dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは水道水をそのまま飲みますか?

A 回答 (36件中1~10件)

78年近く生きてきたが、そのまま飲んできたがね。

    • good
    • 1

井戸水なんで水道水は飲みません!

    • good
    • 0

水道水そのまま飲む機会は、ほぼありません。



ウチは井戸水なので(ちゃんと成分検査済み)そのまま飲んだり、麦茶や沸かしてコーヒーやお茶で飲むことが多いです(๑・̑◡・̑๑)
    • good
    • 1

当然飲みますよ。

京都市の水の大半は琵琶湖からきている綺麗な水です。
ラーメン屋で隣に座った男が突然「京都の水はまずいな」と喋りかけてきたので、意図が探れなかったですが、大阪の人間らしいです。
大阪は京都を流れた、鴨川や桂川の水を使っています。当然京都の下水も流れ込んでいますが。まあ下水は処理して流していますね。それでも京都の水より綺麗なはずがありません。
病院で造影剤を使った検査をするので、水を持参ください、といわれました。
水道水を水筒に入れて持っていくと、看護師が大笑いしました。当然ミネラルウォーターと思っていたのでしょう。
ミネラルウォーターや浄水器の水は、水道水の数千倍の値段がします。恐ろしく高額な水を平気で使っているのです。
世の中狂っていますよ。
ヨーロッパからのミネラルウォーターの中に、クラゲのようなものが混じっていた話は知らないのでしょうか。
天然水は汚いのです。でも火を入れて殺菌すれば、水の味が落ちます。それでマイクロフィルターを使って異物を取り除きます。それでも取り除けなかった微生物が、クラゲになったのでしょう。
天然水には、O157のような猛毒の微生物がたくさん住み着いています。彼らは偶々眠っているだけです。何時食中毒を起こしても不思議ではないのです。
その点水道水は綺麗です。安価です。京都の水道水は特に安いだろうと思いますが、他の地方でも、水道水を選ぶべきです。
    • good
    • 1

地域に寄ります。


ここは大丈夫なので、そのまま飲めます。
    • good
    • 1

そのまま飲みます!

    • good
    • 1

水道水を飲みますよ、夜は枕元に必ずあります。


会社ではウォーターサーバー、外では水筒の水です。
風呂場の水でうがいしたり歯を磨けば同じでしょ、料理にだって使うし洗い物もする。
子供の頃から変わりません、マンションとかホテルの水は飲みませんけどね。
    • good
    • 1

拙宅は一戸建てで水道管から直接家の蛇口につながっているので


水道水をそのまま飲んでいます。何の不都合もありません。
25年以上前ですが、水道水がかび臭いにおいがしたので習慣で浄水器を取り付けていますが
私は水道水をそのまま飲みます。浄水器を通してもにおいや味は変わりません。
でも妻は浄水器を通した水を飲んでいます。
    • good
    • 1

都会在住ですが。


『水は飲んではいけない。病気になる。』
と小学校で指導されました。
    • good
    • 0

飲みません。

    • good
    • 0
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!