人生のプチ美学を教えてください!!

私は発達障害傾向があります。
人間関係で悩むことが多いのですが、ある程度他人観察していると私は悩みすぎなんじゃないかと思うようになってきました。具体的に言うと、対人関係に何があるから疎まれ、過度に神経質になっている状態です。

このような考え方でいけば少しは生きやすくなるのではないかと思いました。

人生なんて所詮は茶番。
特に会社では、役割を演じてるだけ。
プライベートでも浅い付き合いが基本。
深い友達はいなくても良い。無理して作ろうとしない。
家族を大切にする。過度に踏み込み過ぎない。
人生とは、時間であり、できる限り、楽しいと思える時間を増やす。人間関係に一喜一憂するより、情報収集、分析するスタンスを取る。
最終的に、人間は権力と金になびく。故に、喧嘩が起こる。つまり、人間関係とは利害関係である。なので、他人に期待しすぎるのは距離感の誤りだ。
どう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 元々、アスペルガー強adhdで他人に他人に無関心、身勝手→hsp気質、社交不安障害と来ています。

      補足日時:2023/12/11 21:12
  • ✘何かがる
    ◯難がある

      補足日時:2023/12/11 21:12

A 回答 (7件)

なんかそういう生き方をして辛くないですか?



利害関係と言っちゃっている以上、人を信じることができなくなってるだろうし、なんか過去にでも嫌なことがあったんでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

社会人になると、利害関係者ばかりになると思いますし、最終的には自分を優先しますよね。自分の利にならないことをやってしまうと、しんどくなる気がします

お礼日時:2023/12/18 09:34

お礼について


返信ありがとうございます

①人生なんて所詮は茶番。
↑↑↑これは該当しない人も多くいるので、この一言には尽きないと思ってます。
命懸けの真剣勝負で生きてる代表的な人として、大谷翔平選手、羽生結弦氏、藤井聡太八冠、芦田愛菜さんなど…
茶番代表として、イギリスのサセックス公爵夫妻、トランプ前大統領、金正恩総書記

②特に会社では、役割を演じてるだけ。
↑↑↑そういう人もたくさんいますが、私がいた業界はほぼ全員がライセンス取得が必要な職種だったので、真剣に仕事に生きている人は何人もいました。

③プライベートでも浅い付き合いが基本。
↑↑↑意気投合してもそれを無理に貫くことはないと思います。たまには素直な気持ちに従う事も浅い付き合いより大切になる事はいくらでもあります。

④最終的に、人間は権力と金になびく。
↑↑↑人間は誘惑にとても弱い生物です。該当する事や人はいくらでもいるのですが、これ以外に興味ない人ばかりではなく、この2つを捨ててでも守り抜きたい人や物があれば、なびかないと思いますね。権利と金が入っても引き換えに失う物、新たな試練が待ち受けてないとは限りませんから。

私も発達障害ではないですが、2回目の精神疾患にて療養中なので、いろいろ考えさせられる機会に恵まれました。
人生の正解とは0~無限大であり、1つだけでなく、2つ以上ある事も日常生活にありふれてます。固定観念や先入観が強い人程、角度違いの価値観に苦しみやすい人だと私は思ってます。
山田貴之さんは今後も衝突したら、如何なる角度から情報収集、アセスメントされますか

上記は私の考えですから、ご自身が満足できる生き方を模索されて下さい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうでよね。価値観などは多様ですし、やはり、様々なことを吸収しながら、生きていけるようになりたいと思います。

ご丁寧に回答頂きまして、ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2023/12/12 13:37

回避性障害的な人を敵視した思考。


人間関係が上手くいかないのは、あなたがもともと人を恐れているからでは?
幼少期の親子関係に問題の根源があるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親子関係に問題はよくわからないですが、いじめられた経験はあります。親子関係で言えば、親子共に変人なので、変な関係だとは思いますが、愛のある良い親です。

お礼日時:2023/12/12 13:33

私だと「めんどくさいから」他人様の事なんざ気にしません


捏ねくり回すの面倒じゃ無いですか?
この人はこう言う人なんだな、までで思考停止しちゃいますね
他人に興味が湧かないと言うか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。それこそ、私が目指している境地です。

お礼日時:2023/12/11 21:49

項目の中には一気に軽んじて観すぎでは?という印象のものがありますが、まちがいではないと思います。



共感できるものや気付かされた面があり、私も学習になりました。
子どもがグレーゾーンでして、これから脳機能を改善させていく為のしつけに日々奔走しております。価値観は本人に任せるつもりですが、他の人たちとは違った脳の機能の仕方でも、ネガティブな面から少しでも脱却し、楽しみ方を自分から見つけたいものですね。

人間関係に一喜一憂するより、情報収集、分析するスタンスを取る。
↑↑↑この点につきましては、私自身も現在進行中のできごとがあるため、すごく共感致しました。
大きな成長を果たされたのだと思います。
エアーおみくじど~ぞ♪( *´∇`)_[大吉]
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m
そうだったのですね。お母様?は相当お辛いと思いますが(泣)私も自分の母親に迷惑かけまくってしまっていまして、けれども、とても感謝しております。

ちなみに、どこらへんが軽んじすぎてしょうか?

お礼日時:2023/12/11 21:52

それで良いと思いますが、そもそもそんな事グダグダ考えてるから上手く出来ないのでは


悩み過ぎる傾向?正に書いてあるような「余計な事」考えてるからですよ→ご自身で「過度に」と気付いてますよね?
もう少しおおらかに、なんなら何も考えずに過ごしては
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね。悩みすぎですよね。
世の中に、様々な人がいて、様々な性格な人がいて、様々な暮らしをしてると思ったら、なんかごちゃごちゃ頭の中でこねくり回してしまうものでして

お礼日時:2023/12/11 21:40

いいと思いますよ。



・この考えには例外もある。

を追加すれば更に生きやすくなるかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。これから、例外の事例を収集していけるような人生を送りたいです。

お礼日時:2023/12/11 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報