
No.4
- 回答日時:
殴打の無い格闘技なんて山ほどあります。
レスリング、柔道、BJJ、シムル、ご存じないんですね。
そういうことに頭が回らない、もしくは知識が全くない輩の思い付きは意味無いな、という感想です。
No.2
- 回答日時:
相撲で張り手を禁止(無くす)ことは、ほぼ無理です。
仮に張り手を禁止にしたら、「突っ張り」と「張り手」の区分が困難になり、勝負終了後に審判員がいちいち、協議することになり、相撲の面白味がなくなります。今でも、勝負が決まる際「体」がある「体」が無いかの判定に際しては、審判員の協議で微妙な判定が沢山あります。ビデオ判定でも判定出来ない部分です。後、高度の技術を要する「張り差し」が無くなると、相撲の面白味は無くなります。私のような相撲ファンは「張り差し」と言う、高度の技術を要する「手」は相撲から無くしたら、困ります。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/01/14 10:43
詳しいかたの真面目なご意見をに感謝します。ありがとうございます。
以前白鵬の肘を使う技?は見たくなかったです。張り手をされると怒った顔される力士がいますよね。なんだか喧嘩を仕掛けられた心境なのかと思ってしまったのですが、それも技として受け入れなけれざならないのかな。
重ねて感謝します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9月14日に行われる 井上尚弥VS...
-
柔道の山下や斎藤は今の時代で...
-
パンチの速さは素人もプロも変...
-
中国拳法や日本の古い柔術 総合...
-
井上尚弥チャンピオンのフェザ...
-
格闘技のチケット
-
プロレスの試合は、すべて観せ...
-
よそのキックボクシングジムか...
-
少林寺拳法と中国の少林寺は何...
-
ボクサーで自分のボクシンググ...
-
大人になって喧嘩に強くなりた...
-
40歳男からボクシングジムでス...
-
空手について
-
所沢のタイソンって言われてる ...
-
【身長120㎝未満の総合格闘家に...
-
自宅にサンドバッグを吊るす良...
-
格闘技は有酸素運動ですか?
-
26歳から
-
ゾンビ VS ボクサー 世界チャン...
-
ムエタイの軽いスパーリング。...
おすすめ情報