
日本人はキリスト教のことを知らないのにクリスマスをやるのですか?
このような疑問を持ったことはないですか?
私は中学高校とミッションスクールに行っていましたが
カトリック研究会のようなものに参加しませんでしたが
書店でですが 社会人になってから聖書を買って読み始めました。
キリスト教は通信講座もやって知識は増えましたが
一時は真剣に信じていいと思うように思いましたが
教会は心のきれいな透き通った人が行くところで
私のような人は行くべきではないと思いいけませんでした。
今は教会を通じてでないと天国に行けないというキリスト教は違うと思います。
しかし、仏教のことは何も知らないですが。
最近思います。
どうして日本人はどうしてクリスマスをやると思いますか?
イエスキリストをメシア、救世主と信じているのでしょうか?私は信じています。
A 回答 (33件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.33
- 回答日時:
日本人がなぜクリスマスを祝うかと言うと「多神教」だからです。
多神教の人たちは「他の人たちが《これいいよ!》という宗教のイベントは受け入れてみる」のです。
中国人もタイ人も日本人も仏教を基礎としていますが、基本的には多神教の文化なので、欧米人がキリスト教を持ち込んだ後はイベントとして楽しみます。
逆にキリスト教徒はあまり他の宗教のイベントに関わりません。なぜかというと「信仰が揺らぐ」と思っているからで「他の宗教のイベントに誘惑された」ということ自体を罪に感じて告解や罪の告白をする人がいます。そういう価値観では他の宗教イベントを楽しむことは少ないわけです。
多神教は「いろんな神様が居ていい」という考え方なので、キリスト教が入ってこようとイスラム教が入ってこようと、自分達の価値感の土台が揺らぐことはありません。だからいくらでも楽しめるのです。
>キリスト教は天地創造から書いてある数少ない宗教なので一番、最初の最初の宗教かな?と思います。
その理解で行くなら、旧約聖書を作ったユダヤ教が「最初の最初の宗教」です。もちろん他のもっと古い宗教はありますが、現存する宗教でしかも信仰体系が書物に表されている、という点でいえば旧約聖書が最も古いものかもしれません。
ただし、石板にしるされたギルガメッシュのほうが旧約聖書よりも古く、しかも類似の神話が書かれているので、ギルガメッシュのほうが「宗教として古い」と言える可能性はあります。
No.31
- 回答日時:
単にお祭りが好きなだけじゃない?
キリスト教は真剣に向き合えば向きあうほど、矛盾に満ちていますが、だからと言って他人の信仰する神を否定しないのが日本人だからね。なんせ八百万の神を信じてきた国だからね。キリストも同教徒の日本人にとってはそのうちの1人でしかなく、決して一神教としての唯一の神ではありません。
日本を含む自然豊かなアジアでは、あらゆる物の中に神をみいだしてきました。生きていくのが嫌になる様な荒涼たる砂漠の地で生まれ、唯一の神を創り出しそれに縋っていくしかなかったユダヤ教を祖とするキリスト教とは根本的にその土壌が異なるので当然ですね。
No.30
- 回答日時:
もともとは異教の祭りだったのを、キリスト教が取り入れて、イエスの誕生日に託(かこつ)けて盛大にしたものが「クリスマス」でしょう(クリスマスの異教起源説)。
異教の祭りとは、(諸説あるにせよ)例えばミトラ教の冬至祭です。たとえて言うなら、日本人は白人とのハーフのタレントが好きですね。日本人(のほとんど)は白人じゃないくせに、白人を崇拝しているの? まあそれもあるかも知れませんが、こてこての白人(白人度が高い)よりも、ハーフが売れっ子です。
また、クリスマスも純粋にキリスト教的ではなく、いわば混合物だと思うのです。
イエスの本当の誕生日は分かっていません。聖書にも書いてありません。冬至と誕生日が近いのは、単なる偶然ではないでしょう。異教から取り入れて託けたからでしょう。
盛大にしたというのは、商業主義のことです。たとえば米国で、クリスマス商戦(年末商戦)は、あれやこれやで約1兆ドルもの売り上げがあります。日本のクリスマスも商業主義まっしぐらです。
では、たとえ話の「こてこての白人」とは? それはイースターでしょう。イエスの復活記念日です。
教会にとってはクリスマスと同じほど、いやクリスマスより重要でしょう。誕生日ぐらい誰にもありますが、死んで3日後に復活するのは、イエスだからこそです。その奇跡を信じるのがキリスト教徒。「イースターエッグ」を飾ったり、その形のチョコレートなどで祝います。
もし、このイースターを日本人がしっかり祝うんだったら、「日本人はキリスト教のことを知らないのにイースターをやるのですか?」と疑問がわくでしょうね。しかし、ほとんどやりません(都会の一部や教会では、やりますが)。
日本だけではなく、たとえばインドネシア(9割はイスラム教徒)もクリスマスが好きです。厳格なイスラム教国では大っぴらに祝えないはずですが、インドネシアのイスラムは世俗的なので。今の時期、ジャカルタのデパートなどでは賑やかな飾りつけが見られ、文句を付けるイスラム教徒も(たぶんあまり)いないようです。
同様に日本も、世俗的、商業主義的な傾向が強い国でしょう。
No.28
- 回答日時:
クリスマスという欧米の文化に乗っ取り、
それを日本でイベント化するこでクリスマス関連企業の売り上げをあげる策略の一部である可能性もあります。
6月に結婚式を行うと一生幸せな結婚生活を送れるとされているジューンブライド、
チョコレートやお菓子を送るバレンタイン、ハロウィーン。
いずれも全て関連企業の努力の賜物で、マーケティングPRのためです。
ありがとうございます。
ジューンブライドは欧米では6月は雨が少ないときで結婚式をやるようになったらしいですね。
日本ではメイブライドにしたほうがいいのかもですね?
