No.2ベストアンサー
- 回答日時:
四股名は年寄と違い登録された名跡ではありませんから、被っても構いません。
ただし、一代年寄が認められた場合、他の者はその名前は使わないようです。なお、横綱は引退から5年間は現役時代の四股名で年寄になれます。
余談です
その昔、北の富士と同時昇進で横綱になった玉の海正洋(昇進前は玉乃島)は、盲腸が悪化して在位中に死亡しましたが、相撲解説者に玉ノ海梅吉という方がおり、中継で「向こう正面の玉の海さん」と呼びかけるたびに小学生だった質問者は「えっ、死んだんじゃ???」と思ったものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウルフ・アロン
-
リリコさんとニコールキッドマ...
-
ヌードになった女子プロレスラ...
-
プロレスが嫌いな理由
-
シリトリしたい人(゚∀゚ノノ"☆パチパ...
-
プロレスの試合は、すべて観せ...
-
和製ゴジラはしばらく シンゴジ...
-
プロレスの賞金
-
プロレスラーのニックネーム
-
ドラゴンゲートの特別御優待券...
-
プロレス技でブランチャーって...
-
紅白のふなっしー
-
プロレスラーの喫煙者
-
アンチプロレスの方々へ
-
プロレスのコンビ名 ・ チーム名
-
子連れでプロレス観戦してる人...
-
プロレス観戦について
-
素朴な疑問。プロレスって八百...
-
160cmの男って180cmの男と殴り...
-
昔のプロレスの水着について 昔...
おすすめ情報