
義務教育や高校を全て通学制を廃止して、通信制の単位制にしたらいいと思う。
学校に通わなくてもいいので、クソな教師やいじめをやるクソガキと会わなくて済むし、教師側にもメリットある。ストレスがないというところ。みんなと一緒に勉強やりたいなら、公民館などで集まって勉強すればいいだけ。それに、遠方が理由で学校に通えない学生にも通信制はメリットある。
運動会や学祭や修学旅行や部活などのイベントがなくなるが、命あっての物種だ。旭川市や札幌市や大津市のようなクソなところのようにならないために、通学制を全面的に廃止すべき。
みなさんは通信制を否定しますか?肯定しますか?否定するなら理由を教えてください。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
「公民館などで集まって勉強すればいいだけ」このアイデアはすごく重要で大切だと思いますよね。
難しい言葉で学校運営協議会、地域の子ども達は地域で育てよう、もうね、学習指導要領もそうなっていて、勉強の拠点を公民館、地域ですね、 協議会すら設置できていない自治体も非常にたくさんあるので、いいアイデアというか、そのまま持ち続けていて欲しい考えですよね。
公民館だけではなくて、地域によっては農家にお邪魔して理科社会科の学習、工場にお邪魔して社会科生活科の学習、学ぶべき場所は学校という建物の中だけではないんだ!これからの学校教育はそういう方向に進めていくというのは文科省で決まっているので、是非是非積極的に活動してほしいと思うよね。
それを通信制のスクーリングにすれば、こう考えてみると画期的なアイデアなのでは?
ただ、高校生以上だと、本当に現実的だと思うんだけど、義務教育の9年間、これも一緒に、という点が難しい、これが現実かな。
小学校1年生から1人1台、タブレット・パソコンはもう支給されています。
でも、1年生に「Zoomに入って!」と言ってもできないですよね。
通学で、どの学年までに、基礎的な知識、意見交換、技能習得、この土台を育てるのか、それがクリアできれば現実的かな、と思う。
並行して、単位制の導入も、かな。
これは厳しいんじゃないかな。
「単位制」というのは1つの科目においてレポート・試験である一定の理解力があるという事を示さないとダメ、こういう制度よね。
な~んか、滅茶苦茶難しい課題でも出されて提出できなかったら小学校3年生やり直し~、とかね、これは可哀そうよ。
でも一方で、飛び級、理解力に応じて、という国の方針だし、そういうメリットも出てくるかな、と感じました。
どうなんだろう?「小学校卒業に8年間かかりました」という子もいれば「小学校は3年間で卒業しました」この点に納得できるかどうか、だと思います。
義務教育においても高学年または中学生からかな、スクーリングを必須とした通信制の導入、これはどんどん視野が広まっていいと思いますよね。
単位制は、厳しい、これは現実的ではないかな。
あとね、質問に関係ない事でごめんなさいね。
回答してくれてた方々へ厳しい言葉、これは「情報モラル」に入るんだな。
単位制だと「情報」という科目の単位を落としちゃう。
こういう土台の部分を「通学制」という言葉が嫌ならば、スクーリングとして学校改革していけばいいと思うよね。
既存の枠にとらわれない発想をこれからも持ち続けて下さい!!
No.5
- 回答日時:
仕事や社会生活も、すべて「オンライン」「在宅」で済ませろと?
それが素晴らしき人生?
社会のインフラは誰が回す?
「自己防衛」「守り」だけでは社会も人生も回らない。
「チャレンジ」「冒険」「人との交わり」こそが人生だよ。
世界、社会、世間、人間の仕組みやからくりが見えていないね。さらにいえば「宇宙」も。
世界や社会や人間は「スマホの画面」の中だけではない。
No.4
- 回答日時:
根拠のない、唯我独尊の主義・主張しかできない君は、とうてい質問する資格はない・・・
>通学制にメリットはないんだよ。もう少し現実を知れ
現実を知るのは君の方だよ。
>イジメ被害者を自殺に追い込んだ人殺し
私は別に人を殺してないし、いじめてもいない・・・
感情的に、勝手なことを書かない方がいいよ。
荒唐無稽なお礼は要らないから・・・
現実を知るのは君だよ。その現実を受け入れろ。通学制にメリットないのは日本人誰しも知っていること。
そもそも、通学制のデメリット触れてないこと自体がおかしいね。通学制を徹底的に推すなんて、やはりいじめ加害者なのか?そりゃいじめる相手がいなくなるんだもん。反対するに決まっているさ。教員連中も通信制に反対するが、子どもへの性犯罪できないから反対するさ。
もう一度言うが、現実を受け入れろ。お前のようないじめ加害者がいるから、日本がおかしくなるんだ。さっさと消えろ。
No.3
- 回答日時:
君も愚かだなぁー
君が言っている全学通信制のメリットはないって言ってるんだよ。
通学制を廃止とかも言ってるだろ?
