dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です
ニュースでみる豪雪は、福岡にも豪雪なんですか?

A 回答 (3件)

「豪雪」と言う単語を使用する場面、基準、標準の対象によります。



日本全国を対象に「豪雪」地域を指す際に使ったか、特定の都道府県の中で例年積雪の多い市町村を指して使ったか、地域ではなく年単位で積雪量の多いと見込まれる、あるいは観測された年を指して使った物か?
いつ流れたどんなニュースでした?

当然毎年福岡にも降雪は観測されますが、多い年少ない年もありますし、九州全体、あるいは全都道府県で比較した場合には降雪量自体は降雪のある都道府県の中では少ないのが例年です。
    • good
    • 0

地域により「豪雪」の中身が異なります。


普段殆ど雪が降らない九州地方で5cmの積雪があれば、
交通機関は大混乱を来しますから「豪雪」と表現します。
明日の午前中は、低温により道路の凍結などが予想されており、
九州地域に警報級の注意報が出ています。
    • good
    • 0

「豪雪」という言葉が正確に定義されたものでは無いので、予報の時点では「豪雪」かどうかは判断できません。

また、一般的な日本国内における「豪雪地帯」に福岡は含まれていませんので、降雪に対して「豪雪」という名称が付けられて記録されることは考えられません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!