
中学受験の理科の電気の問題に詳しい方。以下の画像のオリジナル問題を作成したのですが、答えはどうなるでしょうか?。問題の答えや、作成した問題自体は適切なものかどうかわからなくて困っています。
いくつもの導線が複雑につないであり、そこに電球が1つついている電気回路の電流の大きさの値を求める問題です。問題は[ア]から[ク]までの値を求めるものです。
①の問題は赤い矢印の部分の電池の電流の値が5と仮定してます。
答えはア~クまですべて5だと思ったのですが違いますでしょうか?
また、この回路のつなぎ方は問題ないつなぎ方でしょうか?ショートしたり、電球が付かなかったりしないでしょうか?

No.4
- 回答日時:
幾重にもショート回路が形成されていますよ…
対して、電球には電圧がかかってないので、点灯しないことでしょう…
中学前後では習わないことですが
電位
電位差
キルヒホッフの法則
といったキーワードで検索して
先取り学習してみると
自分で作った回路への理解がふかまるのではないかと思います
参考まで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1ルクスの明るさはどのくらい...
-
20Wと40Wの電球を直列につなぐ...
-
豆電球と導線ってどこで売って...
-
豆電球の明るさの決め手
-
60ワット電球の明るさに相当す...
-
電気が壊れて明るくなったり暗...
-
豆電球の電力量計算
-
電池に繋いで 豆電球が つきま...
-
60W形の電球は電池でも明る...
-
豆電球の明るさを暗くしたいの...
-
電話回線2W。では4Wって何?
-
直列回路と並列回路ではなぜ豆...
-
豆電球2個の直列回路と並列回...
-
中学の電流・電圧・豆電球の明...
-
小学生のときにやった豆電球直...
-
物理について 高3です、物理の...
-
家庭用コンセント(100V)を用...
-
乾電池の+極と-極を導線で直...
-
電圧について質問です。日本は...
-
変圧器(トランス)についてなぜ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電球
-
1ルクスの明るさはどのくらい...
-
電話回線2W。では4Wって何?
-
電気が壊れて明るくなったり暗...
-
マイナス端子とプラス端子の意...
-
直列回路と並列回路ではなぜ豆...
-
20Wと40Wの電球を直列につなぐ...
-
電気容量の算出W→VA
-
たった11円でできる簡単電池の...
-
並列つなぎだと電気抵抗が小さ...
-
統計学の問題です。 ある家庭の...
-
なぜ雷は青白い(黄色くない)の...
-
豆電球の明るさを暗くしたいの...
-
大量の乾電池を水の中に・・・。
-
電球が点灯する順番
-
ファンモーターの直列結線
-
電池に繋いで 豆電球が つきま...
-
自由研究で燃料電池をつくって...
-
蛍光灯の色は、色温度によって...
-
乾電池の+極と-極を導線で直...
おすすめ情報