
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
戦略や事業計画を立てることが大事ではありませんかね。
あくまでも計画なわけですから、やりたいことを列挙し、その中から現実的に始めやすいものから、こつこつと広げるのも大事ではないですかね。
今はいろいろなことが出来る時代だと思います。
楽天市場その他いろいろな通販業者があり、そこでの出店もしやすいと思います。
小さな可能するスペースで、それほど多くない加工品を作成し、販売してみることが出来るでしょう。
量が少なくて人気となれば希少価値になるでしょう。
ただ、自分より大きな資本のところにまねされるリスクだけは持つ必要があるでしょう。
知人ですが、同じ一次産業の農家の方は、耕作生産方法を一部変え、通常の今までの出荷をしつつ、一部の他で清算するものだけ農薬不使用であったり、評判の良い有機栽培を試し、通販と知人の飲食店に出荷、さらには、ふるさと納税の返礼品として参加していますよ。
何か安心できる判断材料が得られたら、設備投資したり雇用したりでもよいでしょう。
当然今までのことをしつつなわけですから、プライベートなどの時間を削って対応するなどが必要でしょう。
あとは、定期購入の契約を得て、その時期のものを詰合せで販売するというものもあるでしょう。その中で、加工というほどではないものもあれば、多少の加工もありではないですかね。
別な知人は、詳しくはないですが貝を下茹でしたものを販売しています。そのままでもおいしいし、ほかに調理もしやすいものでしょう。
単にゆでるための加工とその手間だけですからね。あとは保管方法と場所くらいでしょうかね。
参考になれば幸いですが、知っていてもおかしくないものかもしれません。ご了承ください。
No.2
- 回答日時:
「今の自分が任されている仕事で精一杯」まずここから見直しですね。
改善工夫で効率化出来ないか、余分なことはやってないか、他者に任せられるものはないか。これで時間の確保しましょう。
次に、経営改善への取り組みです。何も全て自分でやる必要もないので、自分でやる部分と他者(アドバイザー・コンサル等)に任せる部分を考える。具体的アクションは、業界動向や競合他社の取り組みなんかを参考にするのも良いでしょう。
成長するためには、現業だけに振舞わされることなく、成長に取り組む時間(余裕)が必要ですよね。

No.1
- 回答日時:
経営戦略を勉強したほうが良いと思います。
事業をただやっているだけでは、外的要因に左右されやすく自分たちがどこへ向かっているのか、世間の流れなどが鈍感になり、知らないうちに赤字祭りに陥りますので。
航海するにも地図とコンパスがいるように経営にも必須になります。そのための経営戦略でありマーケティングやブランディングになります。
他人にコンサルに来てもらうのも1つですが、自分たちがわかっていないと意味がありません。
業務ばかりしていてもなんにもなりません。経営者なら経営をすべきなので。
どこからすべきかは実情を知らないのでわかりませんが、マーケティング戦略だけでもかなり整理できそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スナックを始めたいんですが?
-
経営者としてお金を借りるなら...
-
共同経営1人がお店を辞める時の...
-
共同経営解除について 質問しま...
-
海外の抗議デモは、どういう流...
-
夜職を経験したら昼には戻れな...
-
ナビダイヤルってなんのためな...
-
草刈りの商売、国道、公園、河...
-
スナックやキャバクラ夜の飲み処は
-
不動産屋の出張とは
-
ペット1匹までの物件で2匹飼う...
-
駐車場のいらない店舗
-
畑に小石がないのは、どうやっ...
-
今年、独立して八百屋をやろう...
-
リース契約の金利はどれくらい?
-
店舗用物件を探すのに
-
米隠し高騰の犯人は大手米卸
-
賃貸物件契約にあたり不動産屋...
-
「KANGOO」の意味
-
キャッシュフローの無い収益不...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
経営者としてお金を借りるなら...
-
海外の抗議デモは、どういう流...
-
夜職を経験したら昼には戻れな...
-
私の旦那サマが釣り堀経営をす...
-
スナックを始めたいんですが?
-
週刊誌の仕入れ値
-
将来を考えている彼が、将来的...
-
剣道の道場経営で生活ができる...
-
ずっと忘れられない人っていま...
-
共同経営を辞退するかどうか
-
ペンションの起業は難しいですか?
-
飲食店共同経営(副業)につい...
-
60歳過ぎからの飲食店起業に...
-
雑貨屋の経営したいという娘には。
-
武道の道場の経営、リスクは?
-
美容師の友人と共同経営しよう...
-
やくざに払う、みかじめ料について
-
水商売の経営
-
居酒屋のみかじめ料について
-
個人事業主が地元の商工会に入...
おすすめ情報