
何時も大きな自然災害発生後に、義援金募集の告知が実施されます。
企業、各種団体、個人それぞれにも・・・
そこで何時も思うのが、国会議員さん方々(衆参議員合わせて700名余り)は率先して義援金の協力はなされているのでしょうか? 議員個人でされているかは不明ですが・・
過去の災害で議員さんが率先して義援金を協力した情報は聞いた事が有りません
(素人ですので情報不足ですが)
派閥の裏金問題で数億円プールしているとの情報も有りますね。
極単純な意見ですが、このお金を被災地に送る考えは持たない、出せない、そして議員さんは手出しは
ご法度なんでしょうか?
この様な法律が有る、無し。
不条理ですよね、何もかもおかしくなっている日本国
自分さえ良ければ!!! としか今は思えません。
苦しんでいる被災地の方々を助け上げようと思わないのでしょうかね・・・・
議員連中は????
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
票に結び付かない事はしないのが国会議員のセンセイ。
しかも、直接的と言われる様な事は公職選挙法などで規制が有るので出来ません。
でも合法的な方法はあるでしょう。
日本の法律は時代に合わない物や穴がある物が多いですし。
自治体の職員を引き連れて被災地に入るパフォーマンスはお得意ですので、そう言う事
だけは行うでしょうね。
自治体の職員はそんな事をして居る様な余裕は無いのに。
余談ですが、今NHKを観ていたならば増税メガネくんが防災服を着て官邸で会見して居る
様子が放送されましたが、官邸にしか居ないのに防災服を着る必要が有るのか?
政府の初動も遅いし。
No.2
- 回答日時:
>率先して義援金の協力はなされているのでしょうか?
したらしたで、「票目当て」だと
言うのではない?
また、被災地が選挙区の議員は、選挙の有無に関わらず
公職選挙法によりお金や物を贈ったりできません
>苦しんでいる被災地の方々を
>助け上げようと思わないのでしょうかね・・・・
助けようと思わなかったら
補正予算を組んだり、復興の為の予算を話し合ったりしません
自衛隊の派遣を禁止したりも出来ますが
そういった事もしていません
むしろ積極的に様々な支援をしています。
義援金を寄付すだけが被災地を
助ける行為だと勘違いしていませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ほとんど」は何%? 「大部...
-
政治家へ依頼する作法
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
リベラルとグローバルの違い
-
国会議員が過去に犯した罪を完...
-
国会議員や地方議員の報酬の高...
-
埼玉土地連会長とか、葛田用水...
-
日本の国会議員の給料は高すぎ...
-
自民議員は、子育て支援に、100...
-
四代世襲の小泉進次郎氏が実は...
-
米山隆一という国会議員につい...
-
斎藤知事を支持する議員たちが...
-
動議、発議、建議の違いはあり...
-
公開質問状の公開方法
-
松川るい議員が気の毒です 松川...
-
佐藤沙織里女史というのは、【...
-
兵庫県の斎藤知事、任期満了ま...
-
道路に一旦停止と横断歩道をつ...
-
「賄賂」と「ロビィ活動」の違...
-
よくあること?>町内会総会で...
おすすめ情報