No.27
- 回答日時:
>どうして日本人はどうしてクリスマスをやると思いますか?
キリスト教徒でなければ、イエス・キリストの誕生日を祝っちゃいけないんですか?
ちなみに本場のアメリカやイギリスでも、クリスマスは七面鳥とかピザ食って終わりって感じで、教会に行くって人はあまりいないような気がします
それと、自分の経験上、クリスマスに一番盛り上がってるのは中国やタイとかで、日本なんかまだまだ地味だと思います
中国はクリスマスでウギャァァと盛り上がり、その後ニューイヤーでわあああと盛り上がり、2月には旧正月でまた大盛り上がり…という感じで、息をつく暇もないですね
タイは、正月になってもクリスマスのイルミネーションやツリーがそこいら中に残っていました
No.26
- 回答日時:
日本人のほとんどは無宗教です。
日本に存在する各宗教、不幸の科学、ソーカほか信者数はだいぶ水増しされています。
宗教に入っていると聞くと、こいつやばい、騙されている、関わるな。
と大半の人が思います。
しかしながら世界的に見ると、無宗教の国は非常に珍しく、旧社会主義国、共産主義国ぐらいです。
また無宗教なのに
クリスマス、プレゼントなどを行い
その1週間後に神社にお参りに行って
誰かが死んだら寺に行く
恵方巻きを食べる
バレンタイン、ホワイトデー
受験や試合、くじなどでは普段信じてもいないどこかの神様に祈る
嫌なヤツが死んだら、死んで欲しかったら死後の世界、地獄へ落ちろと願う
宗教のいいとこ取り、こんな変態は世界でも日本ぐらいです。
世界的には異常な国なのですが、異常な国にいて大半の人は、普段外国人とのつながりがほとんどないので
これがふつうだと思っているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
江戸時代はなぜキリスト教はNG...
-
東方、ギリシャ正教系って 仮に...
-
吸血鬼は十字架が苦手なのか?
-
キリスト教では占いは,していけ...
-
今の天皇陛下の履歴を見ますと...
-
サイゼリアはキリスト教?
-
「ご冥福をお祈りします。アー...
-
現在のキリスト教でも、日本の...
-
世界中どんな国も、日曜日は休...
-
島原・天草一揆と大塩平八郎の...
-
本来はカトリックに「抵抗」し...
-
ブッダがバラモン教を否定して...
-
キリスト=神、と考えると、間...
-
英国国教会は、プロテスタント...
-
日本のプロテスタント教会について
-
キリスト教によれば、魂が肉体...
-
【宗教】竃公真宰(そうこうし...
-
教皇「紛争ではなく、平和の業...
-
祇園精舎はインドの祇園精舎だ...
-
キリストが原罪を持っていてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キリスト教は男女差別を行い、...
-
東方、ギリシャ正教系って 仮に...
-
吸血鬼は十字架が苦手なのか?
-
江戸時代はなぜキリスト教はNG...
-
キリスト教でも、色々あります...
-
親は仏教 子供はキリスト教 ...
-
世界中どんな国も、日曜日は休...
-
赤十字とキリスト教の関係は
-
キリスト教では占いは,していけ...
-
「ご冥福をお祈りします。アー...
-
島原・天草一揆と大塩平八郎の...
-
サイゼリアはキリスト教?
-
キリスト教の葬式後は、49日...
-
イエスやマリアの像を拝むこと...
-
長崎県にカトリック教会が多い...
-
キリスト教を知るお勧め入門書...
-
キリスト教で13が不吉とされ...
-
李氏朝鮮時代、朝鮮人庶民の識...
-
クリスチャンにならなかったら...
-
今度クリスチャン?の友人にお...
おすすめ情報