
もう少しで3歳になるマルチーズがいるんですけど、元々去年の5月ぐらいに友達の家から引き取り飼い始めたのですが、その時はまだ噛んだりとかなかったのに最近よく噛むようになってきて家族全員に噛み付いたりして血が出る事も増えてきました。特に、散歩終わった後の足拭く時とか思いっきり噛まれたりして…前まで人に噛みそうになったらハウスに入れてたんですけど、それは良くないって聞いてやめたのですが、最近さらに凶暴になってきてお風呂入れた後もまともに乾かすのが怖くて…
他にも、散歩中通りすがる人や犬にもめちゃめちゃ吠えたりします…
誰かどうすればいいのか教えてください
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一口でいうと、あなたのところへ来てから「噛むことで嫌なことが避けられる」ことを学んでしまったのです。
あなたが無意識に学ばせてしまったと言っても過言ではありません。犬はすべて自分の経験から学びます。そして噛む前になんらかの警告(例えば、唸る、身を引く、噛むまねをする、など)を出しているはずです。
例をあげると、「足を拭かれるのが嫌いなので握られた足を引いた」それを無理に引っ張ったら噛みつかれそうになったのでやめた。でもそれじゃいけないと思い次回はそれでも無理して拭き続けたら、噛まれた。でもその時は血をみるほどではなかった。。。。こういうのがエスカレートしてあるとき本気噛みをしたら、それ以降噛みつけば止めてもらえると学んだ。
いずれにしてもワンちゃんとご家族の関係修復をしなければなりません。
ワンちゃんを甘やかしてしまったのです。小さな愛玩犬でも犬は凶器となる牙をもっていながら、使わないという選択ができます。その選択ができるようになるためには、「この人たちの言うことを聞いていれば、私は安全でご飯ももらえて、散歩とか楽しいことをしてくれる。だからこの人たちと一緒に仲良く暮らしていきたい」とワンちゃんが思えるようなリーダーになってください。
では具体的に何から始めるべきか。ワンちゃんにとって一番大事なもの、すなわちフードをあげることを利用しましょう。「フードはただでもらえるものではなく、ちゃんと言うことを聞かないともらえない。そして人間の手から出てくる。人間の手はいいものだ。」と言うことを分からせるために、フードの最初の半分は、手から少しずつあげてください。ここで噛まれるかもしれないと思ってビビったり、出し渋ったりしてしまうと逆効果。ど~んと構えて、「ほら、私がフードをあげるのよ。仲良くしようね!」と言う風に。ワンちゃんがもう3歳なので、子犬のようにはいかないと思いますが、下に動画を貼ります。
そして残りの半分をボウルに入れたら、ちゃんと「お座り!マテ!」をさせてから差し出してください。これを毎食繰り返すことから始めたらいいと思います。長くなったので続きはまたあとで書きます。
あくまでも毅然として、ふるまってください。
No.1
- 回答日時:
そうですね・・基本的な服従訓練から始めるのが
いいと思いますが・・
どうしても身体の手入れをしないといけない時は
可哀そうですが短時間ですので
口輪をするしかないかなと思います。
噛まれて怯んだ様子を見せると
犬は「そうか噛んだらいいんだ」と学習してしまい
回数が増えるとそれが強化されてしまうので
まず噛むような状況を作らない・・というか
噛まれないように対策するのが大事と聞きました。
散歩中吠えたら首元でリードを踏んで
伏せをさせると吠えにくくなるそうです。
手荒な方法かもですが
世間には犬が苦手な人も多いし
小さい子供などを怖がらせないようにするのも
犬の飼い主の義務のような気もしますし・・
お友達のお家からどういう事情で引き取られたのか
わかりませんが
まだ3歳と若いですし
これからずっと飼うのであれば
ご家族で躾を頑張ってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
愛犬が私以外の散歩を嫌がります。
-
20歳の女性が夜中に散歩をする...
-
犬が毛虫を踏んだら
-
犬の散歩をやめる
-
犬のてんかんの後の散歩
-
昨日の夜、我が家のトイプード...
-
マルチーズ犬の散歩の時間その他
-
ラテン文の和訳
-
トイプードルを散歩させないと...
-
トリミング中の小さな怪我。ど...
-
犬って手がかかりますね?買わ...
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
愛犬がスポンジを誤飲してしま...
-
バルサンしたいのですが、猫が...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬を飼ったらうつ病になってし...
-
犬と婚期
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
いつもご飯をあげている時間に...
-
睡眠中に口から「ポワッ」「ポ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕ができるアウトドアを教えて...
-
昨日の夜、我が家のトイプード...
-
愛犬が私以外の散歩を嫌がります。
-
20歳の女性が夜中に散歩をする...
-
トリミング中の小さな怪我。ど...
-
よく夜中に散歩しますが、公園...
-
初めての散歩で、石を食べる。
-
散歩後の犬の足の裏にくっつい...
-
「公園で散歩をする」と「公園...
-
犬のてんかんの後の散歩
-
子犬の散歩2日目で肉球の皮が...
-
精神的に疲れてる時っていつも...
-
ジャックラッセルテリアの生後4...
-
犬の肉球にかさぶたのようなものが
-
うつ病の時に医者から、「朝に...
-
外でしかトイレをしない犬を飼...
-
広い家なら散歩に行かなくて良...
-
もし彼女が涙目になっていたら...
-
フランス語 教えてください
-
犬の噛み癖について。 7か月の...
おすすめ情報