dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少人数でご飯行く約束をした女性に
連絡先を渡したり、

それでも連絡先来なかったから
前渡した番号にワン切りお願いしますって
行っても連絡来ないのは、
脈なしですよね。

渡した時もワン切りでといったときも
相手はわかったー!って言ってくれるのに
連絡来ず、その後職場で会っても
その事やご飯の事で相手から話しかけて
来ることはありません。

連絡先交換するのはめんどくさいとか
嫌がってるのでしょうか?

一応ご飯は来てくれるみたいです
少人数ですけど。

A 回答 (3件)

あ…ふたまわり上なんだ…。


正直かなり警戒されてると思う。でも、相手からしたら同じ会社の人、ハッキリ断ることもできないよね…。
自分から話しかけないのが、相手が唯一出来る自衛作戦。
とりあえず、みんなでの食事会終わって、またすぐに連絡先聞くのはやめた方がいいよ。さらに怖がらせるし、上司に相談案件になりかねない…。

大人として、相手の気持ちをおもんばかれる言動は社会人が最低限やらなきゃいけないこと。
あなたが相手に好意があっても、出してはいけない時・諦めないといけない時はある。
    • good
    • 5

うん…ごめん!個人的には繋がりたくないんだと思う。


諦めて、これ以上の催促はやめよう!

ご飯会であなたの印象が変われば、多少の変化はあるかもしれないけど…。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

まあ2回断られてるので、これ以上はやめておきます。歳の差も2回りあるので警戒もされてそうです。
とりあえずご飯で盛り上がったり
したら、またご飯行きたいからと言って
連絡先を直接聞いてみます

お礼日時:2024/01/28 12:22

教える必要がないから、教えないのです。


これから食事に行く約束してるのに、他にも一緒に行く人がいて、連絡先交換しなくても大丈夫なのに、わざわざ教える必要が無いですよね。

連絡先を交換した後、食事に行って、盛り上がらなかったら?
教えちゃった連絡先を変えることは難しいですよね。
仲良くなって、教えても良いと思ったら、教えてくれるでしょう。

食事に行く約束してるのだから、そのとき楽しんでもらうことを考えましょうよ。
連絡先を知ったところで、仲良くなれなかったら意味が無いですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにその通りです。
とりあえずご飯行って話して
盛り上がったら
その時もう一回連絡先を直接聞いてみます
またご飯行きましょーって言って

お礼日時:2024/01/27 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A