dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場に子どもがいる人何人かいますが、口を開けば子どもの話しかしません。
子どもがいる人同士で盛り上がっていて、私を含めた未婚の人達はつまらなさそうにしています。
正直言って他人の子ども話なんて聞いてもどうでもいいです。

子どもがいる人はどうして子どもの話ばかりなんですか?世の中に子どもが欲しくても出来ない人もいるのに…。
趣味とかないんですか?

しかも、40代ぐらいの男性が「うちの○○(娘)ちゃんがね〜」と言っていますが、年齢的に娘は中学生ぐらい?年頃の娘をそう呼ぶと考えたら気持ち悪いです。

A 回答 (22件中11~20件)

私の職場も既婚者さんがお子さんの話してるけど別になんとも思わないです


こちらもペットの話や推し活の話など相手の興味のない話もしてるので
そこはお互い様だし聞きたくないと例えば思ったならそっとその場を離れればいいかなと。

つまらないと思っている人同士で話せばいいのではないでしょうか。
合う合わないは誰にでもあることですしね。
    • good
    • 2

あなたの趣味の話で、他人を楽しませることは非常に難しいと思いますが。


他人にとってもっとどうでもいい話なので。
    • good
    • 3

まぁそうですね・・


子供のいる人は子供のことに一番関心があるし
一番盛り上がれるのだと思います。
なので仕方ないのでは・・
未婚の人は未婚の人同士で話す・・
子供が無い人に配慮しろとか
そんなことは無理ですし。
子供を育てるのは
すごく大変なことのようですし、
そうやってお互い情報収集したり
たまには愚痴ったりしたいのでしょう・・

昔私が働いていた職場にも
子供のことばかり話す男性はいましたよ。
その人は娘さんのことを「うちのお姉ちゃん」と言っていました。
仕事中に子供の自慢ばかり話すので
私はちょっとうんざりしましたけど・・
(暇な職場だったのか・・)
    • good
    • 1

逆に、子供の話しとけばいいと思ってる節があります笑


場をつなぐ、一番簡単な話題なのよ。
ペットの話と思って聞いてやってください。

自分自身のこと話すのって、ある種の開示ですから勇気が必要です。
    • good
    • 0

子どもの話だけに神経を尖らせてるのはフェアではないと思います。



私は、ペットの話を聞いてるのがアホらしくて嫌いです。
犬猫のことを、ワンちゃん猫ちゃんと言い合って、ホメ合うの、つまんないです。
スポーツに一切興味ないので、WBCも大谷もどうでもよく、その話題はつまんないです。
住宅ローンの話もつまんないし、芸能ニュースの話もつまんないです。
ふーんそーなんだ〜とニコニコしながら終わるの待ってます。

そんなことはままある。
いちいち怒らないしネットに愚痴らない。
文句は本人に直接言え。
それは子持ちの特徴ではない。みんな、自分に興味のあることを勝手に話しているだけです。
    • good
    • 3

ふふっ、分かる分かるw




・「私、お茶入れてきますねー♪」と席を立つ。
・「彼氏君がさぁーと、恋バナを独身と話し出す」
・楽しくお話を聞いてバカ親加減を思い切り楽しませてもらう
・きっちりお話を相槌を打ちながら真剣に聞いて、将来こうはならないぞ、と誓いをたてるw
    • good
    • 0

質問者様が相手を理解したり尊重しないなら、それは相手も質問者様側の気持ちを理解したり尊重したりする義務はないのでは。



結局だれも人の気持ちなんて考えていないのです。

なんでもかんでもつまらない事を相手のせいにしていたら
その気持ちから抜け出さない限り一生他責で文句垂れる人生ですよ。

つまらないと思う独身組で集まっておしゃべりしすればよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

年相応の経験がなく、話ができないと、文章もガキのまま止まりますな。

    • good
    • 0

そういう貴方も親あっての存在だし、陰口や怒りに満ちた職場と比べたら牧歌的なものです。

席を外せる場合は席を外し、貴方は貴方でそれ以外の話題を職場に提供すれば良いのではないでしょうか。どんな義憤にもやはり嫉妬は伏流しているものです。それに貴方自身の尊さが穢されないようにご自愛ください。
    • good
    • 0

自分にとって可愛い子や孫でも他人からすると本当にどうでもよい存在です。

私は孫の写真を沢山スマホに入れていますが、他人に見せたことありません。だって他人から「私の孫です」って見せられたら、おべんちゃらの一つも言わないといけないし、正直迷惑ですから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A