
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
東京に住んでいます。
朝方、震度4の地震あり。
年初は能登ですか。
過去に阪神淡路・九州熊本・東日本地区ですか。
関東はいつ来るのでしょうね。
もう老年になると、生きている内は大規模地震は
来ないことを祈りたいですね。
自分の土地が無事であればというのは他地の被災者に申し訳ない
話というのは分かりますが、そういう気はしています。
No.12
- 回答日時:
内陸の県なら長野・山梨・岐阜・群馬・栃木などでしょうが、内陸でも地震は発生しています。
安心はできません。例えば長野では結構大きな地震(震度6、5)も発生しています。偶々震度7クラスの大地震が発生していませんが、長野・山梨には糸魚川−静岡構造線断層帯、長さ約158kmのとても大きな断層が走っています。地震本部によるとM7.4~M7.7、複数区間が同時活動する場合はM7.8~8.1も想定されています。今回の石川能登半島地震はM7.6でしたから最悪それを上回る巨大地震です。発生しない事を祈るだけですが、日本の何処であっても個人・自治体も減災対策を怠らず、防災意識の向上が必要です。
No.7
- 回答日時:
日本は断層だらけで、どこに住んでも断層がそばにある。
断層に蓄えられたエネルギーが解放されれば地震になるわけで、日本の国土でこの宿命から逃れられる場所はない。
長野県でも岐阜県でも大地震は起こっているし、東日本大震災は日本全土が揺れた。
最大震度は栃木県で観測されている。
「沿岸の地震」とはいえない。
No.6
- 回答日時:
どうでしょうね。
長野だって安全ではないし。昔はともかく、今じゃ日本に安全な地域はないって考え方になっています。逆に昨今の大地震ってほとんどノーマークのエリアばっかりですしね。内陸部で安心材料があるとしたら、津波のリスクは小さいということくらいですかね。津波の被害を加味すれば「内陸部であれば、大きな地震の被害には合いづらい」というのも成立します。No.4
- 回答日時:
頻度は少ないですが、活断層の崩れによる大地震が全国各地で起きてます。
熊本地震も北海道胆振東部地震も内陸で、活断層のくずれが原因です。
大地震の確率はゼロとは言えないので、耐震補強などの対策は必要です。

No.3
- 回答日時:
日本に安全な場所はないです。
どこもリスクがあります。
ややリスクが少ないのは沖縄。
歴史上、被害が少ないのは群馬。
ただし、群馬はそのせいで気の緩みがあり、建物の耐震化が遅れていると言われてます。
耐震化に関わってる業界ではそれを懸念してる人がたくさんいますね。
No.2
- 回答日時:
今回の地震も阪神淡路大震災も活断層が大規模に破壊されたものです
調べればわかりますが
日本列島で断層帯のない地域はないと言っていいくらい断層だらけです
『内陸部であれば、大きな地震の被害には』
というのは正しく有りません
東日本大震災の数年前の栗駒・大崎地域を襲った地震とか
2018年の胆振東部地震などは内陸ではないのかな・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道厚真町の海岸に、30日あ...
-
日テレ金ローは、風たちぬ、や...
-
参政党の流してきた数多くのデ...
-
今年7月5日、日本で大災害が...
-
今年の7月5日の大災害の予言...
-
たつき諒さんの予知夢に、備え...
-
南海トラフ地震はまだ先ですか?
-
建物の構造別重量について
-
デスクトップパソコンに与える...
-
太陽フレア、悪天候だと影響は...
-
雨の予測
-
松戸市の地盤を教えて下さい!
-
7月5日
-
橋から飛び降りた場合 賠償金が...
-
トンビが空を旋回しているのは...
-
たつき諒さんが私の予言を契機...
-
トカラ列島の群発地震今後どう...
-
マクドナルドのミニッツメイド...
-
地盤が柔らかい方が震度が大き...
-
【何県?】机を移動させる方言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東海地震と東南海地震は全くの...
-
地震大国、日本と同様の他の地...
-
南海トラフくる?今日?
-
関東ローム層により地震に弱い?
-
日本人で震度6以上の大地震に...
-
さっきの地震、南海トラフなん...
-
次の関東大震災クラスの地震は...
-
中村あゆみ『翼の折れたエンジ...
-
関東大震災のあと何故もう一度...
-
大地震でサンシャイン60は倒...
-
能登半島地震から各地で地震が...
-
能登半島地震は、阪神・淡路大...
-
海溝
-
朝鮮半島の大地震・・・
-
東海地震も首都直下型地震も起...
-
南海トラフ、首都直下などこれ...
-
地震がこわいです…… 大阪に住む...
-
9月
-
令和→018→18 コロナウイル...
-
首都直下地震
おすすめ情報