
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
電圧は「高い」/「低い」
電流は「強い」/「弱い」と「大きい」/「小さい」
電流は語句として使われる時に違いが出る。
強電流(電線)と弱電流(回路)、大電流(ケーブル)と小電流(電源)
( )はその一例。
No.6
- 回答日時:
「強い」は使わないが、
「大きい」「小さい」と表現することもある。
”電荷” に対しては「強い」「弱い」と使うこともある。
”電圧”「高い」「低い」
”電流”「多い」「少ない」
ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大きいと強い
物理学
-
「電圧が高くても電流が低ければ大丈夫」の意味がわかりません
物理学
-
電流の強さ?
その他(自然科学)
-
-
4
速度は、大きい小さい?高い低い?早い遅い?
日本語
-
5
充電は電圧が高いほうがいい?電流が多いほうがいい?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
「電流を印加する」という表現について、電気・電子工学が専門の方に伺います
工学
-
7
電気的に浮いている
物理学
-
8
LCRメータ
物理学
-
9
ワードに挿入した画像に線が出る
Word(ワード)
-
10
ビーカーは火で熱しても割れないのですか?
その他(自然科学)
-
11
電流はなぜIntensity(強さ)なのか
物理学
-
12
python エラー
その他(プログラミング・Web制作)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電圧があるのに電流がない状態...
-
インバーター
-
400V? 420V? 440V? 規格は?
-
シャントトリップについて
-
定格電圧とはどういう意味ですか?
-
MOFって?
-
50kVAとは
-
正弦波交流回路の電圧波形vと電...
-
接地側電線は、なぜ検電できな...
-
電圧と周波数の関係を教えて下...
-
進み力率で機器を運用しても問...
-
無電圧接点の延長距離
-
電球の明るさは 電圧、電流 ...
-
電流の「I」って,英語(?)...
-
直流仕様に交流をつなぐと・・・。
-
dBμV/mとdBμVとdBm
-
電気のテスタに書かれている「C...
-
誘導電動機の電圧と電流の関係...
-
直流電圧500ボルト 感電死するか?
-
対地電圧150V 越えるって、どう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インバーター
-
電圧があるのに電流がない状態...
-
定格電圧とはどういう意味ですか?
-
電圧と周波数の関係を教えて下...
-
接地側電線は、なぜ検電できな...
-
シャントトリップについて
-
50kVAとは
-
400V? 420V? 440V? 規格は?
-
直流仕様に交流をつなぐと・・・。
-
電流の「I」って,英語(?)...
-
「電圧が高くても電流が低けれ...
-
電圧は、大きい?強い? 電流は...
-
電球の明るさは 電圧、電流 ...
-
無電圧接点の延長距離
-
対地電圧150V 越えるって、どう...
-
電気のテスタに書かれている「C...
-
Δ-Y結線とY-Δ結線の特徴につい...
-
MOFって?
-
進み力率で機器を運用しても問...
-
直流モーターにかける電圧を上...
おすすめ情報