
デルのパソコンXPS 420なんですが、無線の音を拾い、スピーカー
から音が出ます。
ひとしきりノイズを拾った後で、男性の声らしきものが聞こえる
ような感じです。
ノイズはピーガーザーといったまったくの雑音から、♪ファソソ
ファというビープ音など様々です。
質問なんですが、
1.パソコンのどの部分(部品)が、このような音を拾うのでしょう
か?
2.このように無線の雑音を拾うことを防止する方法はなにかないで
しょうか?
パソコンの構成を書いておきます。
OS Windows Vista(R) Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q9450 (12MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1333MHz FSB)
デル モニタ デル E228WFP 22インチワイド TFT液晶モニタ (ブラック)
グラフィック NVIDIA(R) GeForce(R) 9800 GT 512MB(DVIx2/TV-out付)
メモリ 4GB(1GB x4) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク 500GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
工場出荷イメージ (Vista用)デル 工場出荷イメージ(ハードディスク格納)
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
サウンド Sound Blaster(R) X-Fi(TM) XtremeGamer サウンドカード
メディアリーダ 19メディア対応カードリーダー/ライター (Bluetooth モジュール内蔵、Bluetooth(R) v2.0 +EDR準拠)
ネットワークコントローラ 10/100/1000 Ethernet ネットワークコントローラ(オンボード)
デル キーボード&マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell プレミアムマウス (USB、オプティカル、4ボタン、ホイール付)
スピーカ Dell AX210 ステレオスピーカ (ブラック)
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
スピーカーケーブルをシールドタイプに交換して、アルミテープを巻いてみては?
それでもダメなら、無線の電波をスピーカーが反応する可能性が高いですね。
その前に確認してもらいたいことがいくつか。
1.スピーカーから無線の音?が出た時って、nitiru357さん宅のTVに電波障害が出ていませんか?
2.nitiru357さん宅の近所にアマチュア無線の大きなアンテナはありませんか?
(釣り竿の様なタイプでなく、TVアンテナのような形でタワーや電柱の上に付くようなタイプです)
上の2点とも該当すると、近所のアマチュア局の無線設備の問題かもしれません。
私も以前、無線の送信ボタンを押したところ自宅のTVに電波障害(TVI)が発生し、いろいろ対策を講じて
今は何とかTVIは治まりました。(私自身、アマチュア無線もやるので、この手の問題は苦労します。)
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
1.テレビですが、フレッツテレビ(光)なんです。なので
電波障害はよく分かりません。
2.近所といえるかどうかは分かりませんが、町内にアマチュア
無線の大きなアンテナはあります。300M~400Mぐらいは離れ
ているかも知れません(実際の距離はよく分かりません)。
スピーカーケーブルなんですが、ステレオミニプラグ⇔RCAなん
です。そのタイプでシールドタイプなんてあるでしょうか?
デルのサポートの話によると、スピーカーケーブルが無線の電波
を拾うということは、ケーブルが床を這っているような場合を除い
てないそうです。
残る可能性はフレッツ光のパソコンと同じ室内にあるルーターか、
東京ガスのマイツーホーか、とデルからは言われていますが、昨日
異音がしたときにLANケーブルを抜いてみたところ、音は止まりま
せんでしたので、この可能性は消えました。
残る可能性はこれも、デルの話ですが、近所の無線LANのノイズを
拾っているのではないか、ということでした。
見つかりました。シールドタイプ
アルミ箔+シールド線の強力2重シールド。
http://joshinweb.jp/av/1264/4961310096939.html
これで、パソコン本体からスピーカーまではいいのですが、
スピーカーの右と左を繋ぐケーブルは取り外せないので(左
のスピーカーに直付けになっている、右は差し込み)それが
問題です。あと、電源ケーブルはどうしたら良いのでしょう
か?
No.7
- 回答日時:
私も、スピーカーケーブルが音を拾ってるのに一票ですかね。
スピーカーの接続ケーブルを、防磁シールドを施した品質の高い物に交換してみてはどうでしょうか?
あとは、ちょっとしたオカルトですが(笑)ケーブルにアルミホイルを巻くと、高級ケーブルと同じような効果があるというのを聞いたことがあります。
頻度は少ないのですが、今、異音が出ました。
デルのサポートの言うとおり、異音が出ている最中に、LANケーブル
を抜いて見ましたが、音は止みませんでした。
どうもルーターやマイツーホーが原因ではないようです。
しかし、異音の出方を聞くと、何か、外部で人が行ってこと
を拾ってきて雑音を出しているような感じです。(表現
がうまくなくて申し訳ありません)
No.6
- 回答日時:
当方宅も国道から10mほど離れていますが、違法無線の雑音(瞬間的な会話も)が入ることがあります。
パソコン本体は金属ケースに入っており、電波をひらうことはないかと思います。
一番怪しいのは、スピーカーケーブルです。
ケーブルの長さが、ちょうど、CB帯にはまっているのでしょう。
スピーカーと、パソコンの間隔を変えてみる。
スピーカーケーブルが長すぎるなら、折って、束ねてみる。
以前の私のPCは、携帯電話を近くにおいていると、電話がなる前(1~2秒ぐらい前)に、スピーカーから、ブ・ブ・ブと音が出ました。
パソコンを交換すると音が出なくなりました。便利でしたがね。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
スピーカーケーブルが怪しいですか!
