
愛犬マルチーズ15歳が虹の橋に向かう準備を始めています。
心臓、腎臓が悪く、獣医さんからも覚悟して下さいと言われました。
一切食欲がなく今は強制給餌をしていますが日に日に飲み込んでくれる量が減ってきて、1週間で500gも痩せてしまいました。
強制給餌をしていたら途中で顔を背けて「くぅーんくぅーん」と悲しい声で鳴くんです。
元気な頃は、やんちゃ娘でわがままで気が強く、少しでも嫌な事をしようものなら誰に対してもすぐガウガウ文句を言う子でしたが、もう怒りもしません。ただただ寂しい目で切なく弱々しく鼻を鳴らします。
フラフラな足取りで何度も何度も転けながら、お水とトイレだけは自分で行きます。
流動食なのでずっと下痢便で、血便も混ざっています。踏ん張る力がなく、うんちの途中で転んでウンチまみれになりながらも頑張っています。
水だけは異常に飲むので水の中にこっそり高カロリーミルクを混ぜたりして、ミルクの割合が多いと飲まなくなるので水しか飲みたくないんだとは思いますが、少しでも旅立ちが遅れるように悪足掻きをしてしまっています。
このまま、あれやこれや悪足掻きしながら1口も飲みこめなくなるまで強制給餌を続けるか、嫌がることは一切辞めて美味しいお水を好きなだけ飲ませてあげるべきか、、、愛犬のことを思えば答えは明らかですが、踏ん切りがつきません。
自分で水を飲みに行くってことは、生きる気力がないわけじゃないんじゃないか??
好きだったおやつを近付けると、精一杯首を伸ばしてクンクン臭う(結局食べずに顔を背けますが)のは本当はまだ食べたい気持ちがあるんじゃないか??
と、考えてしまいます。
同じような経験をされた事がある方、愛犬をどのように見送りましたか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
元おばあちゃん猫の飼い主です。
わんちゃんと、猫ちゃんは、違うかもしれませんが・・・。
最後は、嫌がることは一切しませんでした。
食べたいものを食べさせて、お水が好きなら、お水で良いのでは?
私は、おととし、亡くしましたが、愛猫の横で、一緒に寝て、見送りました。
No.3
- 回答日時:
腎不全は相当苦しくて、ひどい痛みを伴いますよ。
水を欲しがるということは腎臓病の一般的な症状です。水が美味しいので飲みたいわけではないと思います。食欲もなく下痢血便が出て、大好きなおやつさえも口にできない。
少しでも旅立ちのときをのばして、自然死(つまりは心臓がもう耐えきれずに止まるときまで)のときが来るまで、おうちで見守ってあげると言えば、やさしく聞こえますが、実際はワンちゃんの苦しみを引き延ばしているだけではないでしょうか。腎臓病の場合、治る可能性は全くないのです。
ワンちゃんにとって、今の生活が生きている価値のあるものかどうか(Quality of Life)をご家族と話あってみてください。多くの場合、お別れを引き延ばしているのは、さよならを言いたくない人間側にあると思います。
私はアメリカ在住ですが、今までに安楽死で愛犬3匹を見送りました。私も主人も、それが苦しんでいる家族にしてあげられる最期のプレゼントと思っています。こちらでは、Compationate Careという自宅にきてくれるサービスがあります。もちろん、どの仔のときも、決断は難しいものでした。取返しのつかない決断ですからね。でも、言葉で伝えられない愛犬の痛みや苦しみを取り除いて、安らかに眠らせてあげる唯一の方法です。それにつけても、その仔たちがそれまで精一杯、幸せに暮らせてきたことを確信できる飼い主だからこそできる選択だと思っています。彼らを抱きしめることはできない今でも、一緒に生きてきた思い出は、永遠の感謝とともに私たちの宝物です。
何年か前にこちらで安楽死についての回答をしたものがあります。よろしければ目を通してみてください。もちろん、安楽死なんてとんでもない!と思われたら、見ないで欲しいです。私がベストアンサーに選ばれていますが、実はNo.1とNo.2の方の投稿を読んでいただきたく引用しました。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11473769.html?isSho …
ワンちゃんの苦しみが少しでも和らぎますように。。。
No.2
- 回答日時:
経験から言えば、自分で食べられる間は食べやすい餌を用意してあげる。
自発的には何も受け付けなくなったら、お水だけにして好きにさせる。水も受け付けなくなったら、お鼻を湿らせてあげる位にして、横たえて様子を見続ける・・のがよいと思います。ワンコは生に執着しません。そのときそのときの自分の状態に合わせてある意味達観して生きています。終わりを悟ったら潔く終わることをよしとする動物です。ヒトはそんなワンコが最後のときもなるべく快適に過ごせるよう、お手伝いをするだけです。皆さんで見守ってあげるのがワンコが一番安心する環境だと思います。
我が家は過去三匹(ネコも入れたら四匹)、無理をさせず見守って最期を迎えさせました。無理な延命は、苦痛を増すだけなので私的にはお勧めしません。
お大事にどうぞ。
No.1
- 回答日時:
悲しく切ない状況ですよね。
食べれない状況なのに無理して食べさせない方が良いと思います。
食べれば苦しいだけでしょ?
排泄だって思うようにできないんだもの。
好きなお水 望むものを望むようにで良いと思います。
人間だって 排泄が困難な時に
食べないと元気が出ないって言って無理やり食べさせても
苦しいだけじゃないだろうか。
お腹張るだろうし。。。
虹を渡りかける時って わかります。
ちゃんと合図くれます。
毛布にくるんで ずっと抱きしめて
名前呼んで ありがとねって言いながら。
もういいよ。よく頑張ったね。
ありがとね。
ずっと言い続けていたようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛犬のうんちです。 昨日から黒...
-
犬がコンタクトレンズ食べたか...
-
恋人よりもペットの方が大事だ...
-
犬の種類 Mongとは???
-
蟻がよってくる
-
愛犬が病気になった時、治療費...
-
【画像あり】愛犬がトリミング...
-
犬の遺骨を自宅に置いておくの...
-
犬の慢性腎不全、強制給餌につ...
-
愛犬を死なせてしまいました
-
犬のお腹に斑点が
-
愛犬看取る事が出来なかった
-
愛犬を亡くした後 愛犬の記憶...
-
愛犬とのお別れの仕方
-
愛犬を安楽死させました。長文です
-
大谷君の愛犬がデコピンって名...
-
愛犬の前足がガニマタ?
-
血
-
旦那と同棲して結婚する前から...
-
愛犬を11日間ペットホテルに預...
おすすめ情報