
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
豆球ひとつの両端にかかる電圧が異なるからです。
並列につなぐと電池そのもの電圧がもろにかかり、直列に繋ぐとそれぞれの電圧は半分になります。電流の強さは電圧に比例しますから、ワット数が大きくなり、それだけ明るく輝くことになります。No.3
- 回答日時:
多少違う意味合いにはなりますが、
考え方を逆転させてみます。
・電池一つで電球2つを直列でつないだ物
・電池一つで電球2つを並列でつないだ物
どちらが明るくなるか。
この解答は、電球2つを直列でつないだ物の方が明るくなります。
なぜか?
電球2つという事は、途中で配線が2つに分かれる為、
電池から流れ出た電流が半分ずつに分断され、電球に届きます。
直列だった場合は、
電流が分断されずに電球に届く為、もちろん半分以上のエネルギーが電球に届く訳です
ちょっと考え方が難しいというか、うまく説明出来ないのですが、
上の電池が一つで電球が二つの場合の、反対の事が
直列並列の説明になります。
ああいう回路って、空洞の中を電子が通っているように感じているかもしれませんが、
実際に近いのは流れるプールで、電子は充満している水の役割に近いです。
水を流すモーターが並列になっていれば、合流地点で流れを打ち消しあってしまうけど、
モーターが直列に並んでいれば、威力が倍増します。
No.2
- 回答日時:
電池が2本なのか電球が2個なのかで話が変わるんですが。
電球2個の話なら、直列は電池の電圧がそれぞれの電球に半分ずつかかるので、並列の時の電池の電圧がそれぞれの電球に全部かかる状態より暗くなる、という説明になりますがね。
No.1
- 回答日時:
理科の教科書を読みなさいw
例:1,5ボルト乾電池
並列(2つ)だと
┏1.5┓
┗1.5┛
1.5ボルトの電流を2つで共有すること(50%+50%)で、直列より暗い。
結果1.5ボルト1本使用時とあかるさは変わらない。
しかし、2本を並列で使用することで1本だけを使用した場合より長持ちになる。
直列
-1.5-1.5- 直列につなぐと1.5+1.5=3ボルトの電気になり、並列より明るく光るが寿命が短い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
豆電球の明るさが並列回路の方が明るいのはなぜですか?!?
その他(自然科学)
-
直列回路と並列回路ではなぜ豆電球の明るさが違うのですか。
物理学
-
電球の明るさは 電圧、電流 どっちできまる?
物理学
-
4
20Wと40Wの電球を直列につなぐと20Wの方が明るくなるのはなぜですか?
物理学
-
5
小学生のときにやった豆電球直列2個つなぎについてです。
物理学
-
6
ワット数の違う直列つなぎの2つの豆電球の明るさ
物理学
-
7
中学理科、電力について
物理学
-
8
なんで直列回路は電流が同じで電圧が和で、並列回路は電流が和で電圧がどこも同じなんですか
物理学
-
9
理科の露点の実験で質問です! なぜ汲み置きの水なのでしょうか
中学校
-
10
直列回路で抵抗を通るのになぜ電流の大きさが同じなのですか? 抵抗はイメージ的に正の電荷が通りにくくな
物理学
-
11
直列回路にしたときに、2つの豆電球にかかる電圧は異なりますよね、これはなぜですか?また、豆電球が1つ
物理学
-
12
並列つなぎだと電気抵抗が小さくなる?
その他(教育・科学・学問)
-
13
関係代名詞と分詞の違い
英語
-
14
豆電球2個の直列回路と並列回路で・・・
その他(自然科学)
-
15
抵抗が大きいほど電流は小さくなりますよね?
化学
-
16
並列回路における抵抗の大きさと電流の関係について
物理学
-
17
電流の「I」って,英語(?)で何の頭文字なのでしょうか?
物理学
-
18
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
19
スイッチ図記号の向き
物理学
-
20
なぜ直列回路で2つの豆電球のうち片方しか点かないのですか?
その他(自然科学)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
20Wと40Wの電球を直列につなぐ...
-
5
1ルクスの明るさはどのくらい...
-
6
乾電池のマイナス極はプラス極...
-
7
マイナス端子とプラス端子の意...
-
8
【子供向け実験】ペットボトル...
-
9
蛍光灯を大きくしても大丈夫で...
-
10
電話回線2W。では4Wって何?
-
11
100w電球を乾電池で点けるには。
-
12
豆電球の明るさを暗くしたいの...
-
13
中学理科、電力について
-
14
電球の種類の違い。
-
15
コンセント(AC100V)にソケッ...
-
16
ワット数の違う直列つなぎの2つ...
-
17
電球が点灯する速度???
-
18
導線の太さと電力の関係
-
19
風力発電について
-
20
豆電球の電力量計算
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter