
近頃ネットゲームをプレイしたり動画サイトでアニメを見たりしていると、PCの動作に重さを感じるようになってきました。
購入からすでに4年近く経過しているのでPCの買い替えを検討しているのですが、PCに関する知識が薄いためどのようなものが自分にあっているのか判断ができません。
自分のようにオンラインゲームや動画サイトを頻繁に利用する場合、CPUやVGAで高性能なものを選択すべきだと思うのですが、CPUの Core2「Duo」と「Quad」についてどちらが良いかわかりません。
VGAについてはnVidiaのGeForce9800GTXあたりを予定しています。
CPUには E8600などのDuo系 か Q9550などのQuad系 ではどちらが上記の用途に向いているでしょうか?
ご教授願います。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ゲームならDuoがおすすめと言われています。
同価格帯のQuadに比べてクロックが高く、クアッド非対応となる
ゲームではQuadより高速です。
また、ゲームにもよりますが
今はRADEON HD4850がコストパフォーマンス最強と言われています。
軽いゲームならもっと低いグレードのものでOKなので、
ゲーム名も書いておいてください。
質問事項に欠ける点があり失礼しました。
先日からよくプレイしているのは「モンスターハンターフロンティア」です。
ゲーム自体はそれほど高性能を求める動作環境ではないかと思われます。
ATI製のVGAは頭になかったので、その方面も考慮してみたく思います。
的確なアドバイスをありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
将来性(数年使う)ならクアッド、マルチタスク(一応、あえてタスクです)ならクアッド
>Lost Planet や Microsoft Flight Simulator X のように、
ならクアッド、そうでないならデュオ。
>GeForce9800GTX
Physix目的じゃないならやめるべき。さらにいうならこれは今は買うのは馬鹿かも?GTXシリーズがあります。HD4000シリーズあります。利点は皆無では?
http://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=0 …
http://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=0 …
さあ、これ見て9800GTXは買うべきではないことは明白かも?
>E8600
こういう選択は予算が豊富で、限界性能もとめる時とか、確実に新ステッピング目的の時のみ。値段見てください。値段でE8400<E8500<<E8600だからです。たかが数百クロックで劇的な差はありません。なのに何円高いですか?やめましょう。
でも、現状のゲームの常識?
>一つの作業をさせる限り、コア数よりコアあたりの性能の方が快適なゲームの方が多かったと思います。
色々と細かくご説明いただき、ありがとうございます。
少々手厳しいながらもよくわかるご指摘と思います。
CPU,VGAともによく考えてベストな選択をしたいと思います。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
Lost Planet や Microsoft Flight Simulator X のように、
Quad Core に最適化されているゲームをプレイするつもりなら、
Quad Core CPU がベターです。
しかし、多くのゲームが Quad Core までは最適化していませんので、
一般にはクロック数の高い Dual Core CPU がベターです。
明快なご回答ありがとうございます。
他の方の意見を見てみても、やはりQuadを選ぶのは時期尚早のように思えました。
今回は皆さんの意見を参考にDuoを選択しようと思います。
ご意見ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
用途的に考えたらDuoで十分です。
というかQuad付けても無意味です。何故ならQuad対応のゲームなんて現状はないから。要するに宝の持ち腐れになるだけなのでDuoで十分です。
もしも「将来的に」と思う心があったとしてもやっぱり無意味です、その「将来」にはもっと高性能CPUが出てますから。
蛇足ですが9800GTXも特段要らないです(DirectX10対応ゲームやるんですか?)。8800GTS辺りに落としてその分の費用を他パーツに回したほうが良いような気がしますよ。
回答ありがとうございます。
CPUについてはDuoを前提に選んでみようと思います。
Quadはまた次の機会に考えてみます。
VGAについてはなお色々な選択肢から考えようと思います。
無駄に新しいものを選ばないほうがよいということがよくわかりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マザーボードの違いでパフォーマンスは変化するのでしょうか?
BTOパソコン
-
ディスプレイに「no signal」と出て映像が出力されない(自作パソコン)
BTOパソコン
-
各種CPUの相違
BTOパソコン
-
-
4
光デジタル端子をつけたい
BTOパソコン
-
5
PCの電源が入らない(一瞬で落ちる)。
BTOパソコン
-
6
dellパソのCPU交換は・・・
BTOパソコン
-
7
パソコンが無線の音を拾うのですが!?
BTOパソコン
-
8
CPUの性能 - Hzって何?
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
パソコン500Wでどれくらい電気代がかかるのでしょうか。
BTOパソコン
-
10
最近、急にCPUのファンのすぐフル回転気味になって困ってます…
デスクトップパソコン
-
11
お勧めのBTOパソコンを教えて下さい(ゲーム)
BTOパソコン
-
12
10年前のパソコンのスペックを教えてください
BTOパソコン
-
13
数値計算向けのPC
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
マルチコアCPUはコア数が多ければ多い程有利なのではないのですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
Core2 Duo T8100(2.1G)とT9300(2.5G)との差について
ノートパソコン
-
16
ネットをするのにも1Ghz程度は必要?
ノートパソコン
-
17
AMDのマザーボードやCPUはなぜ安い?!
BTOパソコン
-
18
スリムパソコンのデメリットは何ですか?
BTOパソコン
-
19
CPUのクロック数が少し違う表示に
BTOパソコン
-
20
Core2DuoT9400とCore2Duo P8600の違いについて
ノートパソコン
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
pc98のゲームで2ドライブのfdd...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
最近オンラインゲームで仲良く...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
友達をゲームに誘うを方法を教...
-
✿もうすぐプロ野球開幕ですね٩(...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
RPGツクール製のゲームバグで困...
-
トルネコの大冒険2
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
リアルタイムOSにおける「静的...
-
ゲームばかりやる妻をどう思い...
-
ポケモンエメラルドの交換方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不幸体質を直したい
-
モンスター
-
私の旦那のことで相談させてく...
-
攻略法遅い
-
“たこ焼きキャッチャー”ってあ...
-
ポケモンXY パーティー決めの...
-
なんでNintendoswitchはオンラ...
-
スマホゲームをやめるか真剣に...
-
パズドラ初心者です。
-
高杉晋助 超究極勝てないです ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PS3でおすすめソフト!
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
海外版ツムツムについて
-
[スマホゲームについて] iPhone...
おすすめ情報