No.5ベストアンサー
- 回答日時:
定義についてはみなさんご回答のとおり、元日は、1月1日全体を指す言葉です。
一方、元旦は、1月1日の朝を指す言葉です。これをわかりやすく説明すると、元日は「お正月」そのものであり、元旦は「お正月の始まり」というイメージです。
例えば、年賀状で「元旦のご挨拶」と書けば、1月1日の朝に届く年賀状であることを意味します。一方、「元日のご挨拶」と書けば、1月1日中に届く年賀状であることを意味します。
また、元旦には「初日の出」があります。初日の出は、元旦の朝にしか見られないため、元旦というニュアンスが強い言葉です。
このように、元日と元旦は、同じ1月1日を指す言葉ですが、ニュアンスの違いがあることも覚えておいてくださいね。
No.4
- 回答日時:
クイズ、ですかね?調べればすぐ出ることですもんね。
では、解答を。
答えは、元日は1月1日すべてをあらわし、元旦は元日の午前中をあらわす。
「元旦」の「旦」という文字は、水平線から登り出る太陽を表しています。太陽が横に見えるのは午前中までですので、午前中を指します。
勉強になりましたね。
No.3
- 回答日時:
「元旦」→1月1日の、朝とか午前までのこと。
「元日」→1月1日の、一日中のこと。
これ、知らない人、多いです。1月1日の夜のことを「元旦の夜」とか言っちゃう人、いるんですよね。
年が明けた時、まさに元旦。そのあとは、午前までのこと。1月1日でも、正午からはもう、元旦ではありません。
No.2
- 回答日時:
「元日」は「一年の最初の日」 つまり「一月一日」の事です。
「元旦」は「元日の朝」の事です。「 旦」の字は地平線から昇ってきた太陽をかたどっています。
◇現在では慣用的に、元日の事を広く元旦と言っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おみくじの「求人」て何ですか...
-
初詣で お賽銭を500円玉を1...
-
年越しの瞬間何してましたか?
-
初詣に行かなかったらどうなり...
-
お正月に泊めてくれる友達・毎...
-
1月1日に寿司
-
姪っ子への餞別やお年玉
-
よいお年を!、、早いか?
-
お賽銭
-
みなさん今年の年賀状はどれく...
-
おみくじ
-
令和+18、平成+88、昭和...
-
正月の挨拶について 明けまして...
-
調子を崩す
-
お盆休み、正月休み 正月休みの...
-
今年も後1ヶ月で終わります。 ...
-
昔の戸籍に書いてある出生日の...
-
年中無休の看板あるのに、元旦...
-
お年玉について 何歳まで渡しま...
-
賽銭が現金でなくpaypayで納め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おみくじの「求人」て何ですか...
-
姪っ子への餞別やお年玉
-
昔の戸籍に書いてある出生日の...
-
恋人は年末年始は帰省して家族...
-
年越しの瞬間何してましたか?
-
年中無休の看板あるのに、元旦...
-
お餅、お雑煮はもしかして、正...
-
1月1日に寿司
-
友人がほぼ年賀状を出していな...
-
おみくじで、【交際】のところ...
-
数の子ってどこに着目したら美...
-
お正月は何を食べますか?
-
お正月に泊めてくれる友達・毎...
-
初詣
-
お節料理の通信販売大手のベル...
-
物価が高くなったのでまだお正...
-
年末年始
-
賽銭が現金でなくpaypayで納め...
-
よいお年を!、、早いか?
-
ちょっと遅くなっちゃったけど...
おすすめ情報