dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

その場で買わなければ後で手に入れるのは中々難しいもの(めったに行かない土地でしか買えない名産品など)を買わずに帰ってきてしまって後悔する一方、別にわざわざそこで買わなくても、後で似たようなものをどこででも手に入れられるものを買ってしまったりします。
冷静な判断力を失っているのでしょうか。
何故、買い物の時にその時の直感で判断してしまい、後々どう感じるかまで考えが及ばないのか、と自分に対して苛苛します。
普通に考えれば、その土地でしか買えなさそうなものを買い、どこでも似たようなものを手に入れられる類いの品は、魅力的でもやめておく、というのがスマートな判断だと後で分かるのですが、
どうすれば今更後悔しても遅い“後に”なってからでなく、その場で正しい判断ができるようになるでしょうか?
買い物上手な方にお訊きしたいです。

A 回答 (1件)

>冷静な判断力を失っているのでしょうか


なんかパニックにでも陥るような状況にでもなってんの?
ならねーだろ、買い物で。www

>その場で正しい判断ができるようになるでしょうか?
失敗を繰り返してるんなら、
紙にでも、そういうことを書いておいて、
旅行先で、見る、目にするようにしたらええやんけ。

「冷静な判断力」てwww
考える、想像する、先のことを考える意識が
欠如してるだけやろ。
まあ、よっぽどその旅行で楽しいことがあったのか?
調子こいてたのか知らんけど、
ウキウキしすぎて、冷静でなかった可能性はあるな。

まあ、傍から見たら、タダのアホやけど。www
    • good
    • 1
この回答へのお礼

テンションが上がっていたのでしょうね。すぐにハイになる悪い癖があります。

お礼日時:2024/01/22 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています