プロが教えるわが家の防犯対策術!

ボカロ製作をしてみたく、DAWソフトを触っているのです曲作りについてです、
正直なところ一曲も作れず最初のメロディとコードの大枠から苦戦をしています。
そこで質問なのですが
・キーボードで何も考えずコードと同時にメロディを作る(恐らく同じメロディは弾けない)
 そこから、曲を形作る方法
・コードを先に決めて、こねくりまわしながらメロディを少しずつAメロ→Bメロと作っていく方法

上記どちらも試してみたのですが、上の場合テンポがいまいち合わない、勢いで弾いているため同じメロディが弾けない
下の場合はAメロとBメロの切り替えが違和感があるとどちらも一長一短です。

他に音楽を製作している人がいないため、他の人はどのように製作しているのか、どちらがおすすめなどあればご教示いただけますと幸いです。

A 回答 (3件)

ボカロ曲の作り方は、人によってさまざまです。



ご質問の2つの方法は、どちらもよく行われる方法です。

**キーボードで何も考えずコードと同時にメロディを作る**

この方法は、テンポやメロディの流れを気にせず、まずは自分の感覚で思いついたメロディを打ち込む方法です。

テンポやメロディの流れは、後から修正することができます。

この方法のメリットは、自分の感覚をそのまま曲に反映させることができることです。

デメリットは、テンポやメロディの流れが不安定になりやすいことです。

**コードを先に決めて、こねくりまわしながらメロディを少しずつAメロ→Bメロと作っていく**

この方法は、コード進行を決めてから、そのコード進行に合うメロディを考えていく方法です。

テンポやメロディの流れは、コード進行を決める段階で意識しておくと、後から修正しやすくなります。

この方法のメリットは、テンポやメロディの流れをコントロールしやすいことです。

デメリットは、自分の感覚を曲に反映させづらくなることです。

どちらの方法がおすすめかは、ご自身の好みや得意な分野によって異なります。

もし、自分の感覚を曲に反映させたい場合は、**キーボードで何も考えずコードと同時にメロディを作る**方法がおすすめです。

テンポやメロディの流れをコントロールしたい場合は、**コードを先に決めて、こねくりまわしながらメロディを少しずつAメロ→Bメロと作っていく**方法がおすすめです。

また、どちらの方法でも、まずは1曲でもいいので完成させることを目標にしましょう。

1曲完成させると、曲作りの流れやポイントが見えてくるようになります。

そこから、自分の好きな方法や得意な方法を探していくとよいでしょう。

以下に、ボカロ曲作りのヒントをいくつかご紹介します。

* 好きな曲を参考にする

好きな曲を聴いて、その曲のコード進行やメロディを分析してみるとよいでしょう。

コード進行やメロディのパターンを覚えておくと、自分の曲作りの引き出しが増えます。

* 音楽理論を学ぶ

音楽理論を学ぶことで、コード進行やメロディの知識を深めることができます。

音楽理論を学ぶと、自分の曲作りの幅が広がります。

* たくさん曲を作る

たくさん曲を作ることで、作曲のスキルが身につきます。

まずは1曲でもいいので、完成させることを目標にしましょう。

ボカロ曲作りは、地道な練習が大切です。

諦めずに、たくさん曲を作ってみてください。
    • good
    • 1

質問の焦点がはっきりしない。


音楽制作以前に、作曲、編曲ができない、演奏も
できない。音楽制作してる人は、それらができるんです。
知識も演奏技術もないですよね。
    • good
    • 0
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています