No.4
- 回答日時:
電源についての話ですね、例えば乾電池等の直列並列。
通常電圧というのは、2つの位置の電位の差、電位差といいます。
乾電池一つでは1.5V(ー極は0V)、そのうえにもう一つ載せれば、その乾電池の+とーの電位差は1.5Vです、でも全体を見ればその乾電池のーはすでに1.5Vの位置にあります。
積み木と同じです5cmの高さの槻木を積み上げれば、それぞれを見れば5cmですが積みあがった全体は5cm×積んだ個数になります。
並列は積み上げるのではなく横に並べるだけです、高さは5cmで変わりませんね。
電流については電源ではなく負荷抵抗の話になります。
直列の場合は流れる経路が一通りですね(直列の定義がそうです)、途中に抵抗がいくつあっても、すべての抵抗を通る一通りの回路です。
当然最も大きい抵抗(最も流れにくい抵抗)を流れる以上は流れません、当然回路のどの部分を見てもその電流と同じはずですね。
並列は+からーに電流が流れる回路が幾通りもあります、大きな抵抗があって流れにくい回路があっても、他の回路に迂回もできますね。
乾電池の+から出た、すぐのところでは、それぞれの抵抗に流れる電流のすべてを供給する必要があります、当然合計(和)になりますね。
実際の実験等では、電池の能力の関係で大量の電流が流せない場合もあります、そんな場合は1.5Vの乾電池でも、たくさんの並列回路に流れる電流の和を流す能力がないときは電圧が下がります。
電圧が下がれば同じ抵抗でも流れる電流が少なくなります、ちょうどつり合いがとれる状況になります。
いずれオームの法則等で習います。
※電源の直列・並列接続と、負荷の直列・並列接続の」区別すらできていません、電源についてのたとえは積み木です。
負荷の例えは・・・?
二つの川に橋を架けるとします、1分で二つの橋を渡り切るとして。1人しか渡れない橋と2人並んで渡れる橋、二つの川にそれぞれ架けました(直列接続)、1分で何人渡れる。2人ですね
では並列、一つの川に1分で1人しか渡れない橋と2人並んで渡れる橋、一つの川に並べて(並列)架けます、1分で何人渡れる?和の3人ですね。
No.3
- 回答日時:
「電流」は流れなので、途中で消えたり湧き出したりしない。
分岐があれば分割され、合流があれば足し合わされるが、合計は常に同じ。「電圧」は「高低差」に相当する。電源の「電圧」(高低差)が決まれば、流れが何本あっても、途中で分割されようが合流しようが、全体の高低差は常に一定。高低差を何段かに分ければ、それぞれの高低差の合計が、常に全体の高低差(一定)になる。
まあ、「電流」や「電圧」や、その間を取り持つ「抵抗」などは、実際に起こっている現象を定量的に把握するために人間が決めたものだから、「何故そうなるのか」といっても無駄で、「現実の姿をそうやって人間が書き表した」だけなのです。
それが嫌なら、別な説明のしかたをあなたが考えてくれてもよいのです。そちらの方が分かりやすければ、みんなそちらに乗り替えますから。科学はそうやって発展してきたのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夏が終わったと感じる瞬間って、どんな時?
まだまだ暑い今日この頃。 しかしながら、もう夏は終わっている!……はず。 あなたが思う「夏が終わった!」エピソードを教えてください。
-
家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
どんなものにお金をかけるかは人それぞれの価値観ですが、 誰もが一度は清水の舞台から飛び降りる覚悟で、ちょっと贅沢な買い物をしたことがあるはず。
-
メモのコツを教えてください!
メモを取るのが苦手です。 急いでメモすると内容がごちゃごちゃになってしまったり、ひどいときには全く読めない時もあります。
-
【お題】絵本のタイトル
【お題】 「ないた あかおに」「ねないこ だれだ」「はらぺこあおむし」みたいだけど、一体これどういう内容?と思った絵本のタイトルを教えて下さい
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
直列回路で抵抗を通るのになぜ電流の大きさが同じなのですか? 抵抗はイメージ的に正の電荷が通りにくくな
物理学
-
電圧は抵抗が無いと発生しないのですか?
