
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
画像ファイルそのものには問題が無いという事でしたら、Windows側の問題で間違いは無いでしょうね。
>「縮小版にファイルアイコンを表示する」にチェックが入っていたので外しましたが変化は有りませんでした。
→「縮小版にファイルアイコンを表示する」にチェックを入れておくのが正解で、チェックを外す様にとは書いていませんよ?
>これは、「…」をクリックしても「クリーンアップ」が表示されなかったので実行出来ませんでした。
→エクスプローラーでちゃんとC:ドライブをクリックして反転させてからでないと「クリーンアップ」は表示されません。
もう一度、操作を一つ一つ確認しながらやってみて下さいね。
再度、回答を頂きありがとうございました。
以前、curファイルでも同じような不具合があったことを思い出し、その時の対策を行った所、正常に表示されるようになり、解決しました。
その方法は、curファイルがペイントに関連付けされていたものを、フリーの画像ビューアー「IrfanView」に変更してみたところ、正常になりました。
今回も同じ対策を行ったところ、正常に表示されるようになりました。しかし、その後ペイントに戻しても異常はなく、不具合は再現されなくなりました。そのため、教えて頂いた方法を再確認することは出来ませんでした。
お忙しいところ、お騒がせして申し訳ありませんでした。
No.1
- 回答日時:
普通であれば、拡張子に対応して画像の縮小表示を行うのですけれども・・・
取り敢えず考えられるのは
・拡張子は「.png」だけれども実際はPNGファイルとは異なるファイル
・縮小表示のサムネイル用ファイルが破損してしまっている状態
といったところでしょうか。
ファイルがPNG形式では無いという事に対しては、実際に画像を開いてみたりファイルのプロパティを参照すれば判ると思います。
縮小表示のサムネイル用ファイルは、Windowsのシステムにも絡むので何とかするのにはちょっと工程がかさみます。
【フォルダーオプションを確認する】
1.エクスプローラーを立ち上げて、画像ファイルが保存されているフォルダを開きます
2.エクスプローラー上部の「…」をクリックして「オプション」をクリックします
3.フォルダーオプションが表示されるので、「表示」タブをクリックして切り替え「詳細設定」の中の下にある
「縮小版にファイルアイコンを表示する」にチェックが入っている
と
「常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない」にチェックが入っていない
事を確認する
4.チェックし直した場合は「適用(A:)」を、何も変わっていないのであればそのまま「OK」をクリックして閉じる
【縮小表示のサムネイル用ファイルをいったん削除する】
1.エクスプローラーを立ち上げて、「PC」→「(C:)」ドライブをクリックして選択します
2.エクスプローラー上部の「…」をクリックして「クリーンアップ」を実行します
3.「ディスクのクリーンアップ」が表示されるので、その中の「削除するファイル(F:)」の中にある「縮小表示」だけにチェックを入れて他は外して「OK」をクリックします
縮小表示のサムネイル用ファイルを削除した後は、エクスプローラーを立ち上げて該当するファイルのフォルダを表示した際にWindowsが自動的に縮小表示のサムネイル用ファイルを作成するので、しばらく待てば画像の縮小表示をする様になります。
早速回答を頂き、ありがとうございました。
質問の時に書き忘れましたが、別のWindows10のパソコンでは正常に表示されるので、ファイルに問題は無いと思います。
>【フォルダーオプションを確認する】
「縮小版にファイルアイコンを表示する」にチェックが入っていたので外しましたが変化は有りませんでした。
>【縮小表示のサムネイル用ファイルをいったん削除する】
これは、「…」をクリックしても「クリーンアップ」が表示されなかったので実行出来ませんでした。
また、なにか分かりましたらよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 「.cur」のアイコン表示について 4 2023/03/04 10:21
- 画像編集・動画編集・音楽編集 エクスプローラー サムネイル表示されない 1 2022/12/22 10:14
- Windows 10 Win10PCのExploreで大量の画像ファイルを表示させる際に、画像の中身を表示させる方法 2 2023/06/12 06:55
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) Win11デスクトップのアイコンを変更できない 3 2023/12/05 16:06
- フリーソフト アイコンとして保存アプリが不調 2 2022/04/16 06:39
- Excel(エクセル) エクセルにサムネイル画像組み込み 2 2022/09/02 17:13
- Windows 10 Windows10の画像ファイルのサムネールがアイコン表示になってしまいました。 3 2022/07/09 13:01
- Android Androidからパソコンに写真を移す(ファイル転送)とき 1 2023/12/22 20:59
- その他(コンピューター・テクノロジー) CD/DVDのアイコンが消えました 3 2022/11/17 23:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
imgファイル→isoファイル変換
-
OneDriveのアイコンに赤の×印
-
RealPlayerファイルを画像で表...
-
拡張子.txtを.iniにするやり方...
-
Windows10のエクスプローラで右...
-
desktop.iniファイルを見えなく...
-
All Usersファイルが何処にある...
-
Explorerでのファイル更新日時...
-
フォルダ内のファイルが勝手に...
-
アイコンが半透明になってしま...
-
Macで作ったjpegファイルが開け...
-
詳細ペインで詳細を常に表示す...
-
ユーザーフォルダが表示されません
-
ディレクトリ名が正しくありません
-
外付けハードディスクは接続履...
-
ユーザーフォルダ内のNTUSER.DA...
-
隠しファイル画像をスライドシ...
-
この現象も、Microsoft Explore...
-
ワードファイルの更新日時が変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
imgファイル→isoファイル変換
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
フォルダ内のファイルが勝手に...
-
アイコンが半透明になってしま...
-
デスクトップのdesktop.iniが見...
-
Excel 2019 のピン留めブック名...
-
Windows10のエクスプローラで右...
-
RealPlayerファイルを画像で表...
-
Explorerでのファイル更新日時...
-
拡張子.txtを.iniにするやり方...
-
OneDriveのアイコンに赤の×印
-
Macで作ったjpegファイルが開け...
-
ワードファイルの更新日時が変...
-
拡張子 .ico のアイコン画像が...
-
ユーザーフォルダが表示されません
-
ファイル名の変更履歴
-
外付けハードディスクは接続履...
-
エクセルやワードを編集しても...
-
Excelのファイル名を変更しただ...
-
【MP3-GAIN】中国語の曲名があ...
おすすめ情報