A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Core iシリーズの世代の判別は、法則さえ分かってしまえば簡単です。
「K(デスクトップ用でオーバークロック対応)」や「U(ノート用の超低電圧版)」などのアルファベットの修飾子を除いた型番が4ケタの場合、その最上位の数字が世代を表しています。
例1:Core i7-8700K=第8世代
例2:Core i5-3337U=第3世代
数字のみの型番の数字が3ケタの場合、第1世代です。
と言う訳で、Core i5-540Mは第1世代になります。
https://ark.intel.com/ja/products/43544/Intel-Co …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
intel corei5 540Mはまだ現役で使えますか
CPU・メモリ・マザーボード
-
ノートパソコンが、i5の三世代ですが、i7 の3世代のCPU交換しても大丈夫ですか? 2520Mから
CPU・メモリ・マザーボード
-
Intel Core i5-2450Mを使っています。 Intel Core i7-7700HQに変
ノートパソコン
-
-
4
Core i57Y54というCPUについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
2次キャッシュ(L2):4MB と2MBってどう違うんですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
自作PCの電源入れ後の動作確認
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
水冷パソコンのポンプの静音性
BTOパソコン
-
8
自作PCでCPUが50度くらいで熱暴走になるものでしょうか??
BTOパソコン
-
9
DDR2 PC2-6400/5300/4200 どう違いますか?
BTOパソコン
-
10
PCが起動できない
中古パソコン
-
11
ノート用のCPUを積める自作用マザーボード
デスクトップパソコン
-
12
DELLのPCのグラフィックボードを増設したいのですが・・・。
BTOパソコン
-
13
Core2Duoとセレロンのちがい
ノートパソコン
-
14
【CPUはX86であるか否かを確認する方法】
デスクトップパソコン
-
15
CPUの比較=Core2 DuoのU7600(1.2GHz)は、T7250(2GHz)より優れているのでしょうか?
中古パソコン
-
16
再セットアップと再インストールの違い
BTOパソコン
-
17
マザーボードの違いでパフォーマンスは変化するのでしょうか?
BTOパソコン
-
18
自作機がBIOSでフリーズします
デスクトップパソコン
-
19
グラフィックボードの著しい性能低下
BTOパソコン
-
20
各種CPUの相違
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン購入
-
【令和時代のアリとキリギリス...
-
「そういう」を「そうゆう」と...
-
昭和一桁生まれ世代はなぜあん...
-
結局、団塊世代と言うのは外国...
-
バブル世代の何が問題なのでし...
-
Z世代はみな、交流が嫌ですか
-
毛深いことが原因で彼女と別れ...
-
「新世代」と「次世代」の違い
-
いろんな女優さんいるけど。 石...
-
職場の塩顔年下イケメンくんに ...
-
同年代って、±3歳ですか?
-
社会人で音楽ライブに行くのが...
-
現在SNSやフリーランスなどがな...
-
ヤン坊マー坊天気予報って知っ...
-
6歳差って同世代って言いますか...
-
ジェネギャの例を教えて
-
老害扱いについて
-
Z世代が20代の木村拓哉を見て、...
-
シニア世代が尊敬されていた時代
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
素朴な疑問です。 私は56歳です...
-
なんかゆとり世代とか〇〇世代...
-
【令和時代のアリとキリギリス...
-
結局、団塊世代と言うのは外国...
-
Z世代はみな、交流が嫌ですか
-
ジェネギャの例を教えて
-
「そういう」を「そうゆう」と...
-
Z世代が20代の木村拓哉を見て、...
-
パソコン購入
-
いろんな女優さんいるけど。 石...
-
HONDA CR-Z シーアールズィー
-
年が近いって言うのは何歳差ま...
-
子供とおばあちゃんたちに好か...
-
昭和一桁生まれ世代はなぜあん...
-
4歳差って同世代になりますか?
-
今の50代後半から60代の男性っ...
-
職場の塩顔年下イケメンくんに ...
-
18歳と26歳って年齢だけみると...
-
職場の中年の方々って、なんで...
-
「新世代」と「次世代」の違い
おすすめ情報