
No.11
- 回答日時:
そういう語彙の指摘する人って、
もっと頭のいい人から、言文一致運動とか戦後の言葉の変容を知らないバカ扱いされるので、あんまり他人をバカにした発言をしないほうがいいですよ。
あなたが時代に不寛容で感性が古いのです。
どんだけ揚げ足やねん(笑)
教えてgooにはどう聞いても異常なほど「質問者を攻めるスタンスを取る人たち」がいるので知恵袋から言い返されそうにない質問を引っ張ってきたのですが、まさかの「文言一致」とか「戦後の言葉」まで使ってくるとは(笑)
この世の全ての人間が「そぅなんですね、ありがとーござぃました」とかだったら流石にヤバイでしょう。古いとかではないはず。
もっと普通に考えられないでしょうか。
No.10
- 回答日時:
補足について。
文字や記号などの表記についての内容でしょうか。
例えば、海外の人とのチャット等でも、
「R u free 2nite?(Are you free tonight)」
などのように簡略化したりして表現する人も多いです。
例えば「そういうこと→So u コト」など変えたりして暗号のようにできますね。
ちなみに各地の方言は敵に会話を知られにくくするためにワザと言い方を変えたという説もあります。
よくよく考えてみると、日本語のひらがなは元々漢字を公式文字とした男性社会での表記が、平安時代あたりから主に女性たちが使いやすいように崩してできた文字(letter)であって、それが今に至るという感じです。
女性は社会的役割の影響なのか、情緒豊かでコミュニケーションの能力が男性よりも基本的に高いですが、そういった面も「かな文字」の発明に現れているのかもしれません。
そういうことを考えると、最近の女性の「そーゆぅことゆわれたことなぃけどなぁ」といった表記も昨今のインターネット社会で生まれてきたある種の表現技法であって、その人の気持ちを表したり装飾的な意味合いがあるのではないでしょうか。
馬鹿なのかどうかは実際わからないですね。
No.9
- 回答日時:
書き言葉で「そうゆう」も「ゆわれた」もあり得ません。
許容範囲などでもありません。
日本語の正しい表記法を知らないという意味では、“頭が悪い”といっても過言ではありません。
小学校の国語レベルです。
大の大人が文字にする言葉ではありません。
No.8
- 回答日時:
言葉はどんどん変わっていきます
「おはようございます」だって
おはようの「う」を
はっきりいっていますか?
「おはよーございます」で
「う」は言わないしょう?
言葉はどう変化していくのかを考えるのが
頭のいい人の発想です
これを考えない人の方に
頭の悪い人が多い
No.7
- 回答日時:
男性でもいますよ。
「そーゆーこと」とか書く人もいて、またこの表現はテレビゲームなどのRPGやアニメ、漫画とかでも使われるので、そういった物事に触れたことのある人でそういうキャラな人は、日常生活でもやや意識的に使っているのだと思われます。
No.6
- 回答日時:
「そうゆう」は許容範囲だけど「すいません」と書くのはバカ。
あと「〇〇何ですか」もバカだね。
元々「〇〇なのですか?」を話し言葉で「〇〇なんですか?」と言う時、「何」を使うのはおかしいよね。

No.2
- 回答日時:
無知な場合と意図的な場合があるので、触れないのが一番です。
自分の夫を「旦那さんがあ」と言ってる人も同じ。
バカと決めてかかって上から教えてあげたり、ムカついたりしてる人を見て、こいつバカだなと腹の中で笑ってるケースもありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
永野芽郁 不倫疑惑、二股疑惑 ...
-
昭和一桁生まれ世代はなぜあん...
-
iPadを新しく買い換えようと思...
-
4歳差って同世代になりますか?
-
「そういう」を「そうゆう」と...
-
今の50代後半から60代の男性っ...
-
講演会での無難な服装
-
一番恵まれていた世代はいつで...
-
Z世代は、仕事をすぐ辞めてしま...
-
子供とおばあちゃんたちに好か...
-
職場の若者が業務以外の付き合...
-
「新世代」と「次世代」の違い
-
20代後半という年齢について。 ...
-
傘をコウモリって言いますか?
-
拡大家族。
-
どうして団塊ジュニア世代は能...
-
なぜ戦時中やその生まれの世代...
-
若者の正規雇用が増えたのに、...
-
Intel corei5 m540は何世代にあ...
-
18歳と23歳は同世代と言えますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「そういう」を「そうゆう」と...
-
子供とおばあちゃんたちに好か...
-
今の50代後半から60代の男性っ...
-
昭和一桁生まれ世代はなぜあん...
-
4歳差って同世代になりますか?
-
「団塊の世代ほど、わがままで...
-
年が近いって言うのは何歳差ま...
-
18歳と26歳って年齢だけみると...
-
「新世代」と「次世代」の違い
-
職場の中年の方々って、なんで...
-
「ど真ん中の〇〇世代」 「もろ...
-
今の40代って凄く損な世代だと...
-
氷河期世代はなんとかならない...
-
Intel corei5 m540は何世代にあ...
-
スーパーでレジのバイトやって...
-
10才差は同世代ですか?
-
リスケをプライベートで使う人...
-
漢字を教えて下さい
-
団塊の世代はなぜクズが多いの...
-
巨乳好き=マザコンか? 世間に...
おすすめ情報
言葉じゃなくて文章です。
質問内で「書く」や「絵文字」と書いているので理解できるだろうと判断しました。
一部で誤解されている方が多いので補足させていただきます。
要するにこれらも「ことばじゃあなくてぶんしょぅです」と記載しても何も思わないですかという質問です。