人生最悪の忘れ物

私の回答は、「物質は電子という電気を持った粒のようなものを持っており、その粒が一定方向に動くと電流が導体を流れる。」
なのですが、会社の上司に違っていると叱られました。
上記の回答は手段であって、原理や仕組みではないと言われました。
「なぜ流れるのか?」という答えは、小学生の理科でやったし、小学生なら回答できるとまで言われました。
小職が、いろいろ調べたのですが、やはり上記の回答以上のものが出ませんでした。
仕組み、原理に理に叶う回答があれば
お教えいただけませんでしょうか。
皆様、お忙しいところ、恐縮ですが、宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (11件中1~10件)

電気=電流は何故流れるのか?


小学生レベルでは、「電源(電池)の+-に負荷(電球)を電線で接続(回路)すると電流が+から-方向に流れる」程度だったような気がしますが。。。
電流は電源があっても、導体(電線など)で閉回路を構成しないと流れません。これは小学生で習います。

電流の正体は電子です。全ての物質は原子で構成されており、さらに原子は原子核と電子で構成されています。原子核には陽子と中性子があり、陽子が正電荷(+)、電子が負電荷(-)であるためお互い引き合います。(クーロン力)
金属原子の最外殻電子は陽子とのクーロン力が弱いため原子間を自由に移動することができます。これを自由電子といい、金属でできた導体に電池などの電位差がある電源を接続すれば自由電子が電位が高い方(正電荷)へ引っ張られ、電位が低い方(負電荷)からは電子が導体に供給され電子が回路を循環し電流となります。(電流と電子の流れ方向は逆であることに注意)
    • good
    • 28

自然界には安定な状態(平衡状態)に向かう摂理があり、電位差のある場合には(そこに平衡状態へ向かうなんなかの他の電気力が働いていなければ)電位差を打ち消すような力が生じて互いに惹かれてゆく。

 万有引力も同様に、ほっとくとどんどん引き付けっぱなしで、いつまでも惹かれて動く。(なぜか、月は落ちてこないけれども。)
 小学校では、この自然界の摂理など教えないと思いますが? まさか、”気が向いた方向に流れる。 電気は常に、より低い電位の方向に気が向く”なんて馬鹿な話なのでしょうか?
    • good
    • 8

こんにちは。


電流と電子の流れが逆だと決め付けるのがそもそも間違いだと思うのですが、電気は-から+へ流れて居る物を単に針(電流計の)が右から左に0から+へと表記してるだけでは無いのでしょうか?
    • good
    • 2

単純です。



(電位の)低いところがあるから。

これが原因。
流れる現象は結果です。

結果を言ってしまっては、上司も怒るかも^^;

これで間違ってたら、その上司、ただの嫌味な上司です(笑
    • good
    • 7

うーん、いろんな方面からの手法があるのかな。



小学生の理科的回答は、
「電圧のある電源を、電線で接続したから」

少し高校物理的回答なら、あなたの回答でほぼ間違いないと思います。ただし、なぜ自由電子が一定の方向に連続して移動しているのかの説明がありません。ここは、重要です。

電力会社の社員的回答は、
「お客様に購入していただくため。」

哲学的回答は
「そこに電線があるから」

しかし、電気は導体以外を流れることもあります。
雷、蛍光灯の内部などなど

また、液体の中を流れる電気は、導体内を流れる場合と少し違った説明を受けます。

私の回答は、
「電気が流れないとパソコンが動かないから。」
    • good
    • 4

何を目的に質問されたのかはわかりませんが,


その上司の方の言っていらっしゃること自体はよくわかりますし,全く同感です。

>> 上記の回答は手段であって

#1さん#5さんとかぶるかもしれませんが。
実際には上記は手段ではなくて,流れているそのものの現象を詳しく言っただけでしょう。たぶんそういう意味のことを言われているのだと思います。

~例~
Q:子どもはなぜうまれるのか?
A:子どもは産道を通って生まれます。

これでは全然,Q&Aになっていない。これと同じことです。
子どもが生まれる行程を説明しているだけで,全然子どもが生まれる理由を答えていない。

色々な答えがあるとは思いますが例えば
Q:電気はなぜ流れるのか?
A:同じ電荷はしりぞけ合い,違う電荷は引き寄せ合うために流れる。

こういった感じが理由でしょう。当然,もっと他の理由の説明の仕方もあります。
クーロン力など,細々とした説明をしてもいいですし,電子は負の電荷を持っていて,電流は電子の流れとは逆であると言うような説明を加えてもいいです。
とにかく,「原因→結果」この「原因」をきかれてるのであって,「結果の詳細」を聞かれているのではないことは間違いないと思います。
    • good
    • 3

きっと上司は日本語的な間違いを叱っているので


しょう。gekidanhitoriさんの回答は
Q:「どのような事をすると電気が流れるの?」
A:「電子が一定方向に動くと流れるのだよ」
みたいな時に出す回答であって、何故電気が流れるか
の回答ではありません。英語的に言うと、上司はWhy
で質問しているのにgekidanhitoriさんはHowの回答
をしているみたいな感じです。

ちなみに、上司が出した質問の回答ですが、小学生
レベルで回答すると「電位差を加える事でその作用
反作用として電気が流れる」とか「原子に束縛され
ない自由電子というものが存在から電気が流れる」
と言った感じで良いと思います。どうでしょう?
    • good
    • 2

つまり、電子が動かされる力の原因を知りたいのでしょうか。


電池なら、陽極陰極各極の化学反応による、
極間での電子の偏りだと思います。
発電所なら磁石を回す事による磁場の変化がその原因に
なるかと思います。

電子が「電気をもった粒」という表現で叱られたわけでは
ないですよね。
    • good
    • 1

質問者の回答でいいような気がしますが・



物体内に自由電子が在る時
物体に電圧を掛ける(電位差を生じさせる)と、
自由電子が(電位差を打ち消すような方向に)移動(電子が1個となりへ移動し、抜けた穴(ホール)が逆方向に移動(そのホールに別の電子がやってきてはまる)する。

ではダメでしょうか
    • good
    • 1

クーロン力(電気の+と+、-と-が反発しあい、+と-が引っ張りあう力)があるから。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A