物理学
-
豆電球の明るさが並列回路の方が明るいのはなぜですか?!?
その他(自然科学)
-
-
4
直列回路と並列回路ではなぜ豆電球の明るさが違うのか
その他(自然科学)
-
5
直列回路にしたときに、2つの豆電球にかかる電圧は異なりますよね、これはなぜですか?また、豆電球が1つ
物理学
-
6
電球の明るさは 電圧、電流 どっちできまる?
物理学
-
7
電圧があるのに電流がない状態ってあるんですね。
中小企業診断士
-
8
正電荷は移動しないのか?
物理学
-
9
導線で繋がれた極板はなぜ等電位になるのかを教えて下さい!
物理学
-
10
閉回路において電流はなぜ一定に流れるのでしょうか?
物理学
-
11
ヨウ化カリウム水溶液に塩素を通じると、水溶液が褐色になるのは何故ですか?ヨウ素が遊離するので、ヨウ素
化学
-
12
電気は、なぜ流れるのでしょうか?
その他(自然科学)
-
13
回路に電流が流れないのはなぜか?
物理学
-
14
電圧(起電力)の異なる電池を並列に接続した時の弊害について
物理学
-
15
電池を直列につなぐと電圧が上がるのはなぜ?
化学
-
16
電位差がなければ電流は流れませんか?
その他(自然科学)
-
17
アセトアルデヒドって何でアセトアルデヒドって言うんですか?
化学
-
18
直列と並列ではどちらが消費電力が少なくなりますか
その他(自然科学)
-
19
女性って男がシコったら臭いとかでわかるの?
モテる・モテたい
-
20
dsinθ=mλという式の導出
物理学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・【お題】絵本のタイトル
- ・【大喜利】世界最古のコンビニについて知ってる事を教えてください【投稿~10/10(木)】
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・最近、いつ泣きましたか?
- ・夏が終わったと感じる瞬間って、どんな時?
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発電機を2台直列に繋ぐとどうな...
-
12Vのモーターの回転数を半減し...
-
なんで直列回路は電流が同じで...
-
1ボルトとはどのようなイメージ...
-
ゲートドライバICの発熱
-
出力電圧NOMの意味
-
74HC14を使った白色LED点滅回路
-
電圧計のマイナス端子について...
-
乾電池からAC電源に変えたら、L...
-
モーターに過回転数を与える外...
-
pn接合のダイオードにpの側を-...
-
ガスコンロのカチカチ音が止ま...
-
直流の+-を逆に繋ぐと
-
『新種発見!たまごっち』の液...
-
火災報知器の解除方法
-
EZ9200
-
(至急!)この自己バイアス回路...
-
たまごっちのメモリー復活でき...
-
ペースメーカーの電池交換を拒...
-
電磁接触器の接続方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
12Vのモーターの回転数を半減し...
-
AC100Vの扇風機の回転速度の調...
-
なんで直列回路は電流が同じで...
-
発電機を2台直列に繋ぐとどうな...
-
基準電圧ICのVsとは何ですか?
-
定格電圧以下での動作について
-
出力電圧NOMの意味
-
1ボルトとはどのようなイメージ...
-
過電圧という現象について教え...
-
LM311というコンパレータについて
-
リチウムイオンバッテリーが電...
-
直流安定化電源2台の直列使用は...
-
コンセントの極性
-
電池を直列につないだ場合、全...
-
合成電圧?
-
風力発電のモーターを2個つな...
-
DCヒータの制御
-
昇圧回路を使うか、電源を増や...
-
タッチセンサーモジュール TTP2...
-
電圧(負荷)変動率やリップル...
おすすめ情報