そのメリットはないということ・・・
理解できない?
通信制は今もあるけど、全日制に通えない生徒の逃げ場としてのメリットはありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・文化 学校教育についてです。通学制を全面的に禁止にして通信制を徹底的に導入すべきでは? 旭川市のように、い 7 2023/04/28 18:31
- その他(学校・勉強) 中学校を不登校し、現在、通信制高校1年生の男の子の事でご相談です。高校卒業後、東京海洋大学に進学した 1 2021/12/28 18:13
- 教育・文化 日本は偏差値60以上の学校を除き、小中高の通学制を全面的に廃止して、通信制を一貫的に導入すべき。部活 4 2022/03/29 11:29
- 学校 日本は偏差値60以上の学校を除き、小中高の通学制を全面的に廃止して、通信制を一貫的に導入すべき。部活 6 2022/03/29 09:12
- 高校 全日制の高校と通信制の高校の違いとメリット・デメリットを教えてください。 3 2021/12/26 17:36
- 憲法・法令通則 少子化ってさ、まずこういう部分を解決すべきなんだよね。 ・ゲノム編集(遺伝子操作)の認可。精神障害者 7 2023/12/19 11:23
- 教育学 義務教育は通信制に限定しても問題ない。むしろ教育の質が上がる。なぜ上がるのか、クソみたいな学校や教師 7 2023/02/06 16:55
- 高校受験 高校の通学時間について。 中学二年の母親です。 今自宅からバス、電車を使い約1時間10分ほどかけて隣 4 2021/12/22 00:12
- 福祉 少子化対策するなら、 ・出産にかかる費用や入院費などを全額無料 ・保育所や幼稚園、小中高の費用は全て 3 2023/05/28 16:59
- 教師・教員 通信大学だけで中学校教師になることは可能ですか? 7 2023/04/16 01:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
ことわざで、世の中割り切れる...
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
IQ107っていうのは具体的にどの...
-
とある資格試験を受けます。 勉...
-
算盤できると勉強もできると思...
-
社会人ですが、読解力もないの...
-
公務員の受験申込表に高校と大...
-
大学教授の昇任基準と博士学位
-
工場なので電動機のブレーカー...
-
病欠の大学生のオンライン授業
-
IQと学力の高さはどれ位の相関...
-
血液型の性格の違いの質問をし...
-
東大の入試問題を作成するのは...
-
仮定の質問にはお答えできませ...
-
アホみたいな質問で申し訳ない...
-
オープニングの中心から外側に...
-
宇宙ステーションに半年滞在し...
-
山本太郎のアンチや批判してい...
-
ロールシャッハテストについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「おぼゆ」という古語は敬語じ...
-
高校生は、義務教育ではないの...
-
義務教育や高校を全て通学制を...
-
公開処刑されました。死にたい ...
-
パワポで「無人島に持っていく...
-
古典なんですけど、これ分かる...
-
義務教育とそうでないの違いは...
-
曲名が分かりません……
-
好きな人にLINEあげたけど追加...
-
画像少し見づらいのですが、横...
-
サビの部分で女性があーあーあ...
-
非通知からかかってきたのがバ...
-
洋楽が詳しい方、教えてください。
-
洋楽でてれってれってー てれっ...
-
ソフトモヒカンの注文のしかた。
-
インターネットのアダルトサイ...
-
バイトをバックれて訴えられる...
-
アハモにしてから、ギガが失く...
-
チャッキーというあだ名で呼ば...
-
少女時代のダンスで痩せるのは…
おすすめ情報