
なぜ妻や子供を殴ってはいけないのですか?
①躾であること
②妻や子供は夫の所有物であること
以上の点から問題がらないのは自明の理です
たった100年前くらいには
アメリカでは黒人奴隷をプランテーションで持ち主が自由に殴ってました
奴隷は他人です、他人を殴るのはいかがなものかと思いますが所有物ならまぁ自由だねというところには共感できます
私の場合には私の所有物を私の好きなように、しかも怨念ではなく心配や愛情という気持ちが動機で殴っています。
これのどこが問題なのでしょうか?
ポリコレにうんざりした事はあなた達は無いのですか?
A 回答 (28件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.27
- 回答日時:
私はしつけとして体罰容認主義ですが
殴るとその姿を見た子供が大きくなって殴るようになります
女性は口舌の刃で切りつけてくるので反論はOKかと思います
殴るなり、言い返すなりどうぞ
No.24
- 回答日時:
この質問、冗談で言ってますよね?
もし冗談ではないなら、あなた病気ですよ。それも重度の。
病院に行った方が良いです。精神病院に。
自分で書いたことを、自分がされている身になって想像してみてください。
それでも問題がないですか?
もし問題がないと思うなら、やはりあなたは病気です。それも重度の。
病院に行った方が良いです。精神病院に。
No.22
- 回答日時:
質問には出てきませんが、
妻や子供さんの言い分も聞きたいですな。
貴方だけの言い分を聞いているだけでは
どっちがどうと軍配を
上げられないのでしょうね。
ただ、あなたはかなりのワンマン独裁者という感じですね。
子供さんにとっては、
いわゆる「毒親」というべきか。
No.20
- 回答日時:
そういう形でDVを正当化して
家庭不和を招き、離婚や家出を
招かないようにと
忠告したい気分です。
ワンマン親父が
いつまで続くか
妻や子供たちがいつまで
あなたに恵比須顔で
従っているか
それを見たいものです。
心配や愛情という言葉に
裏書された家庭内暴力の
DVを躾という言葉で
ごまかして
家庭内不和で
崩壊しないことを
ただただ祈るばかりですね。
何か、運営の削除が
起こらないことを
祈りたいですな。
それは無理だろ 俺が食わせてやっていて普通のアッパーミドルの生活を教授しているのは事実なんだから
俺から離れる=生活保護しかない
そんな貧困生活にはどうせあいつらは耐えられない
それが分かってるから天秤にかけて現場を維持している、ならば俺の論理が通じるのが常識。
嫌なら出ていけばいいのに、自分の維持で損得勘定をそろばんで弾いた上で出て行かないんだから
なにか反論できる事は君にあるのかね?
どう考えても嫁と子供が俺に躾や俺の教育に反対なら自己判断でそれを回避する方法があるのにそれを選ばす今の生活を「自己判断」で選んでるんだから
これ以上君がなにか反論できる事はあるのかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻が子供を置いて家出しました。
-
妻への独占欲、嫉妬心
-
専業主婦の妻が、夫の衣類の洗...
-
妻に触ることすらいやがられる...
-
太っている夫との性行為ができ...
-
夫が寝言で女性の名前を呼びな...
-
夫に好きな人ができました。
-
夫婦の営み的な事は、朝ですか...
-
夫との夜の営みにつて
-
夫を深く傷つけてしまいました...
-
酔っ払ってボロボロになって帰...
-
夫に再び好きになってもらうた...
-
夫に通報されてしまいました。...
-
夫の不倫 実両親に謝罪させる...
-
二人だけで喋ってる時はタメ口...
-
父親になるプレッシャーを和ら...
-
単身赴任の夫と、残されてる妻...
-
2人目を諦めた方にお聞きしたい...
-
この春新社会人として働き出し...
-
義父(夫の父)の納骨 行くべき?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が子供を置いて家出しました。
-
妻への独占欲、嫉妬心
-
妻に触ることすらいやがられる...
-
専業主婦の妻が、夫の衣類の洗...
-
なぜ妻や子供を殴ってはいけな...
-
女性に頭が上がらないとは?(...
-
妻の言葉の暴力がひどすぎる
-
奥さん大好き!
-
妻に包丁を向けたが、それには...
-
満たしてあげられてない妻に、...
-
妻の心境
-
夫が怒ってますが、何故だか分...
-
私は今結婚して3年目になるんで...
-
夫とのセックスを拒む妻
-
エッチな話をしたい
-
どうしょうもない事 で 悩んで...
-
夫ではない男性の子供を妊娠し...
-
太っている夫との性行為ができ...
-
夫と別居 子供にかかるお金をく...
-
夫と長期休暇を一緒にしたくない
おすすめ情報