dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フレッツ光を契約しているものですが、夜遅く工事が終わったのでフレッツ光の接続料が安くなりますと話をしはじめ今使っているモデムは何なのかとか携帯の会社はなにかとか
長々と早口で話が続くものであまりに聞くのがめんどくさくなり、分かりやすい説明書をくれ!といったら話を聞いていただかないと差し上げられません。話を聞いていただかないということでしたらいいです、と言って帰っていきました。一体あの訪問営業は何の意図があったのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったら教えてください?

A 回答 (5件)

小生の家にも訪問が有りました。


電話も有りました。
NTTの代理店で、業績を上げたかった様です。
今、インターネットを開いていると言う事で話を断りました。
PC購入時に同時で、家電量販店経由でNTT光・OCN契約しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

訪問営業とは契約しない!
ということは教訓にします。

有難うございました。

お礼日時:2015/06/09 22:45

いきなり、”インターネットが安くなります”って形から入るのは、悪質なセールスですよ。


酷いところは、会社名を名乗りませんからね・・・ NTTの方からとか、まさに詐欺まがいのセールス
悪質しか言えませんよ

会社を名乗ってもNTT代理店 ○○とかから、入るので、NTTと年寄りは勘違いしやすいでしょうし・・・

携帯電話がどうのとかだから、ソフトバンクモバイル会社のって代理店の人でしょうね。一番やりそうな代理店ですから

最近は、光コラボレーションとか呼ばれて、NTTドコモやKDDIやソフトバンクモバイルの携帯電話を使っているなら、FTTHもNTTドコモやソフトバンクモバイルなどにすると、携帯電話料金を安くしましょう~ってものがあります。
そのセールスでしょうね。
単にISPのセールスだけもありますけどね
    • good
    • 3
この回答へのお礼

相手は何者か何も名乗りませんでただ今より1000円毎月のフレッツ料金が安くなるしか最初いいませんでした。
悪質詐欺だった可能性大ですね。気を付けます。
有難うございました

お礼日時:2015/06/09 10:42

私もそれに近い経験をしたことがあります。



まずご確認いただきたいのですが、その者は確かにNTTグループの者だったのでしょうか。NTT傘下には、NTTテレポケットとよばれる代理店の集団があり、この代理店から来た者は、「NTTから来ました。」ということを平然と口にします。しかし実際には、NTTから代理店の認定を受けただけのまったくの別の経営母体で、NTTグループに属する企業でもありません。中には、NTTからの認定さえない完全な詐称もあるとききます。
私は賃貸マンションで暮らしていますが、最近、NTTを名乗る業者が訪れ、次のようなことを申しました。
業者「今、工事を終わったので、このマンションでWi-Fiが使えるようになりました。お宅ではWi-Fiを使ってますか?」
私「わが家ではセキュリティの観点からWi-Fiは使ってません。」
業者「Wi-Fiを使える機器はお持ちですか?」
私「ありますよ。」
業者「では、一応、ご説明のパンフレットをお持ちします。」
というわけで、業者はわが家の玄関まできました。そこで彼がいうには、
業者「皆様からのご要望が多かったので、このマンションでWi-Fiが使えるよう、工事をしました。ホームゲートウェイのWi-Fiカードなり、Wi-Fiルーターを購入すればWi-Fiが使えます。」
私「はあ? はあ?(お前、なんかの詐欺だな)」

業者は即刻退散しましたが、私はすぐにNTT西日本に電話し、いま起こったことを問い正しました。するとNTTは、まずその時点で私のマンションで何も工事が行われていないことを確認した上で、「業者が何か勘違いをしたのでは」などと意味不明の言いわけを始めました。
私はさらに食い下がりましたが、NTT側としてはそういう代理店があれこれやらかすことに関しては対応しようがないようで、「そういう訪問がご不快ならば、マンション管理会社にクレームを入れてください。」と責任転嫁しました。

どうやら、経営不振のNTT西日本も腐っているようです。

私の憶測では、業者の狙いはホームゲートウェイのWi-Fiカードを売りつけることにあったと思います。
ご参考までに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今日NTTに問い合わせてみようともいましたが無駄なようですね。
ま~昨日自分に聞く気がないとわかると一目散に退散しましたが
非常に気分が悪かったです。
もう一切ドアを開けないようにします。

お礼日時:2015/06/09 10:47

>一体あの訪問営業は何の意図があったのでしょうか?


プロバイダ契約を取る事です
フレッツ光にも使えるプロバイダはたくさんあるので代理店の競争が激しいんですよ。

>長々と早口で話が続くものであまりに聞くのがめんどくさくなり
そこが相手の作戦です
聞くのが面倒になって話の途中で理解せずに契約したが後になって解約したい
話はわからないけど得になりそうなので契約したが後になって解約したい
ここのようなQ&Aサイトにもこんな質問や相談がいっぱいあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

安くなる以外、話の内容が理解できませんでした。
なのでパンフレットをよこせと言っても話を聞かないと渡せませんとしか言わないし。
ありえませんね。
契約しないで正解でした。
有難うございました。

お礼日時:2015/06/09 11:05

私のところにも、昨年9月23日の祝日に訪問に来た業者と、似ているような感じです。


要は、プロバイダの勧誘です。
 そうした訪問には「私は、現在契約中のプロバイダに満足しており、変更する気は全くありません」と、キッパリ断りましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最後まで聞きませんでしたが、もしそうでしたら、
今の状況に何の不満点もないのできっぱり断ります。
有難うございました。

お礼日時:2015/06/09 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!