・日本・欧州・東南アジア・大洋州のいろんなところに暮らしてきた経験があります。
そんな中では、仕事でも私事でも常に誰かしらは周囲に欧米の人々が居ました。
確かに、年中短パン・半そで・軽装な人は結構いますね。
そこからは、こんな事だと思っています。
① 個人差
② 順応している
③ 基礎代謝が高い(寒さを感じにくい)
④ 空調が行き届いている
まず、日本人でも、細身の体格の人でも、年齢に関係なく、年中半そでで薄着で平気な人は居ます。
①はそういう人ですね。
それから、我々普通の日本人でも、昼の25℃以上の気温に慣れていると、冬になりかけの11月ごろは、気温が20℃を下回ると『寒い』と感じるものです。
それが冬の終わりの2月のころに0℃なんていう寒さにすっかり慣れてしまうと、10℃を越えた日には『今日は暖かいねぇ』なんて平気で言います。
体が順応すると、感じる寒さは変わるということですね。
こういう人や状態は人種には関係ないということです。
一方、アメリカの場合、この国の人は、家や仕事場や学校や乗り物などの中では常に軽い服装で過ごしたいというのが願望です。
だから、そこを空調で『ドライ』で『快適な温度』にします。
オフィスに限らず、一般家庭や学校なども含めて、人が暮らすおよそ全ての建物や乗り物は、廊下だろうがトイレだろうがクローゼットだろうが、すべて集中冷暖房が効いています。
それも、日本的に言えば『ガンガン』効いています。
1年中20~25℃がキープされているようなものです。
普通の家庭でも家の中には2階でも3階でもトイレやバスルームはあり、そこの水回りを冬でも凍らせないように、長期の旅行で人がいなくなろうが暖房は止めません。
そして、どこに行くのでも車です。
つまり、『散歩』か『スポーツ』でもない限り、外の『寒い所』に長居することがないのです。
だから、軽装でも問題ない世界があります。
以上は、そういう人は居る、人はそう言うもんだ、こんな生活ならそうなる、という『人種』に関係ない理由でした。
そんな人や条件を抜きにしても、ある種の人は『全般的』に寒さに強い傾向は確かにあるようです。
私が今暮らしているのは寒冷地ではありませんが、今日現在、朝晩は零度前後まで冷え込み、昼でも日が差さない曇りや雨の日は昼でも気温は一桁台です。
それでも街を歩くと、半そで・短パン・ビーチサンダルなんて言う人は、老若男女を問わず見かけます。
これは①②③の理由では説明がつきません。
そこから言えるのは、人種によって基礎代謝、つまり、体の順応性が高いということです。
②は何日も何週間も掛けて体が慣れていくことを言っていますが、④はそれに比べると『瞬間的』に体が寒さに順応できるという性質です。
寒くなると自動的に体がエネルギーを発しで体温をあげる能力がある。
たぶん、北方で生活していた民族が身につけた生物的な特徴なんだと思います。
ちなみに、私は50数年前の高校生の頃、『硬派』を気取って3年間の通学をはだしの下駄ばきで過ごしました。
私の故郷は東北の寒冷地・雪国で、列車に30分乗ってる時間も入れて片道1時間半ほどの通学でしたが、慣れてしまうと雪の中でも全然平気で、ひび・あかぎれになることも凍傷になることもなく過ごせました。
慣れとは恐ろしいものです。
No.6
- 回答日時:
そうですね。
シカゴやニューヨークあたりの緯度より北に住んでいると,日本人でも,冬に摂氏で0度になるとシャツ一枚で外に出られるようになります。慣れでしょうね。もちろん脂肪の量も関係するかもしれませんが。カナダで夏にホテル缶詰の国際会議に出たことがありますが,エアコンがかなり低くて,講演を聴いているだけだとスーツだけでは寒いくらいだったので,途中で自室に戻ってシャワーを浴びたこともありました。シカゴやニューヨークでも,真冬の華氏0度(摂氏のマイナス15度前後)でも,学生たちはTシャツ・ジーンズにダウンジャケットですね。室内は法律で○度以上にしないといけないことになってますし,自宅や下宿・アパートも夜間の最低温度が法律で決められています。Tシャツで大丈夫なくらいです。
No.5
- 回答日時:
ただ、あっちにいた時の癖なんでしょうね。
セントラルヒーティングの国の文化のまま、つい日本でも薄着になっちゃう。
もちろん寒いらしいです。
日本の住宅が寒すぎる!信じられない!と在日外国人はよく文句言ってますよ。
家の構造も電気代も違うからしゃーないですが、家の中が寒いって事実はなかなかショックだそうです。
ベースの体温が高い人たちもいるけど、それで寒さを感じないわけではありません。同じ人間なんだから、さすがにそこまでの違いはない。
No.4
- 回答日時:
あれ、基本的にアメリカ系白人限定なのです。
欧州系白人はほぼしません。アメリカ本土は、マッチョ思想で車社会で建物内がセントラルヒーティングなので、
寒い場所というのが車の乗り降りだけ我慢すれば半袖半ズボンで生活できちゃうのです。冬でも寝るときも裸だったりします。
で、多くが米軍人とその家族だったりが多いので、日本文化に適応する前に帰国したり他国に転属されちゃい、住んでいるのも米軍キャンプ内なので郷に従わないのです。
