
8歳のダックスが椎間板ヘルニアになり手術を行いました。退院後、食欲があまり無くウンチが柔らかく黒くて鉄臭いです。薬のせいで下痢気味と聞いてますが、鉄の臭いは何かあるでしょうか?
それから手術後の縫った部分は触れても大丈夫でしょうか?
<症状>
・後ろ足(両脚)を動かず引きづって歩けません。
・痛みを感じないのか触っても反応なし。
・排せつは自分で出来ます。
発症の翌日から3日間ステロイドで治療し、その後はステロイドの飲み薬で7日間治療しましたが回復せず、神経の飲み薬に切り替えましたが回復せず。発症14日後に別病院でグレード5と診断され、発症20日後に外科手術を行い5日入院して退院しました。
あとは術後1ヶ月が勝負らしく、飼い主がリハビリをやります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>ウンチが柔らかく黒くて鉄臭い
↑ 普通に考えると鉄臭い原因は血液である場合(消化管出血が原因)が多いですが、退院直後ですとそれは考え難そうですね。あとは使い捨てカイロなど食べてしまうと、あれは鉄分の固まりなので同じように鉄臭い便が出ますが・・・必要に応じて獣医さんに確認してみてください。
>それから手術後の縫った部分は触れても大丈夫でしょうか?
↑ 触れるだけなら大丈夫だと思います。引っ張ったりねじったりは、抜歯するまでしない方がよいと思います。
縫ったところは術後の服があったので着せました。ガードだけでなくおむつが脱げないような服にしたのですが、とうとう40代独身男が犬に服を買ってしまいました・・・。
鉄の臭い、血液ですよね。
最初のころは柔らかいウンチで黒くて鉄臭くて驚きましたが、少し回復してきました。でも鉄臭いんですよね・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬が消しゴムを食べてしまいま...
-
竹串を肉といっしょに食べてし...
-
犬の黒いイボ
-
猫のしっぽの怪我について
-
犬の尻尾切断手術について
-
獣医師への謝礼について
-
犬の膀胱癌について
-
飼い犬がチュールの袋を飲み込...
-
愛犬がとうもろこしの芯を飲み...
-
頚椎ヘルニアの改善法や、サプ...
-
♂犬の去勢手術にかかる費用は?
-
小型犬・膝蓋骨脱臼の手術をす...
-
18年高齢猫、手術すべきかしな...
-
犬2kg以下1歳過ぎの避妊手術に...
-
犬の腫瘍除去手術の治療費はい...
-
結構前からなんですが、愛犬の...
-
相川動物医療センター
-
犬が竹串を噛み砕いて食べてし...
-
犬が重度の貧血です。もうもた...
-
子猫がスポンジを食べてしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬が消しゴムを食べてしまいま...
-
犬の黒いイボ
-
犬がガラス片を飲み込みました!
-
♂犬の去勢手術にかかる費用は?
-
飼い犬がチュールの袋を飲み込...
-
愛犬がとうもろこしの芯を飲み...
-
結構前からなんですが、愛犬の...
-
獣医師への謝礼について
-
ワンちゃんの去勢手術後の状態
-
犬を病院につれていかない親
-
猫の去勢手術。費用はどれくらい?
-
竹串を肉といっしょに食べてし...
-
トイプードルの骨折術後のプレ...
-
去勢手術後
-
大型犬の断脚について
-
去勢手術(飼い主は1人暮らし)
-
会陰ヘルニア手術等の費用20...
-
犬の腫瘍除去手術の治療費はい...
-
去勢手術について
-
以前ペットが手術をした時、ほ...
おすすめ情報