
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
FN1が通常モデル、FN2が廉価モデルです。
値段があまりかわらないならFN1をオススメします。
具体的には
・画面のランクがFN2は低くてバックライトの数が圧倒的に少なく、コントラストが上がりにくい(明暗がはっきりしない)です。
・スピーカーもFN1の方が音が良いものを搭載しています。
・デザインもFN1の方が足の部分がしっかりして良い感じになっています
少し価格あがりますが近い価格帯でソニーのブラビアXRJ-X90Kも買えますので、特にこだわりなければこちらオススメしておきます。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd …
映像エンジンの性能が良くて、地デジやBSなどの4Kではない低い解像度の番組も綺麗に観られるのと、
スマホはAndroidだけではなくiPhoneとも連携出来るのが大きな違いですね(AQUOSはAndroidのみ)
参考になれば
No.2
- 回答日時:
こちらの記事が参考になるかと思います
https://www.phileweb.com/news/d-av/202306/01/582 …
映像、スピーカー、リモコン機能等に違いがあります
FN1は上位機種、FN2はワンランク下
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液晶テレビの映像が一部縦線が...
-
液晶テレビって出た当初より軽...
-
【液晶テレビのIPSパネルについ...
-
電気屋に騙された!?液晶テレ...
-
「クイズ100人に聞きました」の...
-
シャープとSONYの違い(液...
-
この9つのテレビの中でどれが良...
-
斜めから見ると、人の顔が白く...
-
iPodに変な線が...
-
テレビを一年前に購入したので...
-
テレビのサイズ、55インチが主力?
-
なぜ東芝のレグザはソニーやパ...
-
テレビの画面を叩き割るとどう...
-
「4K60Hz」の意味。それ...
-
pptで作成したスライドショーを...
-
監視カメラの映像がリアルタイ...
-
レーザーディスクプレーヤーの...
-
ブラウン管テレビ故障の原因は?
-
地デジは1440×1080なのに16:9?
-
TVの寿命について TVって普通の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫が画面に尿をスプレーした
-
液晶テレビの映像が一部縦線が...
-
有機ELTVは液晶TVより寿命が短...
-
液晶テレビって出た当初より軽...
-
DENONのD-MD11の待機時の液晶表...
-
【SHARP(シャープ)の嘘か本当か...
-
この9つのテレビの中でどれが良...
-
シャープのTVが売れている理由 ...
-
シャープ製テレビ 地域番号を...
-
オレンジデイズ
-
テレビを一年前に購入したので...
-
iPodに変な線が...
-
液晶テレビはきれいだけど、横...
-
テレビの画質評価の基準につい...
-
液晶テレビの画面強度
-
テレビのサイズ、55インチが主力?
-
斜めから見ると、人の顔が白く...
-
テレビリモコンのメーカーコー...
-
東芝 REGZA 32C700...
-
「クイズ100人に聞きました」の...
おすすめ情報