No.5ベストアンサー
- 回答日時:
子供でした。
どんなに辛くても子供たちのためなら頑張れました。
いくら稼いでも自分はお小遣い制なので自分は潤わないので。。。家族の笑顔が原動力です。
子供が巣立ってからは。。。対価が原動力です。対価を夫婦の楽しみに使います。
No.6
- 回答日時:
私は、今、信用の積み重ねと実績作りですね。
内職で{納期無し・低単価(1個0.35円)}を4月~11月までこなしましたからね。
今月もらったのは、1個0.6円で4000個です。
ゆくゆくは、1円以上の仕事をもらう事です。
ここだけの話、B型作業所を抜いて、別で仕事をもらっています。
No.4
- 回答日時:
私の仕事の原動力は、休みの土日があるから、どんなキツイ業務内容でもなんとか乗り越えられますかね。
なので、土日が近づいてくる木金は、他の曜日に比べて仕事のパフォーマンスが自然と上がります。
No.3
- 回答日時:
まず給料ですかね。
その次に面白さや経験、やりがいなど。
たまに責任感や使命感で身体が動いているようなこともありますが、基本的には自分のために働くということのほうが、僕は多いです。
No.2
- 回答日時:
家族だったりお金だったり、人のために役立つのどれかでしょうね。
わたしはどれもないので、ゆるくやってます。
人の役には立ちたいけど、それでお金もらおうとおもいません。
義務になるのがいやなので
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報