
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Obouzuさん、こんにちは。
予定日が7月10日ということは、今8ヶ月の終わりくらいでしょうか。
釣り船に乗りたいということですが、船は車よりも揺れますので
おなかが張ったりするかも知れません。
それに、もし釣り中にもしものことがあっても
海の上では、すぐにはどうすることもできないので
大事をとって、陸の上から見学されてはどうでしょう。
一度、主治医の先生に相談なさってみてください。
先生が大丈夫とおっしゃったら、長時間でなければいいと思いますが・・
ご参考になればうれしいです。
予定日までもう少し。頑張ってくださいね!!
早速のアドバイスありがとうございます。
主治医の先生に相談した結果、診ていないので何とも言えない、できれば避けた方がとのこと。
やはり危ないことでもあり、今回はあきらめさせます。その代わりと言っては何ですが、防波堤の先に海の釣堀がある富浦漁港の鯵釣で我慢をしてもらうことにしました。
No.6
- 回答日時:
ガッカリさせるような回答で申し訳ないのですが、今までの状態が「今のところ順調で初期から問題ありませんでした」だったのは、妊婦が順調に生活できる環境だったからです。
陸上で「普通に歩いたり、バスや電車に乗る程度」の生活だったり。
雨で服が濡れたら着替えたり、寒いと思ったら暖かくしたり、座った時の椅子や眠っている時の布団(ベッド)は動かなかったり。
でも、今までの環境と、釣り船で釣りをするのとは、環境が違いすぎます。
まず、揺れ方が違うはずです。
釣り船って乗ったことないんですけど、水上バスとかフェリーとかに乗った限り、船としては揺れない方でも、車や電車に比べたら揺れ方って大きいです。
波の具合によっては、かなり揺れそう。
また、どんな魚が釣れるのか詳しくないのですが、引っ張られてバランスを崩すことって、あるんじゃないかな。
つまり、転倒しやすいって事です。
また、波とかかぶって濡れちゃわないかな。ちょっと冷えるかも。
正直なところ、あなたが私の姉妹だったら、確実に止めさせるところです。
もし行かれるようなら、自己責任で……としか言いようがありませんが、自分だけが責任を取れば済むことでも無さそうなので。
早速のアドバイスありがとうございます。
主治医の先生に相談した結果、診ていないので何とも言えない、できれば避けた方がとのこと。
やはり危ないことでもあり、今回はあきらめさせます。乗り降り自由の仕立て船を予定していたのですが、親戚の子供が楽しみにしているため、朝早いこともあり、3時間あまりの間、妊婦だけは車の中でねていてもらうことにし、その代わりと言っては何ですが、防波堤の先に海の釣堀がある富浦漁港の鯵釣で我慢をしてもらうことにしました。
No.5
- 回答日時:
お腹の大きさが目立っている時期ですよね。
普通に生活していても、階段など、バランスを崩さないよう、気を付ける必要がある時期だと思うので、乗らないに越したことはないと思います。
楽しみ、制限されるのは、辛いことですが、こればかりは、質問者様一人の身体ではないです。お誕生を待ちわびている人も多い事でしょうし、何かあってからでは大変なので、ご自愛下さいね。お腹の赤ちゃんに話しかけながら、湾岸を散歩、など、代わりにできることがありますよ!
早速のアドバイスありがとうございます。
主治医の先生に相談した結果、診ていないので何とも言えない、できれば避けた方がとのこと。
やはり危ないことでもあり、今回はあきらめさせます。乗り降り自由の仕立て船を予定していたのですが、親戚の子供が楽しみにしているため、朝早いこともあり、3時間あまりの間、妊婦だけは車の中でねていてもらうことにし、その代わりと言っては何ですが、防波堤の先に海の釣堀がある富浦漁港の鯵釣で我慢をしてもらうことにしました。
No.4
- 回答日時:
関西在住です、関西の船頭は親切な船頭さんは殆ど居ないですねぇ。
ですので関西ではムリです。関東では親切さはどうなんでしょう?
たとえば、仕立て船(貸し切り)でしたら、お客の都合で早帰りも可能ですが、乗合船ですと一人の都合での帰港は
基本的にムリですし、他の方の迷惑になるので今回は遠慮した方が良いと思いますね。
早速のアドバイスありがとうございます。
主治医の先生に相談した結果、診ていないので何とも言えない、できれば避けた方がとのこと。
やはり危ないことでもあり、今回はあきらめさせます。乗り降り自由の仕立て船を予定していたのですが、親戚の子供が楽しみにしているため、朝早いこともあり、3時間あまりの間、妊婦だけは車の中でねていてもらうことにし、その代わりと言っては何ですが、防波堤の先に海の釣堀がある富浦漁港の鯵釣で我慢をしてもらうことにしました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
船だとやはり転倒、打撲などが心配ですね。
あと、船の場合の危険というのは、「すぐに救急車を呼べない」という目に見えない危険があります。
何があってもすぐ搬送できないんです。
なので釣船の方がいやがるんじゃないでしょうか。
早速のアドバイスありがとうございます。
主治医の先生に相談した結果、診ていないので何とも言えない、できれば避けた方がとのこと。
やはり危ないことでもあり、今回はあきらめさせます。その代わりと言っては何ですが、防波堤の先に海の釣堀がある富浦漁港の鯵釣で我慢をしてもらうことにしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
露天風呂に妊婦がいたら不快で...
-
妊婦服 オーバーオールについて
-
本当に必要なマタニティウェア...
-
妊婦帯?さらし?
-
妊婦さんの洋服
-
霊媒師さんへの謝礼の相場は??
-
妊娠してオッパイが・・・
-
つわりが辛いので中絶したいと...
-
子宮頸管手術後のSEXについて…
-
ブラジルでは産後の性生活に影...
-
もし障害児が生まれたら・・・
-
つわりで胆汁 普通なのか・・...
-
胎嚢が2mmと小さ過ぎる
-
9ヶ月の赤ちゃんに嫌われたので...
-
妊娠後期 エッチしてもいいんで...
-
現在31wの妊婦です! ずっと健...
-
15週の健診時のエコーです。 ム...
-
妊娠超初期症状? 体外受精して...
-
妊娠の日数の数え方を教えてく...
-
妊娠5週目の不安
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊婦が釣船に乗ってもいいですか
-
露天風呂に妊婦がいたら不快で...
-
産後3ヶ月です 妊婦さんがうら...
-
妊娠4ヶ月です。昨日あること...
-
妊婦用ズボンって最終的には必要?
-
霊媒師さんへの謝礼の相場は??
-
妊娠してオッパイが・・・
-
腰痛、妊婦は柔らかいマットレ...
-
妊婦と一緒に働くのは負担にな...
-
お腹ってどれくらい大きくなる??
-
実はその中に大量の「レッドア...
-
妊娠中。外回りの服装に悩んで...
-
大阪で妊娠中に電車で席を譲っ...
-
妊婦服を買いたくない・・・
-
妊娠7ヶ月でゴミ捨て
-
35週で車での長距離移動(関...
-
妊娠34週になります。腰痛がす...
-
妊娠中の食べ物
-
ある動画を観て思ったのですが...
-
妊婦用下着のプレゼントを頂き...
おすすめ情報