dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表現しにくいのですが家の母は今まで寝ていたかと思うといきなり活発になり活動を始めたり、かとおもうとまたしんどいと言い出ししばらく寝ます。そんな感じの繰り返しなのですが、どこのお母さんもこんな感じなのでしょうか?教えてください。

A 回答 (5件)

医者ではないからあんま言えないけど躁うつっぽそう…


活動し始めてから寝るまでの間の時間にもよると思うけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院で相談してみます。回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/01/25 16:39

躁鬱病等の心の病かもしれませんね。


心配なら、悪化する前にメンタルクリニックの受診を。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/01/25 16:38

年取ると似たり寄ったりです。

批判より前に、懸命に親孝行なさって下さいませ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/01/25 16:32

母親がそうでした 辛くて動けなくて横になっていても子供が返ってくるからと夕食の支度をして部屋を片付けて また体が疲れて横になりうとうとと寝ていました。

医者に行くと家事や子供の世話ができないので鎮痛剤を飲んでごまかしていましたがついに動けなくなって入院して
半年後亡くなりました
癌が子供の大きさにまでなっていたそうです。
高校2年のクリスマスが手術の日でした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/01/25 16:26

そんなわけないやん!



お母さん疲れやすいのかもね… 優しくしてあげよう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/01/25 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A