
半年ぶりくらいにChromecast with Google TV(4K)の電源を入れたのですが、解像度の設定ができなくなりました。
公式に書かれているような解像度のメニューがありません。昔は変更できていたような記憶があります。
https://support.google.com/chromecast/answer/101 …
QHD(2,560 x 1,440)のモニター(LG 32QN600-B)に接続していますが、モニター側で確認すると1,280 x 720で接続されていると表示されます。
バージョンアップでChromecast with Google TV(4K)側で解像度の設定ができなくなったのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) 我が家には固定回線が無く、全てiPhoneからのテザリングでPCのネット接続も賄っているのですが、C 3 2022/07/08 07:08
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- モニター・ディスプレイ WQHDのモニターにフルHDの解像度で表示させた時の見え方 5 2022/08/31 15:44
- モニター・ディスプレイ NVIDIA Geforce GT 710の解像度設定について教えて下さい 3 2022/06/19 13:00
- モニター・ディスプレイ 43インチ4Kモニターの4画面分割について 3 2021/12/21 21:26
- その他(生活家電) Alexa Echo Dot 第4世代を2台使用したホームシアター設定で、何らかの外部入力で電子ピア 1 2022/08/04 08:55
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- YouTube YouTube に 4K動画をアップロードする意味はあるのでしょうか? 4 2023/10/11 22:15
- モニター・ディスプレイ PCモニター解像度について 3 2022/05/08 17:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDとBDの画素数の違い
-
パソコンで映画のDVDが再生...
-
ノートパソコン 解像度について
-
DVDが見れない
-
Chromecast with Google TV(4K)...
-
DELL Inspiron8600 で使えるLin...
-
HDMI出力のグラボがうまく...
-
文字がぼやけます。
-
メニュー画面がはみ出る
-
WindowsXPの画面サイズのことで...
-
何となくディスプレイの文字が...
-
モニタのないPCの設定の仕方
-
作業中デスクトップPCのモニタ...
-
デュアルモニターでフルスクリ...
-
液晶が映らないノートPCでのリ...
-
CRTディスプレイについて
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
ガジェットについて
-
画面の切り替えが面倒
-
Windows転送ツールを使ったら
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chromecast with Google TV(4K)...
-
PCのディスプレイの周りに黒い...
-
ノートパソコンにモニターを接...
-
デビルメイクライ4というpcゲー...
-
パソコンの液晶が変で困っています
-
モニターのサイズのあわせ方
-
パソコン端子付きのハイビジョ...
-
CRT切り替え器でCRTが設定サイ...
-
DVDvideo
-
640x480の解像度にできない
-
突然モニターの表示範囲が狭く...
-
液晶ペンタブレットを購入予定...
-
画面がにじみます。
-
ワイド液晶モニターでサイトを...
-
Intel 82815 Graphics Controll...
-
アスペクト比の変更方法(Windo...
-
画像解像度が変更できません
-
《再質問》画面サイズがおかしい
-
VAIO PCG-SRX3E にUbuntu8.04を...
-
パソコンの解像度について surf...
おすすめ情報
補足です。
https://g-tips.jp/google-chromecast/chromecast-s …
上記ページを見ると右側に解像度のメニューがあるのですが、自分のChromecastは添付写真のように解像度のメニューが無いのです。
補足です。
https://g-tips.jp/google-chromecast/chromecast-s …
上記のページを見ると右側に解像度のメニューがあるのですが、自分のChromecastは添付写真のように解像度のメニューが無いのです。
補足の反映が遅く、重複で補足を書きこんでしまいました。すみません。
さらに補足ですが、
工場出荷時にリセットしてみましたが、現象変わらずです。
他のテレビ(ソニーのFHDのBRAVIA)に挿してみましたが、こちらも同じでメニューに解像度設定が表示されず、720pで表示されます。
YouTubeを起動し、YouTubeの解像度をFHDにしても、モニター側からは720pで接続されていると表示されます。
何度も補足して見づらくてすみません、
英語のページで同じことを言っている人がいます。
https://www.reddit.com/r/Chromecast/comments/133 …
https://www.reddit.com/r/Chromecast/comments/15x …
この英語のページのとおりに半信半疑でルーター、モニター、Chromecastの電源を切って5分経ってから繋いでみましたが、現象変わらずです。
工場出荷時に戻しても駄目ってことは、物理的な故障ですかね?