
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.5です。
> 私は詳しくないので、わからないですね。
最初の質問の文章を読んで最もわからなかった点は「現在のご自宅でのインターネット利用はどのようにされているのか?」です。
現在、質問者様がマンションの設備とは関係なくぷらら光を契約されて、ご自宅にぷらら光の光ケーブルが引き込まれていてそのケーブルがつながる終端装置(モデムみたいな通信機器)が室内に置かれ、その終端装置とつながるWi-Fi親機(Wi-Fiルーター等)を置いてご自宅内専用のWi-Fiによるインターネット利用環境を設けている・・・ということなのでしょうか?
もしそうであるなら、「今回新たにマンションにJ:COM光によるインターネット接続環境と全戸にJ:COM光につながるWi-Fi環境が入ります」という場合に質問者様として確認しなければならないのは以下の二点です。
1.J:COM光の導入後も、既に独自に光回線を引いている人はJ:COM光+J:COMが用意するWi-Fi環境を使わず今まで通りの環境を使い続けることが出来るのか?
2.上記の回答がYesの場合、現在使用しているぷらら光と新たにマンションが加入するJ:COM光のどちらの月額が安いのか?
このうち1.についてはマンションの管理会社や管理組合などへ確認しましょう。
2.はご自身で比較ください。
参考まで。
No.5
- 回答日時:
No.4です。
> つまり、マンションの無料のWi-Fiに替えて、大丈夫て事ですね。
それはわかりません。
住まわれているマンションが各戸が使える無料Wi-Fi環境を用意するために、インターネット接続回線をぷらら光からJ:COM光に変える・・・ということでしたら住人としては「自分はぷらら光のままがよい」という主張は出来ないのでしょう。所有者や管理会社の意向に従うしか選択肢は無いと。
そうではなく、今現在ご自身でぷらら光を契約されていて室内にぷららから借りているWi-Fiルーターを使った自宅専用のWi-Fi環境があるが、今度マンションでJ:COM光とJ:COMが用意するマンションの住人用の無料Wi-Fi環境が設けられることになったというのでしたらWi-Fi環境に関して違いはんまいでしょう。
違いはそれよりも上流(インターネット側)の両社の設備の差です。
どちらの回線が太いか。どちらの設備(それぞれの会社内に用意するインターネット接続&通信のための各種設備)が充実しているか次第です。
お住いのマンション周辺にあるマンション、アパート、戸建ての契約者数もある程度関係するでしょう。
なので今までよりインターネット利用が快適になるか、遅くなるかは現時点では予想のしようがありません。
参考まで。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/01/12 19:19
お詳しい、ご回答ありがとうございます。マンション掲示板には、管理会社さんが、皆様、お願いします。空室も全て、戸々のWi-Fiを付けます。的な内容の張り紙、実際、私の部屋に器材、つまり、モデムでしたかね、つけに17日の12時~15時くらいまで、予約済み、もちろんこれは、私の都合に合わせて工事、開通されにJ:COMの人来られます。私は詳しくないので、わからないですね。
No.4
- 回答日時:
> Wi-Fiに、強い弱いとかありますか?
Wi-Fi(無線LAN)の電波の強さは電波法と言う法律で上限が決まっています。
市販のWi-Fi機器はその上限以下のものとなっていて、多くの機器の最大出力は制限値いっぱいとなっています。
なので広告では「電波が強い」といった表現が使われますが、実際の電波出力としてはほぼ差は有りません。
性能差のほとんどはアンテナ性能です。
ちなみに光回線は自宅から外の通信です。自宅内のWi-Fi通信とは全く別で両者に関係性はありません。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
>Wi-Fiに、強い弱いとかありますか?
「電波が強い弱い」とかはありますよ
>私は今、マンションで何のプランかは知りませんが、
>ぷらら光と契約しています。
自分が契約してるのに内容を把握してないってやばいですよ。
他人なので私が知ったこっちゃないのでどうでもいいですが
>J:COMです。もちろん、マンションの管理なので、無料です
>今のぷらら光の契約をやめて、無料のJ:COMに切り替えて、
>大丈夫ですか?
さぁ?変わる前後の内容が全然わからないので判断できません。
傍で見てもいない赤の他人回答者には。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンに時々ロックがかかる...
-
Wi-Fiからインターネットにつな...
-
ルーター
-
WINDOWS11 WiFiはつながってい...
-
インターネットに接続できません
-
wifiルータの中継器モードとAP...
-
ポケットWi-Fiについて
-
現状 宅内LAN配線で使うケーブ...
-
Wifiルーターの電波について質...
-
WiFi 5GHz帯での接続が切れる
-
無線LANについて
-
無線と有線接続について
-
学校のWiFi
-
インターネット回線、ルーター...
-
メルカリで中古のWi-Fiルーター...
-
無線接続について
-
WiFiがつながらない
-
無線LANの暗号化キー
-
今なぜこのサイトはwifiだと繋...
-
光回線を使わないインターネッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フレッツ光訪問営業
-
インターネットの契約について
-
現在住んでるマンションの部屋...
-
Bフレッツ対応マンション(賃貸)
-
価格.comプロバイダから申し込...
-
プロバイダの乗り換え。
-
Wi-Fiに関しまして。全くよく知...
-
ネットで フレッツ契約とプロ...
-
完璧なプロバイダってないと考...
-
NTTとコミュファとCCNの光はど...
-
Bフレッツを安くするには・・・?
-
回線業者とプロバイダ(光)
-
価格com のキャンペーン
-
光回線に繋がっているのか分か...
-
Bフレッツのプロバイダー契約
-
プロバイダの変更
-
【急ぎです】プロバイダ契約を...
-
プロバイダーの運営者は、アク...
-
機械音痴でWi-Fiを初めて繋ぐの...
-
自宅ネット回線の料金について...
おすすめ情報