だから都心部と米軍キャンプのある地域以外の白人にはあまり見かけなかったりします。
No.3
- 回答日時:
白人は肉をよく食べる食生活なので、米を食べるアジア人に比べて体温が高いと言われています。
一般的に白人の平均的な体温は37度を超えていることが多い、ようです。
日本人の平均体温は36.5度ぐらい、もう少し低い人も多いので、5度を超える差は結構大きいと言われています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 倫理・人権 差別主義をやめるにはどうしたら良いですか?自分は差別主義です。匿名だから言えますが、女性をどうしても 12 2021/12/14 15:40
- 流行・カルチャー 外国人って肌の色、人種で決まってるのですか?日本人からみて、韓国人や中国人は外国人ではない。←肌の色 2 2021/12/18 22:46
- 戦争・テロ・デモ 11月のイスラエルの気候は、「半袖」でもOK? 1 2022/11/26 15:55
- その他(ファッション) 日本にいる白人さんなどに結構いますがこれからの寒い時期半ズボン半袖でもおかしくないでしょうか 5 2022/10/11 03:11
- 医学 健康のために日光を浴びるために半袖半ズボンだと冬は寒いです。どうすればよいのでしょうか? 3 2023/10/10 12:36
- 倫理・人権 差別的な人って、育った環境によりますよね?遺伝とかじゃなくて。裕福で金持ちなところで育ったならば、ど 4 2021/12/15 12:15
- その他(ニュース・時事問題) 白人って絶滅危惧種ですよね?白人の国の象徴である米国でさえ、今は白人の人口は3000万くらい?黄色人 4 2021/12/07 23:04
- 生物学 人種と顔についての質問です。 日本人の本州の人間は顔の彫りが浅い人が多いと思いますが、海外や日本の旧 1 2021/12/04 18:33
- 倫理・人権 今日のgooニュースについて 6 2023/06/19 20:27
- その他(ファッション) クロネコヤマトで働いてる20代の女性です、私は寒がりで毎年冬になるとクロネコヤマトのユニフォームの長 5 2022/11/25 22:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
外国人がみんな半袖なのはなぜですか? いま日本にたくさん来ている外国人観光客・・・ほとんどの外国人が
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
外国人(白人)は冬でも半袖でいる光景をよく見かけますが寒くないのでしょうか、日本人とは体質的に違いが
医学
-
外国人男性は短パン履く人多いですが、なぜ日本人はあまり履かないの?
メンズ
-
-
4
こんなに寒くなっても半袖だとか短パンで外を歩いてる人をたまに見かけますが、彼らは何故そんな格好をして
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
外国の方は、冬でも半袖、薄着が出来る??
その他(海外)
-
6
なぜ白人は老けるのが早いのですか?欧米に何回も行ったことがあり、白人の人は老けるの早いなと感じました
流行・カルチャー
-
7
イギリス人の恋愛観について、教えて下さい。
片思い・告白
-
8
なぜ北海道はロシアじゃないのですか?
北海道
-
9
イギリス人の性格・恋愛傾向について
ヨーロッパ
-
10
東南アジアで白人が偉そうなのはなぜでしょうか?
アジア
-
11
ヨーロッパのメール事情について教えて下さい。 お相手はイギリス人の男性です。 外国の方は既読スルーな
ヨーロッパ
-
12
av男優になりたいです。女子とセックスして金貰えるなんて最高じゃありませんか。どうしたらなれますか?
モデル
-
13
本当180センチぐらいの男の人が羨ましいです。 (実際今になっては 外を歩いていたらそこらじゅうにい
モテる・モテたい
-
14
セックスしない交際について。 僕と彼女は付き合って1年になるのですが、まだセックスしたことはありませ
カップル・彼氏・彼女
-
15
なぜ日本人女性は性格が悪い?
その他(人文学)
-
16
ウーバー やってたらパッケージという案件がきてUber Eatsでなく「7Now」というセブンイレブ
個人事業主・自営業・フリーランス
-
17
彼女から特に何もないバレンタインについて 付き合って2ヶ月の彼女がいます。お互い社会人です。 彼女と
バレンタインデー
-
18
ドンキホーテでどうしてもオ◯ホールを買いたいのですが年確されそうで不安です。自分は高校生です。18歳
デパート・百貨店
-
19
教えてgooの人口が減ったのは
教えて!goo
-
20
1200字以上のレポートに対して、2000字書きました。 多すぎますか?
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報