
教習所についてです。
今日第一段階の見極めが終わりました。
大学がかなり忙しく、2〜3週間に1度しか通えていなかったのですがS字も脱輪せず運転出来ました。
ただまだ膨らんでしまったり安全確認など不十分では無いのかな〜と感じるのですが見極めはかなり甘々審査で安全確認などが甘かったり指示の出す位置や少し膨らみすぎかな〜とかなり指摘された気がするのですが普通に通りました。
こんなんで仮免の修了検定に受かる気がしなくて怖いです。
ちなみに明日なのですが、3つコースがあり違う教習所に通っていた友達たちは全部覚えたよ!覚えておきなよ!と言われていたので今日覚える予定だったのですが先生に聞いたら指示は出すから覚えることなんてしなくていいよと笑われました。明日コースの指示があるからそこから少し見たら良いよと言われましたがそれで覚えられる気がしません。
私の教習所は先生の間で言っていることが違うなと感じる部分があるのですが、ほかの先生は覚えろと言って私以外の生徒は暗記しているというのもありえますよね?
怖いです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
実は覚える必要はないんですよw
覚えなければ不合格とか思い込んでいる人が多いのですが、覚えていなくても、それは試験項目には無いものです。
ただコースを間違えてパニくって安全確認をおろそかにした行動をすると減点になるので、それを避ける意味はあります。
道が違っても落ち着いて行動すれば減点なしですので、安心してください。
No.3
- 回答日時:
覚えなくても指示は出すから良いよと
言ってくれた教官が検定の時の教官になるとは限らないので
イメージトレーニングも兼ねて覚えておいた方が良いですよ。
やはりそうですよね!
技能行っていたら覚えようとせずも覚えられるだろとネットで言ってる人もいらっしゃるのですが、なんと言っても2〜3週間に1度しか技能に行っておらず、2回案内するから覚えてね〜は覚えられていたのですが試験コースは先生の言うことをやるのに必死で何も覚えていませんでした…。
30分くらいでとりあえず3コース大体把握してきたのでももう少しやって、朝確認してから行ってきます!質問して良かったです。
本当にありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
コースの教習も路上の教習も、必ず教官が助手席に座って右とか左とか指示してくれますので、ルートを覚える必要はありません。
運転に集中してください。
実際に免許を取ったら、一人で運転するようになりますが、普通の道路の方が教習よりも簡単ですから、気楽に運転できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教習所の教官の本音(担当した...
-
教習生の頃から運転が上手い人...
-
路上教習が怖いです。 すでに3...
-
自動車学校に通っています。 今...
-
教習所2日後に修了検定なんです...
-
先月から自動車学校に通ってい...
-
自動車学校が辛いです もう行き...
-
日曜日に仮免許を取るための修...
-
卒検に落ちました。一緒に受け...
-
先日、教習所に通い始めた20の...
-
運転に向いてないからと教習所...
-
自動車学校の教官に特に何も言...
-
卒検なんですが、道が覚えられ...
-
自動車普通免許MT取得中の者で...
-
自動車免許の学科問題の答えが...
-
教習所、めがねをかけて教習を...
-
自動車学校やめたい。
-
何年も車の運転してなかた人が...
-
初路上教習について
-
運転適性検査のランクがEだった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教習所の教官の本音(担当した...
-
免許取ってから一年乗ってませ...
-
教習生の頃から運転が上手い人...
-
路上教習が怖いです。 すでに3...
-
日曜日に仮免許を取るための修...
-
卒検に落ちました。一緒に受け...
-
自動車学校の教官に特に何も言...
-
卒検なんですが、道が覚えられ...
-
自動車学校が辛いです もう行き...
-
教習所2日後に修了検定なんです...
-
先月から自動車学校に通ってい...
-
自動車学校の補習について いま...
-
教習所に通っている大学生です...
-
運転に向いてないからと教習所...
-
先日、教習所に通い始めた20の...
-
自動車学校やめたい。
-
自動車免許の学科問題の答えが...
-
初路上教習について
-
教習所に通っていますが指導員...
-
仮免許で運転したいのですが・・・
おすすめ情報