しかし、
デルのサポート担当の方はスピーカーケーブルが床を這っている
ような場合はそういうこともあるがそうではない場合はそういう
ことはない、と言っていました。
また、私の家は、トラックが頻繁に通る国道のそばでもありません。
サポート担当の方の話によると、怪しいのが光通信のルーターか、
東京ガスのマイツーホーではないか、ということでした。
と言っても、私自身はどれが正しいのかを判断する能力はないの
ですが・・・。
No.5
- 回答日時:
残念ながらウチのコンセントにはアースがありません。
■簡易的であれば、
水道管やサッシのアルミなどの部分に、アース線を挟む。絡めるでも代用できます。
ただ、最近の水道管。配管途中が金属管でない場合もあったり、
サッシも鉄骨の建物の場合は、いいのですが。。。
参考までに。。。
この回答への補足
デルに問い合わせてみました。
マザーボード、サウンドカード、スピーカーは既に交換して
います。これだけで、ほとんどの場合、音がおさまるそうです。
また、パソコン本体ですが、今の構成ですと、音を拾う部品
がないそうです。
ファックスモデムとか、テレビチューナーカードなどがついて
いれば、それも、原因になるとのことですが、それも付いて
いません。
フレッツ光ネクストの同じ部屋にあるルーター
かガス検針機と通信する東京ガスのマイツーホーの機器が
あやしい、ということです。
音は10秒ぐらい続くので、音が出たとき、LANケーブルや、
マイツーホーの機器に繋がった電話線を抜くなどの措置を
とってみて音が止めばそれが原因だということでした。
デルでのサポートは一応上記のような感じでした。
No.4
- 回答日時:
対策としてスピーカーのリード線をシールドするということは
スピーカーのリード線が音を拾うということでしょうか?
■もちろん、PC内部も、シールドしたほうがいいですが、
PC本体は、ケースの中ですので、ケースをアースすればいいですね。
また、多くの場合、スピーカーのリード線が拾うことが多いです。
オーディオ関係でも、同じことなので、そういう対応をしますよ。
それから、、「高調波」カット用のコイルも売られています。
いっしょに試してみましょう。
この回答への補足
再びご回答ありがとうございます。
残念ながらウチのコンセントにはアースがありません。
>多くの場合、スピーカーのリード線が拾うことが多いです。
やはりそうなのですね。
スピーカーのリード線をなんとかしてみます。
No.3
- 回答日時:
違法無線だね。
多分、大きな道の近くに住んでいるんでしょう?
で、トラックあたりの違法無線を拾ってるんですね。
対策はまず無理なんで諦めましょう。
ただトラックとか移動局ではない場合は、対処法が
あります。
近くのアマチュア無線家や日本アマチュア無線連盟
あたりに相談してみましょう。
恐らく、たちどころに見つけ出し処分してくれます。
彼らアマチュア無線家は、違法無線局を蛇蝎のよう
に嫌ってますから(笑い)
ちなみに違法無線局は100万円or1年以下の懲役刑です。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
>多分、大きな道の近くに住んでいるんでしょう?
大きな道の近くには住んでいません。
なので、
発生頻度も10月に当該パソコンを購入したときは
1日に2~3回、最近は2~3日に1度ぐらいと、頻度
はそれほど高くありません。
もしかすると、ご指摘のとおり、トラックなどの
移動局ではないかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン これ売る場合いくらで売れますか DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 1 2023/02/22 09:36
- ノートパソコン DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 4 2022/11/04 12:28
- ノートパソコン DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 2 2023/01/08 17:19
- その他(ゲーム) 不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! for Windowsは DELL NI6 3 2022/08/18 10:38
- その他(パソコン・周辺機器) ボイスチェンジャー アプリ、サイトからダウンロードせずにPCで使うのにボイスチェンジャー 変声器を通 1 2022/08/27 15:41
- その他(ゲーム) 不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! for Windowsは DELL NI6 1 2022/09/12 22:52
- その他(動画サービス) 動画編集ソフトDaVinci Resolve をDELL NI65-9NHB ノートパソコンでダウン 2 2022/08/05 19:14
- その他(パソコン・周辺機器) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 3 2023/01/16 09:25
- その他(動画サービス) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 1 2023/02/08 16:39
- デスクトップパソコン 動画編集やフォトショップ、イラストレーターなど、このスペックで問題ないですか? 7 2022/08/19 18:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通話方式
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
-
アキュフェーズ Accuphase に...
-
KENWOOD S-9Mという中古スピー...
-
新型フィットのリアスピーカー
-
2代目NBOXカスタムに乗っていて...
-
dsee hx は普通のイヤホンに対...
-
自作派の方、Beepスピーカー付...
-
5.1chでスピーカーがバラバラ
-
和室(畳)でのセッティングは?
-
磁石でスピーカが壊れる?
-
スピーカーからバチッという異...
-
SPスタンドの 「転倒防止」 ...
-
これは監視カメラですか?
-
ミニコンポのスピーカーを交換...
-
YAMAHAのスピーカーブラケットS...
-
itunesの!マークをまと...
-
パソコンを消音状態にするショ...
-
東京でスピーカーの視聴ができ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
自作派の方、Beepスピーカー付...
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
-
iPhoneとBluetoothスピーカー両...
-
スピーカーにL・Rってあるんで...
-
これは監視カメラですか?
-
スマホをスピーカーモードにし...
-
アキュフェーズ Accuphase に...
-
スクロールの時等に出る音
-
スピーカーをパソコンから遠ざ...
-
騒音について 赤い線が隣の家で...
-
スピーカーの間にテレビを置き...
-
磁石でスピーカが壊れる?
-
スピーカーの上にスピーカーを...
-
家の中でBGMのように常に音楽を...
-
スピーカーからバチッという異...
-
ミニコンポのスピーカーを交換...
-
非常放送設備のトラブルについて
-
トールボーイスピーカーを梱包...
-
昔のスピーカーの性能について
おすすめ情報