dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

悩みを引きずる人と、切り替え早い人とでは何が違うのでしょうか?
何十年と同じ悩みを引きずってます。

A 回答 (6件)

大変なことがあってもその時代にステキな思い出がたくさんあったり、エネルギーを注ぎ込んで燃え尽き症候群になってしまったとか、あまりに痛手が大きくて、元気に未来を見られなくなってるとか、どちらにしても、まだ前を見れるほど元気じゃないのかな…



過去は、過去です。
済んだことは変えられませんが、毎日を悩みの中で過ごすより、これからのこと、できることを楽しく明るく考える方が、ご自身にも優しくいられると思いますヨ…♪
    • good
    • 0

過去にすがるのが生き甲斐と思う人と過去は変えられないと知って居る人との違いです。

    • good
    • 0

「失敗は成功の基」と言いますのでその失敗を今後に活かす


のでればいいと思いますがそれ以外は終わったことなので考
えても過去には戻れない時間の無駄でしかないと思います。

過去の悩みを考える時間を今後のことを考える時間に使った
ほうがいいと思ってるので気持ちを切り替えるようにしてい
ます。
    • good
    • 0

解決策を早く思い付く人は、すぐに切り替えて前を向けます。


いわば、散らかった物をさっと片付けて、では次に行って来ますってなもんです。
では、解決策を早く思い付くためには、そこはいろんな悩みを知恵を使って解決するたびに、地力が付いて来ます。逆に、若い時からそういう訓練をしていないと、歳を取っても、いつまで経っても悩み続けます。
悩みの解決に手間取っていると、同じような悩みが繰り返し起こってくるものです。早く解決してください。
    • good
    • 0

暇な人と忙しい人、の違いです。

    • good
    • 3

過去は変えられないですけど、未来は変えられます。


過去を見る人と未来を見る人の違いです。

わかりやすいのが、漫画NARUTOに出てくるナルトとサスケの違いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A