
私の回答は、「物質は電子という電気を持った粒のようなものを持っており、その粒が一定方向に動くと電流が導体を流れる。」
なのですが、会社の上司に違っていると叱られました。
上記の回答は手段であって、原理や仕組みではないと言われました。
「なぜ流れるのか?」という答えは、小学生の理科でやったし、小学生なら回答できるとまで言われました。
小職が、いろいろ調べたのですが、やはり上記の回答以上のものが出ませんでした。
仕組み、原理に理に叶う回答があれば
お教えいただけませんでしょうか。
皆様、お忙しいところ、恐縮ですが、宜しくお願い申し上げます。
No.1
- 回答日時:
こんなのはどうでしょう?
水は高いところから低いところに向かって流れますよね?
同じように電気も、電荷?電位?電圧?の高いところから低いところに向かって流れます。
といった感じで。
これなら、小中学生相手でも何となく納得してくれないかな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 直流モーターにかける電圧を上げると、モーターの回転数が上がるってどんな理屈? 7 2023/04/03 06:20
- 知人・隣人 死にたい、辛いと相談を受けました。 1 2022/05/16 01:08
- 物理学 shock drift accelerationの加速方向は衝撃波に対して垂直ですか平行ですか? 1 2022/09/19 15:11
- 物理学 モーターについて考えています。 6 2022/12/28 20:07
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 変なメールが来ましたなんですか?これわ 1 2022/04/18 18:58
- その他(自然科学) 科学技術計算の仕事について 2 2023/02/04 18:09
- 物理学 時間の進み方の変化について 6 2022/08/14 07:55
- 物理学 無励磁作動型電磁ブレーキの作動について 4 2022/05/18 11:18
- 会社・職場 仕事で成果が全く挙げられずこのままクビになるのでしょうか? 5 2023/08/23 18:48
- その他(恋愛相談) 私はとある会社で児童発達支援管理責任者という職責をもって働いています。 ところで最近上司である統括管 2 2023/04/03 02:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電圧をかけると電流が流れるのは何故ですか? 回答お願いします。
工学
-
導線を流れる電流
物理学
-
導線は電圧が0でも電流が流れる理由
物理学
-
-
4
電位差がなければ電流は流れませんか?
その他(自然科学)
-
5
電流が流れているときの導線内部の電場について
物理学
-
6
導線で繋がれた極板はなぜ等電位になるのかを教えて下さい!
物理学
-
7
閉回路において電流はなぜ一定に流れるのでしょうか?
物理学
-
8
電池をつなぐと電流が流れるのは、電池内に生じている電場が導線中にも浸透して、回路内の自由電子が力を受
物理学
-
9
電圧は抵抗が無いと発生しないのですか?
物理学
-
10
物理です。電池の役割なんですが、私は電気の高低差をつけるものだと理解していましたが、ある問題集で、電
高校
-
11
電流について根本的な質問です。 電池と抵抗とスイッチのみからなる回路 抵抗では電位は下がりますが、電
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
化学のアボガドロ定数の公式の2...
-
β壊変でなぜ電子を放出すること...
-
構成と組成の意味の違い
-
XPSで、X線源によって、s軌道電...
-
イブプロフェンの官能基を教え...
-
1/4πε0はクーロン定数と呼ばれ...
-
粘土の表面電荷について
-
炭酸カルシウムCaCO3のCaの酸...
-
シリカへのDNA吸着の原理
-
薬品の定義について
-
ゼオライトとセシウムの親和性
-
ベンゼンに溶ける化合物を教え...
-
nuclearにもatomic にも「原子...
-
生物の質問なのですが…。
-
金属について
-
“ビーム砲” 当たるとどうなる?
-
導体で同心の外球、内球があり...
-
電磁気学のガウスの法則の問題...
-
半径aの球内に電荷Qが一様に体...
-
C3H9N の構造式の書き方ってど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
p+、p++、n-、n--の意味は?
-
化学のアボガドロ定数の公式の2...
-
Excelで三角グラフを作成したい...
-
導体で同心の外球、内球があり...
-
炭酸カルシウムCaCO3のCaの酸...
-
電子はどこから来て、どこへ行く?
-
構成と組成の意味の違い
-
反発係数の最も高い物質は?
-
セミナー化学の問題です(2)が空...
-
金属について
-
電磁気学の2つの同心導体球の電...
-
キムタオルの白と茶って何が違...
-
スピン量子数
-
電子殻の距離について
-
なぜ放射線は水の中を通れない...
-
金(Au)を人工的に作れない理...
-
なぜヘリウムは電子の数か2個な...
-
電磁気学のガウスの法則の問題...
-
ニホニウムについて
-
γ(ガンマ)作用はなぜ起きる?...
おすすめ情報