アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

作曲においてメロディが大切な理由を論理的に教えてください。

A 回答 (5件)

音楽にはさまざまな要素がありますが、メロディがいちばん伝わりやすく共有しやすいからでしょうね。



メロディは鼻歌である程度再現できますが、リズムは素養や技術がある人同士でないと共有しづらいですよね。
音色も再現がむずかしいです。
    • good
    • 0

No.3&4 です。



#3, 4 に挙げたのは、言うまでもないと思いますが、
「論理的」
には説明できないという反例です。

もちろん「メロディが重要」ではありますが、それが必須ではないので「論理的」には説明できないということです。
「そういうものが多いよね」という経験的、統計的なものですから。
    • good
    • 0

No.3 です。

こんな音楽も。

インドネシアのガムラン音楽。


久石譲さんの本来の音楽
https://www.youtube.com/watch?v=BxYskmaiOGs&t=171s

こんなのはどうですか?
https://www.youtube.com/watch?v=bndboMqTeW0
    • good
    • 0

こんな音楽もありますけどね。



スティーヴ・ライヒ作曲「木片の音楽」
    • good
    • 0

サビ部分(または主張部分)を目立たせるためが多いと思います。



メロディーを使って物語を語り、聴き手に何かを覚えてもらい、
繋がりを築こうとする。
そしてサビ部分で一気に高揚感を演出するってとこでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A