
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
>宜しければこのクラスでお薦めの人気商品があれば教えて下さい。
私のお勧めはGIGABYTEの「GA-81945GMMFY-RH」ですね。
このマザーはIntel945GMを搭載した新Socket479マザーで、ICH7M DHを組み合わせていて、Viiv対応機でもあります。一応専用のCPUクーラーが付属していますが、Socket479と同じリテンションキットを装備しているため、478用のCPUクーラーも使用できます。ちなみにフォームファクターはmicroATXです。対応CPUは、Core 2 Duo T,Core Duo/Soloになります。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=10606 …
もうひとつ、お勧めなのがABITの「iL-90MV」です。
こちらはデスクトップ向けのグラフィック統合型チップセット「Intel 945GT」を搭載しています。こちらもViivに対応しています。また、HDMI端子を標準装備している点も魅力です。付属のHDMI→DVI-D変換ケーブルを使用することで一般のデジタル液晶モニタへ出力できます。もちろんD-sub15ピンのアナログ端子もありますのでご心配なく。
フォームファクターはmicroATX,対応CPUはCore 2 Duo T,Core Duo/Solo,Celeron M 4xxが使用可能になっています。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=10608 …
よろしければ参考にしてみてください。
No.1
- 回答日時:
ありますよ。
最近の静音志向にメーカーが反応してノート向けCPUを使用できるマザーを発売されています。これに関してインテルはMoDT(Mobile on DeskTop)といって積極的に推奨しています。ただ、まだ2年半程度の若い市場ですので、製品数自体はデスクトップCPU向けほど多くはありません。下記URLのマザーはすべてCoreDuoに対応しており、中にはCore2DuoTシリーズに対応したものもあります。
http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&LO …
ありがとうございます!
参考URL、拝見させて頂きます。
宜しければこのクラスでお薦めの人気商品があれば教えて下さい。
例えばASUSのP5Bシリーズは人気でしたよね?
この分野でも人気マザーはあるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
水冷パソコンのポンプの静音性
BTOパソコン
-
ディスプレイに「no signal」と出て映像が出力されない(自作パソコン)
BTOパソコン
-
グラフィックボードの著しい性能低下
BTOパソコン
-
-
4
自作PCの電源入れ後の動作確認
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
自作PCでCPUが50度くらいで熱暴走になるものでしょうか??
BTOパソコン
-
6
10年前のパソコンのスペックを教えてください
BTOパソコン
-
7
スリムパソコンのデメリットは何ですか?
BTOパソコン
-
8
【CPUはX86であるか否かを確認する方法】
デスクトップパソコン
-
9
自作機がBIOSでフリーズします
デスクトップパソコン
-
10
マザーボードの違いでパフォーマンスは変化するのでしょうか?
BTOパソコン
-
11
DELLのPCのグラフィックボードを増設したいのですが・・・。
BTOパソコン
-
12
dellパソのCPU交換は・・・
BTOパソコン
-
13
パソコンが無線の音を拾うのですが!?
BTOパソコン
-
14
パソコン500Wでどれくらい電気代がかかるのでしょうか。
BTOパソコン
-
15
お勧めのBTOパソコンを教えて下さい(ゲーム)
BTOパソコン
-
16
自作PCに挑戦したい!
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
Core2Duoとセレロンのちがい
ノートパソコン
-
18
ExpressCard で ビデオボード増設?
ビデオカード・サウンドカード
-
19
ネットをするのにも1Ghz程度は必要?
ノートパソコン
-
20
自作PC vs メーカーパソコン
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
「緘」のハンコが欲しい
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
料、代、費の使い分けについて
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
建退共の証紙の色?
-
鉛筆を半分に切る方法。 女です...
-
押すとロック、押すと解除 ど...
-
テーブルに張り付いた印刷物・・・
-
outlook文字色付け/マーカーのV...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
タックインデックスに印字する...
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
書いた文字がコピーされない鉛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
料、代、費の使い分けについて
-
文房具について。 ラミネートし...
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
自分で刺青の方法は?
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
建退協証紙の手帳コピーの提出
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
押すとロック、押すと解除 ど...
おすすめ情報