遅刻の「言い訳」選手権

借家の井戸ポンプが調子が悪く直ぐに出たり止まったり水道工事業者に見てもらったら寿命との事でしたので、2件で使っていたのを1件の借家専用の新しい配管と井戸ポンプを取り付けました、今まで井戸ポンプ管理料として一月1000円をもらい数十年間一月約2600円~4600円の電気代は我が家で負担して借家人から電気代はもらって居ません、今まで自分の家でも井戸水を使って居ましたのですが費用が掛かるので自宅の井戸水の配管は撤去しましたので井戸は借家でしか使用していません、井戸ポンプは倉庫に設置してあり60ワットの裸電球が一つ有りますが夜間にはいかないので電気の使用は井戸ポンプだけです、倉庫に倉庫だけの電気メーターがついて居ます、借家人に冬は水道が凍るので電熱線を巻いて欲しいと井戸ポンプの取り付け工事中に言われて電熱線を巻きました、電気の使用料はどちらが支払うのでしょうか?宜しく御回答お願いいたします。

A 回答 (3件)

契約更新時に契約内容を変更して家賃に上乗せすればいいんじゃないですか。

あるいは電源を借家のブレーカー側から取ることにするとか。
現時点では借家人はいまの契約条件の元で借りた物件を使用収益する権利があり、水が出ないのはその権利の侵害だから今の条件で供給するしかないでしょう。
    • good
    • 0

なんかよく分かりませんけど「借家」でなく「貸家」ですか。


あなたが大家で2軒の内1軒にあなたが住み、もう1軒を他人に貸しているのですか。

>電気の使用料はどちらが支払うの…

電力会社に支払うのは、契約人であるあなたです。
それを踏まえ、貸家でしか使用していないのなら同額を店子からもらえば良いでしょう。

もちろん、いきなりもらいに行くのではなく、事前に事情をお話しして了解してもらうことが肝要です。

60ワットの裸電球は取り外しておきます。
    • good
    • 0

それは、貸借契約に基づいて判断してください。


東北地方以北と長野県等の寒冷地でなければ、電気ヒーターは不要で、断熱材を厚く巻けば良かっただけの事ですから、貴方が施工業者に電気ヒーターを指示した責任がありますので、貴方が支払う事になると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報