
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>自分の中では仕事ができる人=段取りが上手い人というイメージがあるんですが
まさしくその通りだと思います。
モノ作りの現場では「段取り八分」というのが常識です。
「段取りが上手くできたら、仕事の80%は終わったようなもの」
ということです。
「全体を大局的に俯瞰できている」ということなのでしょう。
↓
https://www.jooto.com/contents/making-arrangemen …
https://www.hancho.jp/column/what_is_the_80_20_r …
それに加えて、グループやチームを「取り仕切れること」ということでしょう。「リーダーシップ」も含めた「集団をまとめる力」です。
集団を上手く統率すると
1プラス1が3
になりますから。「相乗効果」「シナジー効果」です。
No.3
- 回答日時:
将棋の藤井8冠のような人ですね。
常に、先の先の先までキチンと読んで対処法を準備している人、という感じです。仕事は段取りが8割と言われています。基本線に大きな間違いが無ければ、後は勢いで進めて何とかなる、と言うことだと思います。
No.2
- 回答日時:
「段取りが上手い人」も、仕事が出来る人のイメージですね。
他には
1、1を聞いたら、10どころか100も1000も知ることが出来る人。
2、仕事をしているその場の事だけで無く、常に次は何をすべきが考えることが出来る人。
3、仕事を教わらなくとも、先輩の仕事を見て、見よう見まねで仕事を覚える能力に優れている人。
(特に製造業では、重要な能力です)
4、今の状況を的確かつ迅速に捉え、自分が何をすべきがの判断が素早く出来る人。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シリコンシーラントは発報スチ...
-
昼時に企業関係へこちらの用事...
-
正直、オフィスで一日中座って...
-
千葉住みなのですが、東京23区...
-
防衛省の幕僚監部という仕事は...
-
仕事から帰ってきたときに、何...
-
出勤時間の時に新人(20歳)から ...
-
通勤を徒歩で、30分間も歩く...
-
親などに送迎してもらっている...
-
緊急です! イオン従業員がお客...
-
車通勤している方に質問です… ...
-
通勤時間片道40分って続けられ...
-
歩いて
-
札幌人です ショートパンツ通勤...
-
総合型フィットネスクラブのト...
-
月曜日に休むって悪い事?
-
田舎で車通勤 片道37キロはしん...
-
出世で後輩に抜かれていくのは...
-
AV女優という職業をどう思いま...
-
職業欄の書き方について。 私は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パートしてます。人付き合い苦手で
-
シリコンシーラントは発報スチ...
-
千葉住みなのですが、東京23区...
-
ブサイクは、仕事ができないの...
-
正直、オフィスで一日中座って...
-
一生懸命仕事して女医になった...
-
昼時に企業関係へこちらの用事...
-
防衛省の幕僚監部という仕事は...
-
仕事は楽しいですか?
-
仕事内容
-
学生です。 将来のために仕事を...
-
世の中の低賃金で誰もやりたが...
-
プライド第一の人は商売下手?
-
みなさんは仕事を辞めたいなと...
-
アナウンサーはスクリプトがあ...
-
設計の仕事をしています。 周り...
-
資格試験でみんな平等に同じ時...
-
仕事でタスクが多すぎるとフリ...
-
みなさんならどうしますか? 質...
-
自分の中では仕事ができる人=...
おすすめ情報