
自分は怠惰な人です
①「努力できるのも才能」
②「努力できる人はそういう素質がある」
③「努力できるのは遺伝」
という事実を知ってから私は如何にして楽して利を得ることに務めてます
なので私は厳しい人は冷たい人と思い、そんな人がいると自然と距離を
とってしまいます…………
例えば職場の水商売のマネージャーがそうです。
「うちは(私が働いているお店)無断欠勤はクビだから」と言い放ったり
お客のご案内が少しでも遅れると「これ以上遅れると帰ってもらうぞ」と
みんなの前で暴言を吐いたり
仕事だから、そうなのかもしれませんが、とても厳しいので私の中では
厳しい⇒冷たい人⇒極力関わりたくない……
……と連想していますがわたしだけでしょうか?
私が逆の立場(マネージャー)なら色々事情があるので多少は大目に見ますが
人を人とも思わないマネージャーのような厳しい人を見ると避けてしまいたく
なるのは、ごく自然な感情ですか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
んで、マネージャーは実際に問答無用でクビにし、案内遅れたら帰らされているのでしょうか??
回りがだらしないからだんだんキツイ言い方になっているだけで、実際にはやっていない。
もしくはこれだけ言っても理解できないクビレベルの人にしか実行していないなら、単に口が悪いだけで厳しい人ではありません。
ましてや冷たい人ではありません。
その場合、あなたの見る目がない、色眼鏡で人を見すぎ、決めつけすぎとなります。
厳しい人から逃げ腰になるのは、その色眼鏡が原因で本質がわかっていないのか、怖いからとかでは?
あなたの働くお店みたわけじゃないけど、ほんと、お客様からすると、入ってきてすぐに案内がなければ、かなり興醒めしますよね。
店としては死活問題では?
マネージャーがこれ以上遅れると、って叱るってことは、何度か同じことしているってことだし、そもそもマネージャーが1番に気が付いているからでしょ?
要するに従業員の能力不足、自己管理能力のなさが原因ってことですよね。
無断欠勤とかする人が悪いのでは?
これを厳しいと捉えるのがちょっと違うんじゃないかなと思う。
人を人とも思わず、理不尽なノルマや到底出来ない超人技を強要してくるとか、言ったことを実行できないとガチでホイホイ帰らせて、軍隊並みの厳しさなのなら、確かに怖いから避けたくなる。それは自然な感情だと思うけど…。
厳しい⇒なぜか⇒理不尽であった⇒冷たい人⇒関わりたくない……
でもよいのでは?
No.4
- 回答日時:
さっさと辞めたらどうです?今度クビにするぞって言われたらじゃあしてくださいってね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マネージャーをする女の子はた...
-
バイト先のお客さんの男性に連...
-
高校のマネージャーは部員と同...
-
バイトで必要とされてるか不安です
-
運動部のマネージャーって顔が...
-
マクドナルド IN UPについて
-
高2からでも運動部のマネージ...
-
美人てやはり嫉妬されますか?...
-
店長からパートに降格する事に...
-
働いてる会社(外資、日本オフ...
-
男子部活の後輩マネージャーに...
-
セルフガソリンスタンドでアル...
-
ヤクルトレディ辞めさせてくれ...
-
職場の人に、運動部のマネージ...
-
職場に創価学会員がたくさんい...
-
古文です ( )のところ現代語訳...
-
男が女子バレー部のマネージャ...
-
バイトでミスを連発。次の出勤...
-
足痛くて部活休んだら顧問にお...
-
至急です。コンビニバイトして...
おすすめ情報
反対コメントは構ませんが冷やかし、誹謗中傷のコメントを見つけ次第、然るべき対応を致します