
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
非常に少ないでしょうね・・・
そもそも、ガラケーしか使ったことがないって、ガラケーって、すでに販売終了しており、KDDI・沖縄セルラーは、すでに使えないから、NTTドコモとソフトバンクのみがまだ使えるが、そろそろ使えなくなるってものですからね・・・
No.3
- 回答日時:
信頼に足る統計資料が存在しないので分かりません。
ですが、少ない事が恥ずかしいことであるとは言えません。
基本的に必要しない生活スタイルもあります。
また、PCが自宅にあれば必要性も希薄になります。
No.2
- 回答日時:
機械音痴以外にも、よほどの貧乏人だったら通信費が高いとかで
ガラケー使ってる人いますよ。
うちの会社に来てる、派遣社員の兄ちゃんはガラケーです。(貧乏だから)
私の知人が40歳後半の人だけど、ガラケーからスマホに替えて3年経ったくらいですかね。
やっとスマホに替えたみたいな・・・
No.1
- 回答日時:
スマホが登場したのは10年以上前なので、高校生でガラケーを持つようになってずっと使っているということになりますよね。
よほどの機械音痴でないといないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本日 スマホに着信が有りました...
-
この買い換えは勿体ないでしょ...
-
すみません_←これってスマホか...
-
ナビダイヤルってなんのためな...
-
スマホでユーチューブ三昧
-
大至急。 +886 7-501423という...
-
スマホの位置情報
-
知らない電話に出ますか?
-
スマホとPCのリンク
-
携帯の住所などのデータのパソ...
-
スマホ修理
-
スマートウォッチの電池の持ち...
-
電話番号について
-
スマホにYahooニュースが来ない...
-
iPhoneかAndroid。
-
スマホでなくガラホを買う事は...
-
X(旧Twitter)の “4Kで読み込む...
-
お勧めのBluetoothイヤホンをご...
-
街中アンケートで携帯電話番号...
-
【スマホ選び、256GBでは足りな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報